今、テレビに出ているコメンテーター達を見たら、メディアが萎縮して報道の自由が奪われたことがわかるよね。政権批判していたまとも人たちはほとんどいない。 #高市早苗の議員辞職を求めます
高市大臣「捏造された行政文書4枚によって大臣や議員を辞職すべきとは考えておりません」 #参議院本会議
「なぜ防衛費を上げるのですか?」という小学生の手紙にも、岸田首相「返事を出すことは困難」 子どもたちの疑問に答えようともしない。答えられないことをやってるからか… tokyo-np.co.jp/article/234981
「安倍政権がメディアを萎縮させていない」と言うのは無理がある。 #選挙特番は選挙の前に #NHKの国会隠しは大罪
田崎史郎 「行政文書なんて結構いい加減に作られている」 高市氏を擁護するために、官僚の仕事を蔑む。最低だね。 #ミヤネ屋
確信してるのは高市氏と親衛隊だけでは?  nishinippon.co.jp/sp/item/o/1063…
岸信千世氏「世間の声に惑わされない」山口2区補選へ決意表明、岸田首相「自信をもって公認」(日刊スポーツ) 国民の声は聞かないと宣言して立候補ですか? すごいな世襲 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7e9a1…
国民のために本気で働く議員を居眠り・不祥事議員が処分する。これが今の日本なんですよね… twitter.com/m9y_kobo/statu…
統計データ改竄とメディア印象操作の結果。 騙して勝ってきた選挙を自慢するな! twitter.com/mugichoko1616/…
「問題は日銀の金融緩和ではなく政府の財政政策。2度の増税で金融緩和の効果が十分に出なかった。日銀がパスを出しているのにシュートミスならまだしもオウンゴールを2度も決めている。反省してただちに消費税廃止、インボイスも中止していただきたい」 #れいわ新選組 #長谷川ういこ #日曜討論
東京五輪、広告代理店に繋がる委託会社。 こんなに中抜きされたら、費用が膨らむのは当然。 #報道特集
【東京五輪談合 費用膨張のからくり】 受注者側(電通)から発注者側(組織委員会)に出向し、「電通の利益最大化」のために働く。 組織委員会に出向した電通社員が自分の会社に発注。 受注者と発注者が同じ人間という最悪の利益相反。 #報道特集
小西議員に内部文書を託した総務省職員 「私が総務省の行政官である証としてこれを小西議員に託したい。私は放送行政に携わる総務省の職員として国民を裏切る違法行為を見て見ぬふりはできない。どうかこの資料を使って、国民の皆さんの手に放送法を取り戻して日本の自由と民主主義を守ってください」
最高幹部で共有されている行政文書を「捏造文書だ!」「うそだ!総務省官僚にはめられた」という高市早苗大臣 小西議員「捏造文書じゃなければ、大臣も議員も辞めるでいいですか?」 高市大臣「いいですよ」 約束は守ってもらいましょう #国会中継
「事実が確認できず、正確性が確認できない」と逃げる自民党。目の前の高市元総務大臣は全てを知っている。小西議員がんばれ! twitter.com/ashitawawatash…
気に入らない者は処分か? 自民党は衆院議長席に誰が座っているか見てみろ! www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
出たね、安倍・磯崎・高市による「放送法の私物化」 asahi.com/sp/articles/AS…
日米合同委員会、議事録は日米双方の合意がないと公開されないというブラックボックス。 参議院予算委員会で山本太郎代表が切り込みました。 #れいわ新選組 #山本太郎
山本太郎代表 「資本家の犬、アメリカの犬、統一教会の犬でもある自民党政権は退陣以外ない。骨のない野党の経済政策に超絶積極財政をビルトインさせて政権交代。日本経済を復活させるのは私達です」 #れいわ新選組 #山本太郎
アベノマスク裁判で国が全面敗訴。国に開示命令 岸田首相「さまざまな観点から適切に判断する」 黒塗りした枚数・単価の開示、あたり前のことに3年。まさか控訴なんて…?
「この愚か者めが!」の元祖・丸川珠代氏が参議院予算委員会で質問。元オリパラ担当大臣が五輪汚職・談合起訴されている時に… #国会中継
立憲民主党・辻󠄀元清美議員 「総理物価が上がって国民は1円でも安いものを買おうと思ってますよ。でもアメリカの兵器だけは退役されたものをつかまされて、どんどん値上げされている。防衛費増額、増税します、誰が納得するんですか」 #国会中継
立憲民主党・辻元清美議員 「総理、アベノマスクの枚数と単価も隠したままで、無駄をなくしました、もう1円も出ません、防衛費倍増、それで増税お願いします。こんなこと国民が納得すると思いますか?」 #国会中継
産経さん、敵意むき出しですね。この見出しはどうですか? 「基金と予備費ばかりで中身スカスカ。米ミサイル爆買いの売国棄民予算にれいわ新選組が牛歩で抗議」 sankei.com/article/202302…
老朽原発60年超運転を閣議決定 原発推進側「資源エネルギー庁」と規制する側「原子力規制庁」の隠れて記録も残さない7回のやりとりが国会で追及されたばかり。 いったい誰が原発の安全性を規制し担保するのか? #原発再稼働は公約違反 #節約より所得増