クモのコスプレをした犬まじで怖い
コイサン諸語すげえ、動画内の吸着音を含め全てが発音という… Wikiから「特徴は吸着音を音素とすることや、50を超える吸着音と140を超える音素を持つクン語や、厖大な音素の目録を持つコン語を含む。現生人類最古の系統とされ吸着音は現生人類最古の言語の特徴を今に伝えるものと考えられている。」
タイの航空会社がコロナ対策で会話削減した結果の機内食メニューwwwさすがに低予算極めすぎだろ、何か可愛いけど
実際に鳥を捕まえる映像も載せときます
これめっちゃ好きw
Galaxy S23 Ultraすごすぎるwww
サウジアラビアやばすぎwwwwwエンパイアステートビル20個が優に収まる都市級の建物の計画を皇太子兼首相が発表、内部はホログラムや仮想空間で満たされた想像不可の空間に。魔法世界や火星も再現。VRのプラネタリウムと現地で言われ、未来的なレジャー、ホテル、住居、商業施設、飲食店などが入る
男女逆だった場合の周りの反応らしい
シロアリ(上)とアリ(下)が境界線に部隊を配置し、相手と戦わずに休戦状態なのすごい…
フランスのデモがエスカレートしてるので直近のまとめ ① ・パリは燃えているか?→Yes ・燃えてても食事してるか?→Yes ・フランス全土で駅や踏切、橋を使えなくして交通機関が麻痺 ・ダンプカーで役所に肥料やタイヤなどのゴミを投棄しまくる
中国で4650kmも遠方の胆嚢の手術に成功。5Gによる中国初の超長距離手術。つまり海外の治療も可。5Gはラグが無く精密な手術を実現し今後は遠隔手術が増えるが、ロボットというインターフェースを通し作業することで後から成功した手術のみをAIに学習させることも可能。近い将来に医者不足は解消されそう
やっぱりバカがいると世界って平和な気がしていいな。 「私は韓国の軍浦にいます。地球の正反対にあるウルグアイのモンテビデオで男を見つけました。今日は午前8時に私に、午後8時に彼にアースサンドウィッチを作りました」(歴史上最大のサンドイッチ)
ニュージーランドには運転ができる犬達がいる。犬がどれほど賢いかをアピールし、保健所にいる犬がより多くの新しい飼い主に引き取ってもらえるよう教えられた。
コンゴには電気を帯び触れると放電する天然の鉱石が豊富にある。それは電池などに使われるリチウム。自然界にある状態で電気を帯びているのは知らなかった。またコンゴは世界で11番目に国土が広く世界で最も鉱物資源が豊富である一方、世界で最も貧困率が高い国の1つというのも意外だ。
両手で剣、両手で盾、を装備できる最強の武器
これクソ笑ったwwww
①ポーランド、ワルシャワ市は川から水道水を得ており、メインのポンプには貝殻に引き金が取り付けられた8つのアサリがある。水が有毒になると閉じ、引き金が都市の給水を自動で遮断する。ワルシャワ水道局の各アサリは、科学者によって時間をかけテストされた上で慎重に選択された8つのエリートアサリ
外国でこの動画が話題になってるけど、自分も驚いた。世界的にスーツケースを乱雑に扱うのが当たり前ではあるけど、日本はここまでやってたのか
改めて名前は重要だと思った。「まんこ二毛作」ってパワーワードがトレンドだったが悪行への蔑称は効果大。暴走族を珍走団と呼ぶ人も増え、憧れる人も減るはず。「自分は悲劇のヒロインだ」と感傷に浸って被害者になりすます人は、夢でも見たような真逆の命名をする。これはインターネットの命名戦争だ
海外でも遊びで迷惑行為をする動画が出回ってて、これは警察も動いてる件。昔から動物虐待者に対しては「次は人に手を出すぞ」ってよく言われてるけど、迷惑動画も行く先は殺人に繋がるんだなぁと感じた。
ブリュッセルの空港で投影されたプロジェクション・マッピング。さすが芸術レベルが高い。
トルコで1つの建物を建てる際、使われてる建築資材の大部分がこのもろい中空レンガとか完全に砂の城だろ
バドミントンのシャトルって職人が微調整してるらしいけど、確かにちょっとの違いで全然違う。日本も場所によるかもしれないが、こうらしい
国別の撃たれた際の演技面白いwww
白人に靴をキスさせ奴隷の歴史を和解する黒人団体が近年あちこちで撮影され話題。これは視覚的に分かり易い例だから伸びてるが、黒人と白人以外でもよく見る構図で、自身は被害者ですらないのに先祖に対し何かを償わせる単なる「差別」を逆手に取ったビジネスが現代は横行してる。靴は人種によらず汚い