独特のガムテープフォントで案内する駅。
これはすごい! モノレール×歩道橋×滑り台 @岡崎市南公園交通広場
国内最大級!パチ屋居抜きモスク
福島には民芸品の赤ベコをモチーフにした遊具があるぞ。そばには赤ベコの水飲み場まであって本格的!
新潟の長岡周辺に出没する松田ペットの看板。全部が手描きらしくて犬の顔が全部違う。一度知ってしまうと運転しながらつい探してしまう中毒性あり。通常の3連コンボ以外にもレアタイプがあるとのことでめちゃくちゃ探して見つけたくなる。
見よ!ここがうどんつゆ天下分け目の地じゃ!
広大な黒部の大自然に住むカモシカの父、雷鳥の母、イワナの長男、アユの長女、そして母が抱く人間の赤ちゃんからなる仲睦まじい黒部多様性一家 @黒部宇奈月温泉駅
【文春オンラインに書きました】 大阪京橋にあるホテル富貴は外観内装、壁紙照明タイルまですべてがゴージャス。カップルはもちろん、お一人様でも複数人でも宿泊休憩可能。姉妹店、ホテル千扇は落ち着いたレトロな雰囲気。毎週土曜日13時〜18時まで営業。レトロ好きはぜひ! bunshun.jp/articles/-/503…
激渋な商店街の一角で営業しているローカルバーガーのキリンハウス。昼時ともなれば行列ができるほどの人気を誇り、その味とコスパの良さは一度食べれば誰もが病みつき😋
見た瞬間、感動で立ち尽くす。
大正2年に建設されてからほとんど変わらない姿の上野海運ビルでは現在も事務所の他、リペア店やカフェが入居しまだまだテナント募集中。ビル内は無料で誰でも見学可能。レトロな雰囲気と窓から見える最高のロケーション。
洋食盛皿肉鍋丼類中華麺
大正9年創業、池袋のタカセ。かわいい看板やオリジナルなパンやお菓子のオンパレードでワクワクが止まらない🍞
【悲報】名鉄堀田駅補強工事に伴い、名店街が2月いっぱいで閉店だそうです。
かつては全国各地のミスタードーナツにあったメリーゴーラウンド🎠残すところあと3店舗になりました🍩 twitter.com/y_ta_net/statu…
赤羽から少し離れた団地の中庭に、昭和から変わらない風景が今でも現存。頭上に連なる看板と、はためく万国旗が印象的。
【悲報】弘前中央食品市場が2022年3月31日で閉店😢並ぶ惣菜を買ってその場で食べることができるのが楽しかったな〜🍚めちゃくちゃうまい!と評判の期間限定大学いもをまだ食べれてないのに😢🍠
【悲報】徳島の最狂スポット、24時間営業年中無休のバレンシーアが突然閉店したもよう。
宇宙百貨、まだ生きてる…! @近鉄パッセ7階
朝焼けに染まる電話型公園遊具☎受話器型ベンチもそばにあるでよ☎
ハリー・ポッターの撮影地としても有名で、世界一美しい村といわれるイギリス・コッツウォルズ地方の村を再現した湯布院フローラルヴィレッジのホテルはめちゃくちゃ和室だった。
こんな山奥に映画館があるなんて📽
人いなさすぎてアナグマいた。
新潟はアーケード商店街の宝庫。街の中心地にはもれなくアーケードが架かっている。商店街の一角、歴史あるお菓子屋さんでは250円で2山盛られるアイスクリームが人気。学校帰りにこんな店に寄りたかったな🍨