弓月恵太(@ssomurice_round)さんの人気ツイート(いいね順)

951
『米長官発言、虚偽と反論 WHO事務局長』 現在の国際機関のトップは、ワシントン体制によって生み出されている。 当然、米国民主党、EU連合、中国共産党、マスコミには従順で、トランプ政権とは対立構造にある。 トランプ政権とマトモに対話しない時点でお察しだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/93c13…
952
▫️マスコミの調査?そんなもんに誰が協力するかよ(わりとよくいる層) ▫️ごめんなさーい、今はちょっと(忙しいビジネス層) ▫️無言で無視(政治に関心ない層) ▫️アベに一言いってやりたかった、喜んで協力する(高齢反安倍層) これで時事通信が、無作為抽出できるわけがございません(断言)
953
このあたりのテーマは国益、国民の生活という観点から最重要だが、当事者意識を持つ国民は少ない。 しかし、注目されないテーマに地道に取り組む政治家を私は信用する。 政治は、思想マニアの言葉遊びの道具でも、個人的な不満の捌け口でもないからだ。 twitter.com/nishy03/status…
954
さらに、新聞社は民間企業である。 企業を維持するためには、利益を上げる必要があり、まず社会貢献よりそちらが優先される。 販売して利益を上げつつ、給料ももらいながら暴ける悪事とは何か?(笑) その程度の悪事は、発見したらすぐに警察に通報すべきだ。 あっさり解決してくれるだろう。
955
『朝日新聞が愛した中国』 もはや、反中は保守の専売特許ではない。 新しく反中に名乗りを上げたのが、#朝日新聞 だ。 オバマ政権時の中国上げ上げはどこへやら、今や反習近平の急先鋒である。 朝日新聞が愛した中国とは、クリントン財団の金蔓、江沢民上海閥である。 google.co.jp/amp/s/www.asah…
956
この米国金融と中国金融の関係を無視して、完全に米国と中国を分断し、個々に政治談義することに何か意味があるのだろうか。 私にはそれがまったく理解できない。 そもそも、外交や経済の基本的な事も正確に語れないだろう。 貴重な人生、無駄に時間を使いたくないものである。
957
『ヘッジファンドナンバー1の嘘を検証する』 トランプの保護主義で世界恐慌になるー!(2017年2月4日、レイダリオ) しかし、現実は、失業率は低下し、貧困層の所得は増え、米国経済は復活した。 その後、経済を低迷させたのは、トランプでなくコロナだった。 globalmacroresearch.org/jp/archives/54…
958
未だに、スパイが朝鮮系だからやってるのは韓国だー、みたいな方がいるが、単なる世間知らずだ。 今、民間のインテリジェンス機関は、世界のあらゆる地域で諜報できるよう多人種のスパイを育成している。 日本は容姿的な理由で朝鮮系が多いだけだ。 本質はその人間の外見ではなく、資本にある。
959
政府が公共事業を民間に発注するにあたり違法をしたならわかる。 しかし、気に食わない企業だろうが、ルールを守れば参加する権利があるのは当たり前。 それが自由経済の原理原則だ。 ヤフーぱよちんの僻みほど醜いものはない。 緑は私の個人的な意見。
960
国益、ある意味これはGDPだ。 このGDPというのは、日本国民1人1人が日々働いた集積であり、実に尊いものだと私は考えている。 国民1人1人が主人公というのは、天皇制の本質にも通じていると考えており、また民主主義の根幹だ。 著名人が声高な事は時にリスクであり、選挙以上の民意は存在しない。
961
▫️正しい知識と情報、それにより得られる未来予測。 これを前提とした今日の行動。 ▫️マスコミの情報らしきものに一喜一憂。 その不安から生まれる今日の行動。 現状、マスコミより投資家向けに流れる情報の方が遥かに正確なのは事実。 VIX指数もある程度の目安にはなる。 踊る🐴🦌にはなるな。
962
仮に私たち日本国民が自衛隊や警察にもっと予算を与えれば、海外だけでなく、国内の反社会勢力を抑え込む力も増す。 関西生コンをもっと早く弱体化させられたかもしれないし、サリン事件も防げたかもしれない。 民主党の石井紘基氏だって死なずに済んだかもしれない。 私はそんな風に考える。
963
さて、今時バブリーなこのリゾートパラダイスの運命やいかに😊 作るだけ作らせて攻撃するトランプ大統領が好き(小声) twitter.com/peoplechina/st… twitter.com/PeopleChina/st…
964
ではジャーナリズムとは何か? この世の中にある不正や悪事を暴くことらしい(笑) それは、警察の仕事である。 さらに、私たちはそのために納税している。 そもそも、素人が悪事を暴くなど危険極まりない。 中東に出かけた愚かな自称ジャーナリストを見ればわかるだろう。
965
現在、ゲームアプリの国内No.1は、FGOだが、既に同ゲームは中国でも高い人気を誇っている。 日本のゲーム業界で日中断行等と言ったら、苦笑されて終了である。 習近平氏の親日政策は、共産党内の抵抗を受けながらも深化している。 【Fate/Grand Order EXPO Shanghai 2019】 youtu.be/p20DVy8nuXs
966
政党であるなら、これからの成長産業と参入領域、想定される獲得シェアを語り、社員の給与水準引き上げの必要性を語るべき。 組合であるなら、それを基にした人材育成の効率化を提案し、ベアを交渉すべき。 このレベルに成長できず、何の結果も出せず、口先だけになっているのが、連合と野党だ。
967
なお、安倍首相は日中友好路線です。 しかし、マスコミは朝日やNHKを筆頭に、日中共同宣言を報道しなかった。 マスコミは親中? ここがわからないと、なぜ安倍首相が習近平氏を国賓招待しようとしたかもわからない。 米中間の金の流れを見ずに、本質にはたどり着けない。 mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1…
968
マスコミの報道範囲(日中韓)から抜け出し、インド太平洋を軸に俯瞰すると、金融街の投資マネーが中国深圳、香港に流れ、そこで蓄財した江沢民上海閥(石油閥)が、欧米やイラン、北朝鮮の政治家や事業家を買収している構図が見える。 さらにこのマネーがIMF等国際機関の人事に強く関与している。
969
私が彼らと違うのは、ジャーナリズムなんて言葉自体をまったく信用してないという事だ。 新聞世代は、マスコミを批判しつつ、ジャーナリズムが存在すると思っている。 この世代は、自分の頭でひとつ深く思考することをしない。 まさに新聞など読むからだ。 ここが検索世代との根本的な違いである。
970
私は最近、マスコミ批判を一歩押し進め、テレビを見るとバカになる、という話をしている。 ここまで来ると、子供の頃からテレビに慣れ親しんできた世代の1部は抵抗を感じ始めるだろう。 しかし、私はそれでいいと思っている。 なぜなら、やがて私が望む未来になるからだ。
971
どうも昭和を生きたぱよちんは公共事業が儲かると思っている節がある。 しかし、IT企業の立場から言わせてもらうなら、公共系は齟齬が一切許されないため、検修に非常に多くの工数を要する。 ここにリソースを取られるより、民間の身軽、かつ先進的なビジネスにいち早く参入したいのが本音だ。
972
仮にレバレッジがなくならないとしても、極めて通常の投資(つまり、等倍)にこの比率を近づければ、ヘッジファンドや投資銀行の投機部門は壊滅的な打撃を受ける。 これによりハイエナ(ポールシンガーやジョージソロス等)、腐敗した政治家、マスコミ、テロ組織、人権NPOに金が回らなくなる。
973
相対性理論は、簡単に言えば、太陽を地球上に再現できる。 よってエネルギー利用が可能だが、完璧に制御できる技術水準に至っていないため、人類は更に科学技術を進化させる必要がある。 しかし、それを武器に使っちゃダメでしょ。 なぜなら、人が死ぬから。 小学生でもわかる話である。
974
朴元大統領を牢屋暮らしにしたのは、ヘッジファンドのエリオットだ。 そして彼らは、米国の政治家とマスコミ記者を買収しては、日本にも不当な要求を突きつけてくる。 国民の暮らしを脅かしている敵は証券市場にいるのに、韓国ガー、なんて、ハッキリ言ってバカの極みだ。 まさにマスコミ脳である。
975
マスコミの最大の問題は嫌われていることにある。 嫌われ者にお金を払う人は少ない。 消費者の声に耳を傾けない企業が栄えるわけがないだろう。 多くの上場企業は、ユーザーの問い合わせや意見に真摯に対応している。 それができない企業に未来はない。 #朝日新聞廃刊 twitter.com/ssomurice_roun… twitter.com/ssomurice_roun…