奈良写真現像屋(@naraphotoclub)さんの人気ツイート(古い順)

51
今夜も京都市電 これは鞍馬に行く線だな こちらも平面交差 市電さまのお通りだ! #フィルムカメラ #鉄道写真 #京都 #京都市電
52
この写真もコダクローム撮影です。近鉄マルーン色 当時このフィルムじゃないと満足出来ませんでした(笑)最近スキャンしました。何年経過しても変退色しない素晴らしいフィルムです。 #フィルムカメラ #鉄道写真 #リバーサルフィルム #コダクローム
53
この写真もコダクローム撮影です。DF50撮影にもピッタリでした(笑)何年経過しても変退色しない素晴らしいフィルムです。復活して欲しいフィルムナンバーワン #フィルムカメラ #鉄道写真 #リバーサルフィルム #コダクローム
54
京都ー大阪 京阪100年号 はC571号機 牽引で運転されました。東海道本線山崎付近 昭和51年9月だったかな  #鉄道写真 #蒸気機関車 #C57
55
京都ー大阪 京阪100年号 運転当日 の宮原 C571号機 大阪到着後 宮原で一般公開あり 気動車 客車がいっぱいある 後方では0系新幹線が走ってる  #鉄道写真 #蒸気機関車 #C57
56
大阪ー京都  京阪100年号 復路 大阪駅で出発前 残念ながら事故発生により途中で打ち切りとなりました。 #鉄道写真 #蒸気機関車 #C57
57
大阪ー京都  京阪100年号 復路 大阪駅で出発前 こんなシーンも 485系雷鳥と並び #鉄道写真 #蒸気機関車 #C57
58
フィルム需要が激減しています。現像インフラを維持して行くには危機的状況です。今こそ この良き銀塩フィルムを守るため フィルムへの回帰 フィルムの良さの再発見 皆様と一緒に守って行きたいです。#フィルムカメラ #フィルム写真 #ネガフィルム #リバーサルフィルム #モノクロフィルム
59
昭和50年代初頭の東海道線を行く  東海道本線山崎付近?  #鉄道写真 #EH10
60
昭和50年代初頭の東海道線を行く  初代「新快速」6両編成 東海道本線山崎付近  #鉄道写真
61
電化開業直前 和歌山 紀勢本線 切目海岸を行く キハ81系 くろしお 名古屋行き エクタクローム撮影 #鉄道写真 #国鉄 #紀勢本線 #フィルム写真 #キハ81
62
電化開業直前 和歌山 紀勢本線 切目海岸を行く DF50 12系 臨時急行 きのくに エクタクローム撮影 #鉄道写真 #国鉄 #紀勢本線 #フィルム写真 #DF50
63
紀勢本線を行くDF50重連 貨物 #鉄道写真 #フィルムカメラ #フィルム写真 #国鉄 #DF50
64
今夜は特急編  くろしお 天王寺ー名古屋間 キハ81 くろしお は、最終日を待たずに一足先に引退 天王寺駅 #鉄道写真 #フィルムカメラ #フィルム写真 #国鉄 #キハ81
65
天王寺駅 1番のりばの顔だった キハ81 キハ82 くろしお 名古屋行き 引退直前 #鉄道写真 #フィルムカメラ #フィルム写真 #国鉄 #キハ81
66
今夜は 紀勢本線 ローカル 気動車編 切目海岸 #鉄道写真 #フィルムカメラ #フィルム写真 #国鉄
67
九州のどこか? 撮影地不明 リバーサルフィルム エクタクローム撮影 #鉄道写真 #フィルムカメラ #フィルム写真 #国鉄
68
今夜は 大阪市内の路面電車 まだ南海時代の平野線 地下鉄谷町線延伸に伴って消えていきました。 #鉄道写真 #南海電鉄 #フィルム写真
69
今夜は 大阪市内の路面電車 まだ南海時代の平野線 上の高架は工事中の阪神高速平野線かな。 #鉄道写真 #南海電鉄 #フィルム写真
70
山陽本線を南下すると 瀬野構内こんな引退した車両も 懐かしい車両です。 #鉄道写真 #フィルムカメラ #国鉄
71
山陽本線 たぶん同じ日に撮影。 こんなブルトレ「安芸」もありました。 撮影駅はわかりません。 #鉄道写真 #フィルムカメラ #国鉄
72
東海道線 「新快速」初期の頃  元急行車両による6両編成 #鉄道写真 #国鉄 #新快速 #新快速50周年記念
73
同じ頃の東海道本線 貨物列車 山崎付近
74
同じ頃 阪和線でも「新快速」がありました。 #鉄道写真 #国鉄 #新快速 #新快速50周年記念
75
阪和線 「新快速」以外の時は、こんな感じで走ってました。 #鉄道写真 #国鉄