弓月恵太(@ssomurice_round)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
消費税は戦後、ワシントン・コンセンサスの下で権力を得ている国際機関IMFの監視下で、ゴールドマン・サックス証券が仕切るECB(欧州中央銀行)が主導し、各国に強要されてきたと見るべきだろう。 では、仮にこれに従わなかった場合、どのような報復が待っているのか、を考察してみたい。
202
マスコミは安倍が悪い、の一点張りで、必死でこの問題の責任をすべて安倍政権になすりつけようとする。 しかし、なぜ検察と朝日新聞社、産経新聞社が麻雀をするほど、仲がよいのか。 それにより、森友第二文書の情報漏洩まで発生しているのに、与野党含め見て見ぬフリなのか。 これが戦後体制だ。
203
中国共産党員の隠し資産を管理する海航集団。 彼らの米国への投資を規制し、取り締まったのがトランプ大統領。 さらにトランプ政権は、海航集団に株主の開示を求めたが、海航集団はこれを拒否。 こんな怪しい奴らの莫大な米国への投資を容認してきたのがオバマ😔 epochtimes.com/gb/18/8/10/n10…
204
投資する計画もなく、溜め込んだままの1兆円を国民に返還すべき(無能な経営) さらに、行政でないにも関わらず、またテレビが既に必須なデバイスではないにも関わらず、国民から金を強制徴収できるという893の様なシステムを即刻中止すべき。 コロナと共に散ってほしい。 #NHK twitter.com/konotarogomame…
205
『毎日と朝日の2社だけ(笑)』 #時事通信 の相次ぐって、毎日と朝日の2社だけ?(笑) 公正な報道などする気は欠片もなく、この記事を書く目的が先にありきだろ。 まず、自分たちが若い世代のデータをマトモに取れない斜陽産業だと理解しろよ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-…
206
『10兆円予備費の問題点』 予備費は、雇用、医療、国民への給付金などを想定しており、さらに予算は使われた後、その内容が国民に開示される。 なにが問題かといえば、#共同通信 が、政府が金を使おうとすると、ギャーギャー喚くことだろう。 まさに、余計なお世話である。 news.yahoo.co.jp/articles/6f7e4…
207
米国民主党が支持する反トランプ運動の中身。 肌の色なんて一切関係ない。 人種差別や人権とも一切関係ない。 ただただ、人として恥ずかしい。 それだけだ。 twitter.com/realDonaldTrum…
208
『中国、靖国参拝に「断固反対」 新華社報道(時事通信)』 神社へのお参り程度の話をやたら騒ぎたてる日本のマスコミ。 それに断固反対と騒いでいるのは中国のマスコミ。 なんだこれは。 これぞまさにマスコミ劇場。 日中共に国民不在。 news.yahoo.co.jp/articles/25c0e…
209
『日・イスラエル外相電話会談』 IT先進国、イスラエルとの友好関係は、インドやASEAN諸国と並んで極めて重要。 米中でシェールガスの開発が進み、原油安が止まらない中東の未来。 その中で資源に依存しない手に職を持つこの国は、日本と並び世界を牽引する可能性がある。 mofa.go.jp/mofaj/press/re…
210
さて、マスコミのバイデン有利なる報道がいかに詐欺か、やがてわかるだろう。 米国民は勝馬に乗るとされてきた。 だから意図的にバイデン有利を流してはみるものの、今の米国民はオバマに騙されていた頃とは違うのだ。 さらに、マスコミの信用自体が地に落ちている。 twitter.com/Mishimadou/sta…
211
『マスコミの言う財源』 日本でも、マスコミや野党がすぐ口にする「財源はどうするんですか」 米国はFRBが、日本は日銀が通貨発行すればいいだけの話だろ。 それをやると彼らは、「財政ファイナンスガー」と喚き出すが、それがなぜ問題かは言わない。 いつも雰囲気だけ。 news.yahoo.co.jp/articles/15cbb…
212
『ハイエナヘッジファンドの手先』 ものを言う株主。 マスコミの表現は聞こえはいいが、実際は敵対的買収を仕掛けたり、国家を訴訟したりする、ハイエナだ。 トランプ大統領が香港金融への優遇措置を撤廃する可能性がある今、首相が日本企業を守るのは当然である。 m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20…
213
私は、保守とリベラルの振り幅って、例えば、 和田政宗氏(保守)vs河野太郎氏(リベラル) 位が丁度よいと思っている。 私はリベラルだけど、和田氏くらい良識がある方の意見は、まず聴いてみようと思う。 保守の方でも、河野氏なら、なぜ反原発か聴く耳くらいは持つんじゃないかな。
214
トランプ大統領 『反動はとてつもないものになるので、人々はとても注意したほうがいい』 その通りだ。 戦後体制とは何だったのか。 安倍首相の言った「日本を取り戻す」、その本当の意味は何だったのか。 長きに渡り君臨してきた権力の中枢に、ついにトランプ大統領が攻撃を開始する。
215
緊急事態宣言、及び、国民の協力で感染者が減少傾向にあることを素直に喜べない方々って、どれだけ性格が皮肉れているんだろう。 彼らが決まって言うのが、もっとロックダウンを早くやっておけば、だが、いち早くロックダウンに踏み切った他国の状況を理解してるのか? 無知ほどうざいものはない。 twitter.com/nishy03/status…
216
▫️移民 ▫️差別と人権 ▫️環境 ▫️財政問題 ▫️政府の粗探し ▫️反政府デモ このマスコミのテーマにどれほどの正義があるのか。 そもそも、正義を振りかざす側が、利権と腐敗に塗れている状況で、何の説得力もない。 間違いなく言えるのは、彼らの主張通りに行動すると、国民は貧しくなるということだ。
217
戦前から提携していたNYタイムズと、#朝日新聞社。 このフェイクニュースの温床である2つの機関に関し、日米でその内部環境を徹底的に調査する時期にきていると思う。 報道とは、事実を正確に伝えることであり、民意を扇動することではない。 まさに、今が潮時である。 twitter.com/Mishimadou/sta…
218
『爺さんは自分が生まれた国を先に心配しろ』 安倍首相のインド太平洋戦略、ポンペオ国務長官の東アジア、ASEANの法の支配強化で冷や飯を食っているハイエナが日本disをやっている。 日本の未来を築くのは、日本国民であり、貴方は何ら関係ない。 全くもって余計なお世話。 news.yahoo.co.jp/byline/iizukam…
219
コロナの数値的な現状認識は、河野防衛大臣のツイートだけ見れば十分ですね。 網羅性はない上に、記者の煽りや感想を押し付けてくるマスコミの記事は全部いらない。 判断は自分で信頼できる専門家の見解を検索すれば、マスコミがいかにゴミかわかる。 twitter.com/konotarogomame…
220
『たった1200人を世論と言う #時事通信 😔』 このネットが普及した時代に、1200人からしか情報を収集できない事の方が遥かに問題だよ😓 ファミ通のアンケート調査か😭 マスコミがどれほど信用されてないかを先に調査すれば、回答者がいかに偏っているかもわかるだろう。 jiji.com/sp/article?k=2…
221
実はこれ、極めて重要な情報。 なぜから、米国企業から中国企業への知的財産の移動が、ウィグル等の人権弾圧に利用されているからだ。 バイデンのウィグルへの関与を見れば分かる通り、加担している人々が米国内にも存在する。 twitter.com/usembassytokyo…
222
マスコミが定義する無党派層。 「無党派層=政治に失望している層」 としたい様だが、それは真っ赤な嘘。 政治に関心がないだけ。 しかし、きちんと働き、納税してるなら、関心ないのも本人の自由。 朝から晩までツイッターにへばりついて、政治の批判ばかり言ってるおっさんより全然マトモ。
223
日本国民は世界に例を見ないほど、優秀で働き者だ。 結果として、家計資産は2000兆円、対外純資産は700兆円、上場企業の時価総額は700兆円。 円は世界トップレベルの信用を誇る。 「あいつらの金、俺たちのモノにできないかなー」 私の戦後の総括はこの1行で済む。
224
『トランプ大統領、明確にイラク戦争を否定する』 これは非常に重要な文脈だ。 では、なぜ米国はイラク戦争に突入し、多くのイラク国民だけでなく、自国の軍人まで死に追いやったのか。 イラクの銀行が米ドルを使わなかったからだろう。 米国民の敵は、イラクではなく、常に国内に存在する。 twitter.com/TrumpTrackerJP…
225
『マスコミにとって不幸なニュース』 日本の生活満足度は70%と極めて高く、さらに20代が突出して高い。 これは、24時間働けますか的な古い慣習を改め、労働環境を整備してきたこと。 日本がアウトドアからインドアに至るまで幅広い余暇の過ごし方を提供できていること、にあると考えている。