1
2
BMSG全員のライフストーリーが集結したフェスだった。競争より共存を。上下ではなく同じ目線でハグを。自らに誇りを。そしてNo.1を全員で目指す。
BMSGが伝説を作る時代にこの仕事ができている幸せを改めて強く感じます
#BMSGFES22
#新章突入
3
12/25発売「Rolling Stone Japan」の表紙巻頭はSKY-HI+BE:FIRSTです!この組み合わせの表紙は史上初!7人のソロインタビューとSKY-HI+BE:FIRSTインタビューを気合入れて取材し書き上げました。これまで語られてない話がたくさん載ってます。神号であること間違いないナシです
#SKYHI
#BEFIRST twitter.com/rollingstonejp…
4
5
これはさすがに吐き気する…「いやいや向こうはそう捉えたみたいですけど僕はただこう言っただけなんです」と後から半笑いで言って責任逃れしようとする会話パターンが続くインタビュー
jisin.jp/domestic/19982… #女性自身
6
BE:FIRSTを見た。彼らの「人」だけでなく、曲のよさ、K-POPに追随するのではなく日本のオリジナリティと才能をグローバルに発信する存在であることを、まだまだ語って広めていきたいと思った所存。
7
JONAS BLUE feat. BE:FIRST
MANATOから始まるバラード調の歌、ドロップからガラっと雰囲気を変えたワイルドな姿(最後のSHUNTOのキック!)、そして歌い終わったあとにBIG RESPECTを語ったRYOKIの英語のMC。あの数分のあいだにBE:FIRSTの魅力が詰まってた!
#JonasBlue #BEFIRST
#FUJIROCK #フジロック
8
いまどきロックを聴く人がヒップホップもダンスミュージックもボカロも聴くように、「ボーイズグループ」も単に昔から続くわかりやすい名称なだけであって、ボーイズグループもバンドもソロアーティストも分け隔てなく聴く時代だと思うしBE:FIRSTがそれを推し進めてくれてるようにも思う
#BEFIRST
9
BE:FIRSTのライブを見させていただきました。オープニングから圧巻。素晴らしいシンガーでありパフォーマーでありショーマンでありエンターテイナーでありました。覚悟を決めて葛藤や悔しさも飲み込みながらプロフェッショナルさを磨く人たちの表現にはジャンルとか関係なく奮い立たされます
#BEFIRST
10
Novel Core@ Zepp横浜
21年間の人生を見た。辛かった過去も嫌いだった自分も全部アートに変えて、その上での「HAPPY TEARS」はちょっとやばすぎた。彼みたいなロックとヒップホップとポップをクロスオーバーさせられる存在こそ2020年代ロックフェスに立つべきでしょ
#NovelCore
#NovelCore_1stワンマン
11
BE:FIRSTのインタビュー公開!
なんと1万字インタビューを惜しみなく公開してます。
BE:FIRSTの特異性やこれまでのグループと違う革新性は、7人それぞれの歌と、それらをどう織り込んで音楽にするのかというところだと思ったので、「歌」についてたっぷり話してもらいました
#BEFIRST
#ByeGoodBye twitter.com/rollingstonejp…
12
SKY-HI+BE:FIRST表紙の「Rolling Stone Japan」、ついに本日発売となりました👏🏻メイキング映像も公開!
ぜひ感想教えてください〜!
youtu.be/R08JvZOtAfI
#SKYHI
#BEFIRST
#BEFIRST_Gifted
13
Rolling Stone Japan 9/24発売号の表紙解禁!BE:FIRSTの「ライブパフォーマンス」に焦点をあてて、本日のステージ直後に取材した全員インタビュー、さらにはソロインタビューも加えた計8本立てでお届けします。乞うご期待!
#BEFIRST
#RSJLIVE2022 twitter.com/rollingstonejp…
14
ちなみに…この表紙デザインが上がってきたときから、私は日高さんの指が「SKY-HI」に引っかかってるところと、あとSHUNTOさんの右手がめっちゃいいなと思ってました。皆様のグッとくるポイントあればぜひ聞かせてください…!
#SKYHI
#BEFIRST
#RollingStoneJapan
15
16
本日発売 #RollingStoneJapan
BE:FIRSTのライブパフォーマンスの現在地を紐解いた特集です
9/4のRSJ LIVE直後に話を聞いたメンバー全員インタビューと、ソロインタビュー、計8本・3万字超え
ツアー参加される方もそうでない方も、ビーファをまだ知らない方も、じっくりお楽みください!
#BEFIRST
17
BE:FIRSTの新曲、振付担当したのはQuickStyleで驚いた。そうきたかー(納得)!
QuickStyleの別プロジェクトをメールインタビューしたときの記事がこちら。
リード文だけ読んでも、BE:FIRSTが彼らに振付を依頼した理由の一部が伝わるかと
#BEFIRST_ByeGoodBye #BEFIRST rollingstonejapan.com/articles/detai…
18
BE:FIRSTの最新インタビューを公開しました。すでにたくさんの反響ありがとうございます。驚いた部分もあるかもしれません。ぜひ最後まで読んでください。真面目な発言をしたあとに笑いのムードを作ろうとするあのBE:FIRSTらしさも文字から伝わってると嬉しいです📝
#BEFIRST twitter.com/rollingstonejp…
19
有安杏果さん、入籍される直前に取材をさせていただきました。ただただ、真実だけを求めて。
なぜ人は結婚するのか?という人間の根源的な問いに対して、シンプルな答えをくださったように思います。
ご結婚おめでとうございます!🎉
cinra.net/interview/2019…
20
JAPAN JAMに来てます。BE:FIRST、1stアルバム&ツアーを終えて、本当に新しいステージにいるんだなということが明確にわかる圧倒的なライブでした。自分たちが表現すべきスタイルや武器を掴んだ7人の自信から漲る迫力がステージからはみ出しているように見えました。
#BEFIRST
#JAPANJAM2023
21
手前味噌ですが、発売中の「Rolling Stone Japan」ではライブパフォーマンスに焦点をあててインタビューをさせてもらっていて、ツアーの前後に読んでいただくとそれぞれの個性や役割や挑戦、毎回の細かな変化の背景など、ライブの見方を充実させてくれるガイドになると思います🙇♀️
#BEFIRST
#BE_1_Tour
22
ビバラのBE:FIRSTが大いに盛り上がってましたが、来週末LOVE SUPREMEでのAile The Shotaのステージも歴史的瞬間になると思う。ロバート・グラスパー等このメンツと同じステージに立つのはShotaさんのアーティスト人生において間違いなく分岐点のひとつになるのでは…目撃しにいきます👀
#AileTheShota
23
・BE:FIRSTの7人がそれぞれどういった表現をしたいと思っているのか、そしてそう思うのはなぜなのか、 7人の異なるバックグラウンドをソロインタビューで聞いてます
・それぞれが今年よく聴いたアーティスト3組をピックアップしてもらってます。みんなバラバラで面白いです
24
香取慎吾 feat.WONK、めちゃめちゃかっこよかったぞーーーーーーー
#SONGS
25
堂本剛…こんなインスタの使い方してる人初めて見たよ…どんなクリエイターも思いついてなかったよ…天才じゃん