メカセツコ(@mekasetsuko)さんの人気ツイート(古い順)

76
人生なんて何かを得たら何かを失うし、何かを失ったら何かを得るし、ずっとそうやって色々なものが巡り続けて自分と一瞬すれ違っていくし、失った分何かを得てるから、その得た物に早く気付けるといいね。
77
人間の心は複雑で難しいので「複雑だしよくわかんないよな」くらいで他人と接していないと、言葉や一時的な態度で正解をわかったつもりで勝手決め付けて、勝手に間違えて、勝手に失望して、勝手に落ち込むというプロセスに至るよ。今思ってる事が1分後には変化していくのが人間だし人間らしいと思う。
78
ヤバイ!!!!!1年が!!!!!!!終わってしまう!!!!!!!なんもしてねえ!!!!!!とりあえずみんな!!!!!!年内に!!!!!今年1年の人間関係の清算と!!!!LINEのブロック削除と!!!!!Twitterのブロ解は!!!!!しておけよ!!!!!!!!
79
自分と他人が分かり合える訳ないんだわ。分かり合えると錯覚して行動するのと、分かり合えない前提で行動するのでは結果はだいぶ変わると思うよ。分かり合えないから人間関係を諦めるんじゃなくて、分かり合えないからこそ理解する事を諦めない様にしていけ。
80
人と人とは分かり合えないから距離を取るんじゃなくて、分かり合えないとわかってからこそ向き合っていける様になっていきてぇな
81
「自分と他人の価値観は違う」という事を学んでいかねえとな。自分と異なる考え方を持っている他人の意見を「自分を否定してきた」と捉えると自分以外の全ての人間は「自分を否定する人」となってしまう。自分以外の人も自分も正しい事を言っている、そう捉えられる様になっていく必要があるんだよな。
82
みんな頼まれてもいない事やりすぎなんだよな。相手が好きだから何でもしたいのはわかるけど、それが普通になると「普段からこういう事をしたい人なんだな」って見なされてやる事の価値どんどん下がるぞ。何かをやるなら最初から見返り提示するか、好きでやるならとことん自分の為にやった方がいいわ。
83
好きじゃない相手なら適当な対応でいいか、と相手してるとそのまま良い距離感になって好かれてしまったりするし、好きな相手には対応も距離感もバグって好かれない、って状態になるんだよだいたい。努力ってのは方向性も大事で、その中には「何もしないでいる努力」ってのもある気がするわ、ザ・適当。
84
①感情的にLINEする→②ふと冷静になって取り消しする→③なんで取り消すようなLINEすんの?とキレられる→④感情的になって喧嘩する→⑤別れ話→⑥泣いて謝る→⑦LINEシカトされる→⑧さらに不安になって①に戻る 無限ループのみんな!①やめてくれや
85
セフレから結婚した例もある。知り合いがセフレの女の子と結婚したんだけど、その知り合いは彼女もセフレも何人かいる様なクズな遊び人だったけど、結婚した相手は「自分がヤリたい時に男を呼び出すタイプ」のセフレだった。結局セフレでも媚びずに自分の価値を下げてなけりゃ勝てる可能性はあがる。
86
「死ぬくらいなら何でも出来るだろ」みたいなの本当に強者の意見でしかなくて、意識も精神も朦朧としていて死んだ方が楽だなって考えてしまうんだよな。言ってみりゃずっと寝てない状態で「寝たら楽になれる」って考えで脳内埋め尽くされる感じ。意識朦朧としてる時に必要以上の努力出来る訳ないわ。
87
普段から息をする様に嘘を付いている人間って、自分でも何が本当で何が嘘かわからなくなるくらい、クソくだらないどうでもいい事盛ったりマウント取ったりしてくるから、ちょっとでも「こいつ細かい嘘めっちゃ入れるじゃん」と思ったら離れた方がいいよな。その整合性を確認する為の労力無駄になるぞ。
88
誰かの為にやろうとして動く事が、誰かの為にならない事もあるし、自分の好きに動いた事が、知らない間に誰かの為になっていたりする。意味も無くやった事が、誰かの人生の大きなきっかけになったりもする。考えてもわからないし、やりたいようにやったらいいよ。
89
男性の「好き」はそもそも「ナンバーワン」という意味合いで、女性の「好き」は「オンリーワン」という意味合いなので、言葉上は「好き」と表現の応酬をしていても、意味は全く違うから言葉だけで中身を決め付けると、想像していたものと現実の違いに3億回くらい病むので気をつけような。
90
酒やタバコに依存しても酒やタバコはぶっ壊れないけど、人に依存すると依存されてる人はぶっ壊れるので、離れたりおかしくなったり病んだりするし、その結果依存してる側も満たされなくなって結局両方ぶっ壊れる。つまり猫依存オススメ
91
クズ男にハマってる女の子って、ギャンブル依存症みたいに「費やした時間や金や思いを無駄にしたくない」心理でのめり込む。100回負けてんのにたった1回の勝ちを誇らしげに語るヤツいたらまともだと思うか?費やす時間も金もまずは自分にかけような。その時間と金を使ったら何が出来たか考えてみてな。
92
クズはどこまでいってもクズ、見限れ。
93
まあ実際東出君も「好きだよ」とか「ずっと一緒にいたい」とか可能性示唆する様な事は言ってたんだろうし、そうじゃなきゃ3年も続かない。だから男の「言葉」は見るなって言ってんだよな。結婚してる時点で無理なんだよ諦めろや。ただそれは未成年じゃわからんよな。誰も得しない。
94
人を雑に扱ったり理不尽に扱ったりする事でしか自分の価値をあげられないクズみたいなヤツ、関わるだけ自尊心削られて戻れなくなるから気を付けろよな。そいつが「自分自身の価値を高く見せる為に他人の価値を下げている」ってだけで、自分の価値を他人の基準で上下させない様にしていこうな!!!!!
95
@avocadohikaru さすがハンドウォッシュマン、伊達じゃない。
96
「言いたい事を感情的に言ってしまう事が原因」で別れたり嫌われたりするのを恐れて「我慢する事」で納得させようとしても、我慢は解決にはならないよ。大事なのは言わない事じゃなくて「どう伝えるか」なんだと思うわ。感情に身を任せて伝えなきゃいいだけで、伝える事をやめる必要は無いとは思うわ。
97
好きになると重くなって失敗するって言ってるヤツの恋愛のやり方聞いてると、美味そうなパンケーキ屋の外観とインスタ見て好きになって、次に出されたパンケーキ1個食って大好きになって、そこから急に店の厨房まで入っていく様な恋愛の仕方してるんだけど怖すぎるからやめとけ。距離考えろや距離を。
98
「いかに病まないか」より「いかに病まない様な人間と関わるか」に終始するので、人を見る目が無いと死ぬ時代になってきたな...。
99
人間は現実と理想のギャップで悩むし、現実と理想が一緒であるほど精神は安定する。恋愛においても日常においても悩みは大抵「予想している理想が現実的ではない事」が多い。理想を持つなって事じゃなくて、現実もちゃんと見ろ。 LINEが返ってこないなら、好きと言われないなら、それが現実なんだわ。
100
薬やってた人は、薬をやってないフリが上手くなるだけで基本やってるし、浮気してた人は、浮気していないフリが上手くなるだけで基本してるって、夢の中でマッキーが言ってたよ