326
#サンデーモーニング
「はだしのゲン」を教材として来年度から使用しない広島市。
安田菜津紀さん
⇒「はだしのゲン」は被爆体験の被害の深刻さ過酷さにとどまらず言論弾圧や差別など日本の加害の側面を重層的に描かれ軍国主義が何をもたらしてしまったかは今だからこそ直視しなければならない。
327
#サンデーモーニング
日本学術会議の会員を選ぶため学術会議の外部に選考諮問委員会設置する改正案は、菅総理の"任命拒否"を正当化し会員選考の自主性・独立性を損なうと歴代会長が声明。
姜尚中さん⇒根本にあるのは学術の軍事的な研究や転用を進めたい政府と歯止めをかけたい学術会議の問題。
328
統一教会が求めたスパイ防止法。
スパイ防止法制定全国決起集会では岸信介が挨拶。
(#報道特集)
スパイ防止法=国家秘密法案は廃案とされたが、安倍政権下で特定秘密保護法として復活し法案成立。
329
#報道特集
中北浩爾一橋大学教授
⇒この 20年間の安倍元総理を中心にした自民党右派の政治が問われているのが今回の統一教会の問題。
この問題を徹底的に解明していくことが今後の自民党のあり方を考える上でものすごく重要。
330
岡山県備前市は、来年度から給食費など無償を世帯全員マイナンバーカード取得を条件に。
それはマイナンバーカード交付率が高い自治体ほど来年度の地方交付税を上乗せ配分する政府方針があるため。(news23)
331
鶏卵の高騰に野村農水相
昨年12月
「正月明けになると落ち着く」
昨日
「あと半年は待っていただかないと」
専門家
「ひと昔前の値段に戻るというのは、ここ1年は考えられない」。(news23)
政府の無策を謝罪せず他人事に語る農水相。
332
野村農水相、卵の高値に
昨年12月「正月明けになりますと落ち着いてくる」。
今日「完全に間違い」と訂正。
ヒナ誕生から卵の流通まで半年かかることを知らない農水相。
(Nスタ)
農水省は、国内酪農家に減産を求めながら海外から輸入している。
333
H3打ち上げ失敗を文科省は「打ち上げ前に取りやめを判断しており、失敗ではなく中断」と産経新聞。
しかしNHKは「補助ロケットに着火しなかったもようだ」
敗戦を転進、全滅を玉砕の日本軍国精神は「健全」なようだ。 news.yahoo.co.jp/articles/b2d1d…
334
「はだしのゲン」教材から削除。
news23で小川彩佳さん「このマンガを読んで戦争や原爆の悲惨さを知った方も多いのでは。私も子どもの頃に読んで強烈に記憶に残っていますし、これからの子どもたちにも触れ続ける機会があって欲しい」
原作者妻「戦争は二度と起こしてほしくないという思いが強い」
335
生乳20万トンを廃棄など「生産抑制」。
片や「国家貿易」を理由に13万7千トンを輸入する日本。
以前の「クロ現」でも取り上げていた。 twitter.com/kazu10233147/s…
336
政府は、来年秋から健康保険証をマイナンバーカード1本にし、マイナカードを持たない人には「資格確認書」を発行する。
現在「資格確認書」は保険料未納の人に保険証の代替として交付している。
マイナンバーカードを持たない人は未納者扱いにするつもりか。 city.chuo.lg.jp/a0024/kurashi/…
337
政府は紙の健康保険証を来年秋に廃止しマイナンバーカードのみを保険証とし、マイナンバーカードを持たない人には「資格確認書」を発行する。紙の保険証は1年間有効の経過措置。(Nスタ)
紙の健康保険証も従来通り利用できるようにすれば「資格確認書」はいらない。
338
成田悠輔氏は「集団自決」が注目されるが、「若者が投票するのは意味がない」と若者に選挙棄権を呼びかけている。
老人は「集団自決」し、若者が投票を棄権すれば、喜ぶのは投票率が低くて過半数が取れる自民党。アメリカに従属する自民党の守護神。
search.yahoo.co.jp/amp/s/www.spon…
news.yahoo.co.jp/articles/5d379…
339
国内の生産者を守れないで何が「台湾有事は日本有事」だ。
そんなことより「酪農家有事は日本有事」だ。
このままでは「台湾有事」がなくても日本は滅びる。 twitter.com/kazu10233147/s…
340
"統一教会"関連団体「天宙平和連合(UPF)」大阪支部は、大阪府議会が"統一教会"との関係を断つと決議したのは不当と地裁に提訴した。
これまで"統一教会"と関連団体は別組織と説明していたが別組織ではないと自白した。これで別組織の違法行為も"統一教会"の違法行為に。
mainichi.jp/articles/20230…
341
@mo_____nnnnn なんで日本政府は、日本国民を守らないのか。
342
生乳20万トンを廃棄など「生産抑制」。
片や「国家貿易」を理由に13万7千トンを輸入する日本。専門家は輸入義務ではないと否定する。
バター不足により国の政策で増産を求めた経緯があるわけなので国の政策で救済できないかと小川キャスター。(news23)
343
国会提出が見送られたLGBT理解増進法案。
ネックになったのは「差別は許されない」の文言。
安倍の国会答弁「不当な差別はあってはならない」に合わないから。(画像 news23)
安倍の亡霊にしがみつくしかない者たち。
344
「原発のない社会を作ろう」と知事選を闘いながら当選すると「私に原発を稼働させるか稼働させないかの権限はない」と再稼働容認に転じた三反園。
自民党が似合う。
三反園氏(衆院鹿児島2区)が自民会派入り(南日本新聞) news.yahoo.co.jp/articles/57cc6…
345
アメリカの言いなりで国会論戦から逃げ続け、米巡航ミサイル「トマホーク」を2023年度に一括購入契約方針と防衛相。何発購入するかは防衛秘密と逃げ予算案は取得費として2113億円を計上。その後の維持経費などにいくらかかるのか。それも防衛秘密か。専制国家日本。
news.yahoo.co.jp/articles/6a5a9…
346
347
日銀新総裁人事。
影の主役は「アベノミクス」。反黒田路線人事と「アベノミクス」を継承すべきとする安倍派を中心にした雨宮氏を推す人事の中間で植田氏が。黒田体制では副総裁の1人は金融緩和推進路線のリフレ派。今回は2人とも非リフレ派。金融緩和には距離をおいていくだろう。(news23で星浩さん)
348
原子力規制委員会は「60年超の運転」を可能にする法改正案を意見が割れたままの異例採決。
地震・津波などの審査を担当する石渡明委員は、「この法律の決定は科学的・技術的な新知見に基づくものではなく安全側への改変とも言えない」と反対した。
349
自民党阿部俊子衆議院議員事務所スタッフが街宣車を80代女性にぶつけ、ひき逃げしたまま立ち去ったと道交法違反などの疑いで書類送検。(news23)
そう言えば「片山さつきを乗せた車が信号無視事故で『被害者置き去り』」は、どうなったのか。
350
#報道1930
稲田朋美⇒LGBT法案推進に安倍さんから「本来の私が取り組んでいたことで保守系の皆さんファンなんだから和解をすべきだ」とよく言われた。
毎日新聞古賀攻氏⇒LGBT法案「最後は安倍さんがストップをかけた」
安倍答弁「不当な差別はあってはならない」にしがみつき反対する「保守」たち。