弓月恵太(@ssomurice_round)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
『毎日新聞の支持率調査は信用できるのか』 もはや、10代から20代という若い世代と、毎日新聞社の接点自体を探すことが難しいだろう。 新聞など選択するはずもなく、頼みの綱のヤフーのアプリも、見向きもされていない。 毎日新聞は、1部の団塊専用デバイスである。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-…
152
有意義、かつ、建設的な議論が期待できるのであれば、国会の延長もひとつの方法だろう。 しかし、それが期待できないから、この選挙結果であり、議席数なんだよ。 反対と叫ぶ、演説する。 そうではなくて、真剣に仕事してみろよ。 国民は皆、一生懸命に仕事してるぞ。 twitter.com/CDP2017/status…
153
左がマスコミが推すデモの集団。 右がトランプ支持者の方々。 どちらが幸せそうに見えます? 答えは非常に簡単です。
154
処分すればいいという話ではない。 多くの国民が検察とマスコミの関係について疑義を持っている。 さらに、検察と朝日新聞の関係においては、森友第二文書漏洩という前科がある。 蜥蜴の尻尾切りではなく、検察とマスコミの関係について検証し、説明責任を果たすべき。 news.yahoo.co.jp/byline/maedats…
155
『中国、南シナ海へ弾道ミサイル2発発射』 南シナ海の人工島には、ドバイに続く金融富裕層の楽園が建設中である。 マスコミは軍事面ばかり報道するが、国際社会は金で動く。 この中国共産党と金融関連企業の談合こそ、香港同様、トランプ政権が攻撃している本丸である。 news.yahoo.co.jp/articles/2eb6e…
156
『安倍首相の記者会見が短い理由』 単純にマスコミが嫌われてるだけ😊 一次ソースやSNSではしっかり発信してるし、マスコミ経由する意味があまりないのも事実。 マスコミが怒っても、味方してくれる国民、今や少ないんじゃない? 自業自得だよね😊 news.yahoo.co.jp/articles/efc8e…
157
#朝日新聞 は、これだけ国民に嫌われ、かつ、大幅に部数を落としても、日本の首相でも対抗できない強い権力を持つ。 記者クラブ、地上波が持つ独占権に、自民党は切り込めない。 そして米国でも、トランプ政権がマスコミと激しく対立している。 なぜマスコミの権力はこれほどまでに強大なのか。
158
このおバカな芸能人は、EU、米国、中東、南米、アフリカの感染率を理解して言ってるのか。 先に中小企業を救済した、その安倍政権の正しい優先順位を理解できないのは、単純に自分が無知なだけだろう。 親の顔が見てみたい、とはこのことだ。 twitter.com/quai44/status/…
159
▫️移民比率 ▫️ホームレス比率 ▫️犯罪率 ▫️失業率 ▫️コロナ感染率 感染拡大地域を見れば、この5つに相関性があるのは明らか。 移民となると、一斉にだんまりを決め込む人間たちが多すぎて気持ち悪い。 くだらない説など記事にしなくても、一目瞭然だろう。 これは差別ではなく事実だ。
160
▫️同性愛差別を受けている人を懸命に探して擁護する ▫️男女差別を受けている人を懸命に探して擁護する ▫️移民排斥を受けている人を懸命に探して擁護する ▫️見つからなければ、茶番を創作する ▫️そして、被害者を救うために予算をねだる 締めはご自慢のプラカード。 まさに、人類のゴミの歴史。
161
『フランス、100万人の雇用喪失』 マイナス10%の経済成長と、100万人の雇用喪失。 日本も同様の事態になる可能性は十分にあった。 中小企業を先に守る。 安倍首相の独自の政策はロクに報道されず、欧米と違うというだけで、多くの人々がマスコミと共に安倍首相を叩いた。 jp.reuters.com/article/france…
162
『違和感しかない』 河井議員に問題があるのはわかるが、検察とマスコミがタッグを組んで、執拗なまでに報道する姿勢に異常さを感じる。 検察がどういう基準で、捜査をしているのか、よくわからない。 朝日や産経と麻雀しながら決めているのか? news.yahoo.co.jp/articles/2df89…
163
『テレビデバイスの終焉』 20代以下のテレビ視聴時間が短いのは周知の事実だが、驚くべきは2017年に急速に減少していることだ。 これが示すように、テレビ広告は生活必需品や高齢世代向けが中心となり、若い世代向けの広告はアニメ枠などに集中している。 5Gにより何が起きるか、概ね想像できる。
164
日中離反戦略 習「中国人民は尖閣を自国の領土と思っている」 安倍「日本国民も尖閣を自国の領土と思ってます」 習「どうしましょうか?」 安倍「100年後に話し合うことにしませんか?」 習「それはよい案です」 バイデン「待て待て待て待て」 ヒラリー「てめーら、ぶっ殺されたいのか💢」
165
記者会見やインタビューもすべて、オンラインに切り替えてください。 記者が集団で押しかける光景は、まさに3密です。 twitter.com/SekoHiroshige/…
166
『香港の暴動がすぐに収まる方法』 実に簡単である。 ドルペッグ制をやめればいいだけだ。 そうすれば、この地から金融関連の富裕層はすべていなくなる。  化の皮が剥がれた貧困な島に戻るが、 市民はお望み通り、自由を手に入れることができるだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/e213c…
167
『逮捕歴のあるチンピラに褒められても』 そもそも政治に、専門家でもない芸能人ごときが口を出すなよ。 この芸能人たちのノーテンキな発言が立憲民主党信者のようなバカをつけ上がらせている。 ハッキリ言って、これは日本のコンテンツではないね。 品性の欠片もない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-…
168
『また #朝日新聞 だよ💧』 海外から批判続出なんじゃなくて、海外のマスコミな。 そもそも、英国やEUのマスコミは、自分たちが所属する国の感染率の高さを反省しろ。 ドイツ、フランス、イタリア等は日本の10倍だぞ。 はっきり言って、余計なお世話。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-…
169
『中国が世界の工場となった理由』 一目瞭然。 マスコミは米国が中国から、バカみたいに買い物をすることを前提に記事を書く。 だから、トランプ大統領が貿易量を減らし米国民に仕事を回すと、保護主義と非難する。 米国の多くの街がスラム化し、失業者に溢れていた事実を隠蔽してきたのだ。
170
いや、記者の質問に答えないのは正解です。 記者は単なる民間企業の社員であり、国民の代表ではありません。 さらに記者が所属するマスコミという業界は、我が国を貶めることしか考えておりません。 まさに、蓮舫氏と同じです。 twitter.com/renho_sha/stat…
171
安倍首相は行政の長。 当然、組織論でいえば、すべての公務員の任命に責任がある。 しかし、マスコミや愚民は辞任を迫ってくる。 公務員が不祥事を起こす度、首相が辞任していては国家は成立しない。 こんな一般常識さえ理解できない人々がマスコミに煽られる。 要は、社会経験がないのである。
172
破壊しかできない奴らが語る平和。 破壊しかできない奴らが語る人権。
173
『まだ歴史なんて言っているゴミ』 少し前であれば、歴史という言葉が消えただけで狂ったように大騒ぎしてたのが、#朝日新聞社 だ。 しかし昨今、国民の風当たりが強くこの程度の記事しか書けなくなった。 それでも書かずにはいられないのが、このゴミ新聞社だ。 news.yahoo.co.jp/articles/2cce9…
174
『明らかになる米国企業の関与』 中国人民解放軍に米国Googleが支援したことは、既にトランプ大統領が指摘している。 また、ウィグル弾圧に関与する軍支援企業に部品提供してきたのは、米国のインテル、エヌビディア。 さらに軍支援企業に投資までしていたのがバイデンだ。 news.yahoo.co.jp/articles/38e8e…
175
日本はすごい。 今回のコロナで改めてそう思った。 普段は皆、思い思いに活動している。 しかし、いよいよやばくなった時の結束力は、他の国は真似できないだろう。 私はこの卓越した日本の結束力をネットの中で見たわけじゃない。 昼間のビジネス街で見たのだ。