奈良写真現像屋(@naraphotoclub)さんの人気ツイート(新しい順)

26
先代ビスタカー 10100系と、初代あおぞら これは鳥羽線かな?
27
先代ビスタカー10101 名阪特急 いや これは 当時あった上本町発湯ノ山温泉行きのようだ
28
当時の高安南車庫 ちょうど本線をあおぞら号通過
29
関東から和歌山に来てからは、毎日 大阪(天王寺)名古屋間 紀伊半島一周する毎日 お疲れさま  現役引退 廃車後 奈良県天理市内で #鉄道写真 #国鉄
30
初のディーゼル特急車として「はつかり」でデビューして以来 幾度もの故障を乗り切って走り続けたワンくん 現役引退 廃車後の悲しい姿 奈良県天理市内で #鉄道写真 #国鉄
31
現役引退後 解体待ちの旧型国電 キハ81  奈良県天理市内で #鉄道写真 #国鉄
32
愛嬌ある可愛いワンくん この角度も意外と可愛いかも? 和歌山機関区にて
33
くろしお 1号 キハ81 名古屋行き 10両編成
34
天王寺発 名古屋行き 列車番号「1D]を名乗る くろしお 1号 10両編成 #鉄道写真 #国鉄
35
名古屋発 天王寺行き くろしお グリーン車 食堂車を含めて 10両編成 当時 堂々たる姿はさすが特急列車 当時は学生の身だったので、写真撮るだけ 特急には縁が無かった(笑)この日の名古屋方 先頭はキハ82のようだ。 #鉄道写真 #国鉄
36
でもこれだけしか開かない 横顔も可愛い!
37
昭和30年代当時の技術で作られた最初のディーゼル特急車 和歌山機関区での整備は大変だったんでしょうが、いつも愛嬌ある可愛いやつでしたよ。
38
キハ81 6両ありましたが スカートの連結器部分の切り込みの形がすべて違っていましたので、正面から見るだけでキハ81 ○番 区別が出来ました。当時すべて覚えていましたが もうすべて忘れました(笑)
39
一度でいいから天王寺ー名古屋 紀伊半島一周乗ってみたかった。 毎日 この時間 新宮駅で 上り・下りの 交換 行き違い 一瞬だけ並ぶ光景が見られた。
40
人気者ブルドック キハ81 もうすぐ引退の頃 名古屋行き出発 エンジン全開 白い煙をいっぱい吐き出して加速して行く #鉄道写真 #国鉄
41
旧型国電と同じ頃 天王寺に朝夕2回(名古屋くろしお上り・下り)天王寺にやってくる人気者ブルドック キハ81  いよいよ名古屋からの最終便到着 これで見納め #鉄道写真 #国鉄
42
旧型国電と同じ頃 天王寺に朝夕2回(名古屋くろしお上り・下り)天王寺にやってくる人気者ブルドック キハ81 名古屋までの長旅の出発 #鉄道写真 #国鉄
43
旧型国電と同じ頃 天王寺に朝夕2回(名古屋くろしお上り・下り)天王寺にやってくる人気者ブルドック キハ81 6両あったので、多客時には臨時も(この写真は臨時)  #鉄道写真 #国鉄
44
昭和50年代初め頃の朝のラッシュ時の天王寺駅 旧型国電オンパレード まさに博物館状態 これだけ寄せ集めの車両が集まったもんだ! 色付き写真も 途中にこげ茶が入ってる #鉄道写真 #国鉄 #阪和線
45
阪和線 おなじみの鉄橋を行く #鉄道写真 #国鉄
46
阪和線 朱色帯車も「新快速」としても走ってました。 新快速 以外は時は、こんな感じでした。 鳳電車区 #鉄道写真 #国鉄
47
阪和線 「新快速」以外の時は、こんな感じで走ってました。 #鉄道写真 #国鉄
48
同じ頃 阪和線でも「新快速」がありました。 #鉄道写真 #国鉄 #新快速 #新快速50周年記念
49
同じ頃の東海道本線 貨物列車 山崎付近
50
東海道線 「新快速」初期の頃  元急行車両による6両編成 #鉄道写真 #国鉄 #新快速 #新快速50周年記念