126
ブリュッセルの空港で投影されたプロジェクション・マッピング。さすが芸術レベルが高い。
128
コロンビアで押収された、コカインの反応が出るアボカド。根から成分を吸わせたのでは?と言われてるけどすごい発想
129
確かにプチプチはドット絵に最適すぎたわ
130
ヘリウムは絶対零度に近づくと超流動状態になり、容器の壁面をつたって上り外へ溢れ出たり、通常の液体や気体が通過できない原子1つ程の隙間を通過する。大阪の教授が最近、この量子力学の世界が可視化される現象を「目には見えない量子渦が操っていた」と証明し世界的に話題だったようでそれもすごい
131
アタオカすぎだろwwwwww
132
セクシーすぎてわろたwwwwwww
133
厳しい世界なのに美しすぎる
134
嘘だろ…食う側も待ってるだけだからよくあることなのか…?www
135
JAXAがH3失敗で衛星と分離できずということだけど、イーロン・マスクのスターリンク衛星だけでこんなにあるという。日本は出遅れてしまったけど、頑張ってほしいな
136
姉の誕生日プレゼントに着物を作った少年が海外で話題
137
138
命をかけても大切なことがあった
139
アニメのように回転しながら急降下する鳩。この方が速いのか?
140
タランチュラは表面張力で浮く状態を作る脚と、水面を漕ぐパドル用の脚によって水上を移動できるらしい。
141
村へ救援物資を運ぶチームが雪で道が分からなくなった際に犬が導いたとトルコで話題になっている
142
トルコは国全体で莫大な費用をかけて耐震基準とか見直した方がいい。こういうの見てしまったら、もし地震が来ただけで突然死ぬ可能性がある。旅行者も来なくなる。
143
中国でこんな変わったマラカイトが採れたらしい、これが鉱物とか信じられない…
144
中国の学生が開発したリモートでキスできる装置。ちゃんとリアルタイムで相手にキスの強さ等が反映されるらしい。もうすぐ二次元キャラとキスする人も出てくるな、これ
145
このコスプレすごすぎwww
146
相手が降りるまでに描き終える地下鉄の通り魔
147
トンネルで花火を打ち上げ衝撃波を受けるバカ
148
重大なことを思い出した時
149
150
カムチャツカ半島の大規模噴火。現地の地震学者たちは調査中に巨大な灰の柱が見え、火山灰から身を守るため避難した