③共稼ぎや一人親のご家庭、障がいを抱えたお子さんをお持ちのご家庭など、急な学校休業で、仕事に行けないと困ってい皆さんへの対応。大幅な時間延長など、なんとか困っているご家庭に対応しようとしている学童クラブなどへの支援。⇒
④やむなく仕事を休まざるを得ない親御さんへの所得補償。様々な善後策の為には国が財政的な裏付けを含めて責任を持つ必要があり、予算の組み換えは必須であったはずです。⇒
⑤この間、私たちは、非自民政権時代に整備した新型インフルエンザ特別措置法を運用することで、新型コロナウイルス対策についても法的裏付けに基づいた様々な積極的対応が可能になると訴えてきましたが、これまた政府与党は一顧だにしませんでした。⇒
⑥政府与党からは、今頃になって補正予算の話であるとか、新型インフルエンザ特別措置法をベースにした法整備であるとか、急に言われ始めました。これらについて野党に協力を呼びかけるという声も聞こえます。⇒
②私たちは新型コロナウイルス対策経費を追加する令和二年度予算に対する組み替え動議を提出しましたが、与党の皆さんは一顧だにすることなく否決しました。 学校の一斉休業要請によって、さらに予算が必要になっています。⇒
①令和二年度予算が衆議院で可決されました。この予算に、新型コロナウイルス対策は含まれていません。令和元年度(2020年3月迄)の予備費で新型コロナウイルス対策に使いうる残額は150憶円程度です。医療関係の直接経費だけでもまったく足りません。⇒
政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 47news.jp/4562498.html
【衆院予算委】新型コロナウイルスへの政府対応「後手に回ったと言わざるを得ない」と枝野代表 cdp-japan.jp/news/20200226_… #立憲民主党
明日2月26日㈬の午後2時から71分間、予算委員会集中質疑で安倍総理らに質問します。NHKで中継される予定です。よろしければ(お仕事などの方は録画でも)ご覧ください。 【国会中継】26日(水)、衆院予算委員会で枝野、玉木両代表らが質問 cdp-japan.jp/news/20200225_… #立憲民主党
ご予定いただいた皆さん、楽しみにしていた皆さんには申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いしたします。 twitter.com/edanooffice/st…
今朝の #新型コロナウイルス 合同対策本部の資料を #中谷一馬 議員が公開しました。 twitter.com/kazuma_nakatan…
⑤このように、今、問われているのは、総理の国会答弁が虚偽であった(これだけでも大問題ですが)だけでなく、説得力のある反論がないなら総辞職に値する問題です。
⑥なお新型コロナウイルスに関しては、今日も二回に分けて共同会派合同対策本部を開催し、状況把握と政府に対する情報提供や政策提言をしています。従来から、予算委員会に厚生労働大臣を呼ぶことは必要最小限にとどめ、予算委員会の状況が政府の対応に影響を与えないよう配慮しています。
④つまり「違法ではない」としてきた安倍総理の反論の根拠が覆ったことに他なりません。このことで現時点で、公職選挙法違反、政治資金規正法違反との指摘に対して反論がない状態になっています。新たな反論がない限り、総理としての、また衆議院議員としての正当性が失われています。
③辻元さんの質問の元になったANAインターコンチネンタルホテルからの文書での回答に対して、同ホテルから口頭で聞いたとして否定したのが、問題となっている総理答弁ですが、今朝の朝日新聞、毎日新聞の報道のとおり同ホテルは安倍総理の答弁内容を明確に否定しています。
②違法ではないとする安倍総理の反論はそもそも無理筋なものですが、その前提になっているのが「明細書等はない」「領収書は金額5,000円で宛名白紙のものを事務所スタッフが預かって交付した」というものです。その前提事実を覆したのが昨日の辻元質問です。
➀「さくらを見る会」の前夜祭は、公職選挙法違反と政治資金規正法違反の疑いが濃厚であるために問題になってきました。総理の「公民権」つまり総理や衆議院議員の地位についていることの正当性を覆す問題です。 twitter.com/edanoyukio0531…
安倍首相は、昨日、「私の答弁を信用できないなら予算委員会は成立しない」と発言しました。ところがANAインターコンチネンタルホテルの証言で、安倍首相の昨日の答弁が虚偽である(=信用できない)と発覚しました。安倍総理のおっしゃるとおり、「予算委員会が成立しない」状態になっています。
昨2月16日(日)に開催した党大会- #立憲フェス2020 での、私からの決意表明演説の全文です。 cdp-japan.jp/news/20200216_… #立憲民主党
枝野氏「災害級の対応を」 新型肺炎で政府に注文 | 2020/2/8 - 共同通信 this.kiji.is/59882837472428…
院内放送で予算委員会の開会を待っています。10時の時点で理事会開会の案内がありました。予算委員会は財務大臣がいないと始まりませんが、麻生大臣の席は空席です。理事会継続中か、断続的に行われているという状況と思われます。 twitter.com/kazesoyogutoki…
2020年、政権の選択肢になるために——枝野幸男インタビュー インタビュー #55 - 立憲民主党 cdp-japan.jp/interview/55
原口さんのお連れ合いには、私の妻や子どもたちもたいへんお世話になっていました。多くの方に読んでいただければと思います。 原口一博さんの「亡き妻をしのぶ思い出の味」 | 永田町・霞が関のサラめし | NHK政治マガジン nhk.or.jp/politics/salam…
現政権と立憲民主党が目指す政権の「施政方針」の違いを、国会での論戦から的確に整理してくれています。 多くの皆さんに読んでいただければ幸いです。 【HBO!】安倍首相と枝野代表の「施政方針演説」を比較してみた hbol.jp/212408 @hboljpさんから
⇒「官」失った者に、検察官の「職務に従事させる」のでしょうか。文言上も、国家公務員法の援用を想定していません。 検事長のいわゆる定年延長は、いくら詭弁を弄しても検察庁法違反です。