小池百合子(@ecoyuri)さんの人気ツイート(古い順)

651
いよいよ日本国内で液体ミルクの製造・販売が始まります。東日本大震災の際、フィンランドからの液体ミルク緊急輸入に関わったことを機に仲間の皆さんと進めてきた活動が実りました。防災備蓄品として、お出かけや夜中の授乳などで効力を発揮することでしょう。glico.com/jp/newscenter/…
652
素晴らしいお天気の下、駒沢公園総合運動場で“第4回パラ駅伝 in Tokyo 2019”を開催しました。観客数は年々倍増を続け、今年は8割がた満席に。パラリンピックまであと520日。これからもパラスポーツを盛り上げます。
653
新宿都庁第一本庁舎45階南展望室に新たな宝物がお目見えしました。都民から御寄贈いただいた「思い出ピアノ」が名誉都民で世界的芸術家の草間彌生さんに監修いただき、生まれ変わりました。腕に自信がある人も、ない人も弾いてみてください。東京のアート発信拠点になれば、嬉しいです!
654
『「一日も早い復旧を」 ノートルダム火災で小池都知事』(産経)sankei.com/world/news/190… → パリのノートルダム大聖堂の火災には心が痛みました。東京都の友好都市・パリのイダルゴ市長にお見舞い状を昨日、発出いたしました。Bon Courage à la France!
655
日本橋高島屋で開催中の「大いわて展」でおいしいお買い物。東京と岩手の共存共栄、復興の応援をかねて。本日が最終日です。
656
東京の島嶼部でも台風15号による停電が生活や産業に影響を及ぼしています。新島、式根島には水に加え、冷凍施設などを運び入れ。台風の通り道こそ早急に無電柱化を進めます。 niijima.com/soshiki/sangyo…
657
都 復旧支援で補正予算案編成へ|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… → 大島、新島、利島、神津島など、台風15号の被害状況に鑑み、復旧支援対策を進めます。
658
【都庁ピアノ】新宿の都庁最上階(第一庁舎の45階)に置いた一台のグランドピアノ。草間彌生さんデザイン、世界で唯一のピアノが大人気です。メチャ上手なプロのピアニストからぽろぽろまで。すっかり都民に愛されています。youtube.com/watch?v=yQJCvB… どうぞ皆さん、ご自由に弾きに来てください。
659
【都庁ピアノ】この方のボヘミアン・ラプソディーも素敵です。youtube.com/watch?v=c8cvdw…  ちなみに都庁展望台は年間200万人の方が訪れ、素晴らしい景色を楽しまれます。おまけに無料。
660
こちらは東京都防災マップです。それぞれの地域で避難所などが確認できます。多言語対応になっています。ご活用ください。 map.bousai.metro.tokyo.lg.jp
661
【台風19号】都民・企業の皆様へ(知事からのメッセージ) bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai…
662
【台風19号】臨時記者会見。都の体制をこれまでの「応急対策本部」から「災害対策本部」に移行しました、三宅島噴火以来19年ぶりのことです。各地での対応状況、都民の皆さんが命を守るための行動を取られるよう要請などお伝えしました。 twitter.com/tokyo_bousai/s…
663
【台風19号】都内の区市町村のHPにアクセスが集中し、非常につながりにくい状況になっています。台風に関する情報は都防災ホームページでも確認できますので、つながりにくい場合には、こちらをご利用ください。bousai.metro.tokyo.lg.jp
664
繋がらないとのご指摘がありましたので、再度リンクをお伝えします。 台風の情報はこちらでもご確認いただけます。 トップページ|東京都防災ホームページ bousai.metro.tokyo.lg.jp
665
【台風19号】 谷沢川 浅川 秋川の溢水、多摩川の一部で氾濫。多摩川地域の取り残された方々救出のため、自衛隊の出動を要請いたしました。島嶼部を含む停電などの対策も進行中。
666
[ 台風19号・東京】多くの爪痕を残し、台風一過。被災された皆様にお見舞い申し上げます。まずは東京都の被害状況を全体的に俯瞰。それぞれのニーズを掴み、市区町村の支援にあたります。 この際、改めて東京防災のアプリをご入手ください。必要な全情報が入手できます。 bousai.metro.tokyo.lg.jp/1005744/index.…
667
【台風19号】台風から一夜明け、朝イチで多摩川、浅川、荒川、中川など、土砂崩れ地域を含め、まず鳥の目でとらえてきました。この後、災害対策本部会議を開き、一連の報告をまとめます。被災された皆様に改めてお見舞い申し上げます。
668
【台風19号】朝イチで東京の河川状況を上空から視察しました。多摩川や浅川など。まだまだ水かさも多いですが、早く落ち着きを取り戻しますように。
669
台風19号の影響で唯一の車道が崩落、孤立していた奥多摩町日原地区にむかいました。細い山道をつたいながら歩くこと30分。日原地区の皆さんのお元気な姿が確認できてよかった。 電力は回復済み。水道は数日後には繋がる予定。食料などの必要な物資も空輸などで届きます。
670
日本橋でアート風呂敷展 草間彌生さんや香取慎吾さんらデザインの作品一堂に nihombashi.keizai.biz/headline/1789/
671
先の台風の際、道路崩落で孤立した奥多摩町日原地区にドローンを活用し、日本初の災害時救援物資輸送を行いました。片道2・5kmを高度約140mで飛び、約5分で2kg弱の医薬品を届けることに成功。水道、電力などは復旧済み。人が通れる仮設歩道は確保できた段階です。
672
渋谷の変貌ぶりがスゴイ。 渋谷スクランブルスクエアの開業祝賀会で。 屋上の渋谷スカイからの眺めは絶景かな。 東京は常にcool と祝辞を述べました。
673
我が家のアイドルも11月で17歳になりました。これぞChoju! 長寿犬を育てたとして表彰状をいただきました。ソウちゃんに感謝状を出したいくらいです! 母の看取りの手伝いもしてくれたし。
674
都立大学を「5G」研究拠点に|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… 令和2年は五輪だけではなく5Gの年です。国際都市間競争に勝ち抜き、都民の生活のQOL向上にむけて、見えない道、「電波の道」の整備を進めます。
675
パラリンピックのチケットの2次募集が明日から始まります。パラの大会会場を満席にして、現場で大きな声援を送ってくださいますよう! お願いします! twitter.com/mainichi/statu…