キツネの可愛さは異常
ココナッツの皮は「ココナッツファイバー」と呼ばれるロープ、ブラシ、マットレス、網などに利用される繊維の集合で出来ている。その為ココナッツミルクはココナッツを潰すだけで絞り出せる。
タイで話題になってるコナンになれるメガネうけるwww真実に迫った時とかに使いたい
人間とは違う方向に進化してる
先週のサンタンデールトライアスロンでイギリス選手がゴールを間違えた。メダル争いをしていたスペイン選手は後ろからそれを見ておりゴール前で立ち止まってメダルを譲った。「無意識に立ち止まりゴールを譲った」と語り海外で史上最高のスポーツマンシップと話題になっている twitter.com/GoodNewsCorres…
この戦い好き
たこ焼きの鉄板にマーガリンを塗る音が面白いと韓国で話題になってるw
キノコが生えたPC基板。英国で研究のキノココンピュータ。キノコは電気の送受信や記憶が可能。言語を持ちネットワークも持ち自動で最短経路を見つける。菌糸体の薄布をシャツに貼るとウェアラブルデバイスになる。処理は遅いがウェアラブル、フォールトトレランス、再構成可能、電気効率等で利点がある
この親子かっけえw
切らずに乾杯できる新しいケーキの分け方
水上を駆け抜ける精霊が撮影される
③ドキュメンタリーではそっくりさん3人が集まり「いつも君たちは笑顔だけど、敵同士だから笑顔禁止だよ」と言い合ってたり3人仲良しで面白い
民家の裏庭で雪を捕まえようとして踊る子熊
よくぶつかったり転んだりするのはADHDあるあるらしい。もし常にアザだらけならADHDの可能性を考える機会
クロコサギは自身が傘のようになり、本能で天敵から逃れるための隠れ場所や影を求めてきた獲物を捕まえる
一人だけやべえwww
ブラッドボーンの仕込み杖を再現した人、クォリティすげえ
フランスのリヨンで1896年にルイス・リュミエールが撮影した紳士たちの雪合戦
巣作りのために犬の毛を抜いてく鳥w twitter.com/khm_bl/status/…
2020年に生まれてあらゆるものをアルコール消毒液だと思ってる少女とかなんか悲しい
これ知ってたら便利だったなって思う過去が割とある
猫という生き物
酔いまくった男が脱げた靴を履こうとする。たったそれだけで世界は1つになる
これが見習いと経験豊富な職人の差 twitter.com/SOliver2020/st…