251
経済を支えていくためには、支え合いと分かち合いが必要です。世界から取り残されているのが、日本の経済政策です。ただまだ日本には、昭和の先輩方が残した豊かさが残っています。しかしその豊かさが一部の人に偏っているから多くの人が貧しさを感じ、若い人が希望を感じられなくなっている。
252
奨学金を借りてると、夫婦で借金が1000万近くになるんです。しかも結婚する時に、どちらかの名字を変えることを強制される。たまたま愛する相手が同性だったら、法律上の保護が受けられない。この社会で若い人が希望を失うのは当たり前かもしれないと思います。#変えよう
253
経済のために子どもが産まれてくるわけではありません。ただ、望んでも子どもを持てない人たちがいる。保育や教育にはお金がかかりすぎる。
明日の暮らしに困っているのに子どもを持つなんて。これが、日本の話なんです。#変えよう
254
そして「安心」が必要です。麻生さんが言う2000万とはいかないけれど、老後のためにコツコツ貯めてきた方がいらっしゃる。あの世に預金通帳は持っていけない。でも、お金がなければ医療が受けられない、介護が受けられないという不安があります。#変えよう
255
「悪夢の民主党政権」と安倍元首相はよく言います。忸怩たる思いを抱えてきた9年間でした。輸出は伸びていないのに経済が良くならないのは、国内でお金が回らないからです。年収が低い人をどんどん増やしておいて、物が売れないなんて、当たり前の話です。経済政策の一丁目一番地です。#変えよう
256
30年間給料は上がっていないのに、物価は上がり続けている。岸田首相は安倍元首相と同じことを言っている。「成長したら分配する。」と。
待ってください。この9年間、日本が成長できていないことが問題なんです。#変えよう
257
日本は貧しい国なのではないか。若い人が希望を持てない国なのではないか。いつの間にか、そういう空気があります。確かに経済は低迷を続けています。避けられないことだったか。違います。この9年間、アベノミクスで潤ったのは株を持っている人たちで、多くの皆さんの生活が苦しいままです。#変えよう
258
これまでの政治の問題を浮き彫りにしたのが新型コロナでした。医療崩壊と言ってもいい事態。でも、与党は計画だからといって病床を減らし続けているんです。命と暮らしを守る。いざという時に医療崩壊を起こさない。これも、政治の役割なのではないでしょうか。#変えよう
259
命を失った方の中には、私たちの仲間の羽田雄一郎さんがいます。そんな中で国会を閉じて、半年以上。対案も出さずに反対をしてきたのは与党です。明日の暮らしが苦しい方、自ら命を断ってしまった方がいる。本当に申し訳ないと思っています。代わりに、私たちに仕事をやらせてください。#変えよう
260
私たちは具体的な提案をしてきました。水際対策をしっかりしよう。国の責任で隔離をしよう、と。しかし、今も水際対策は甘いままです。症状のない感染者を見つけ出すためにPCR検査が必要でした。私たちは、去年の3月に法案も出しました。#変えよう
261
変えよう。そう訴えてこの選挙を戦ってきました。まずはコロナ対策です。この間、職を失った方、商売を畳まなければいけなかった方、治療も受けられずに命を落とした方がいました。本当に仕方がないことだったんでしょうか。#政権交代しよう
262
「政治に私たちは見えていますか」。コロナ禍で学生に問われました。今、私たちはともに答えを出すことができます。命と暮らしを守る政治へ。まっとうな政治へ。政治家だけでは変えられないけれど、ともに立ち上がる時、政治は必ず変わります。明日、ともに変えましょう。
263
10月30日(土)
選挙戦最終日の遊説日程です。
10:30 JR鎌倉駅東口
11:15 JR横浜駅西口MORE’S前
12:30 相鉄二俣川駅南口
13:30 横浜市営地下鉄センター南駅南口
15:20 JR立川駅北口デッキ上
16:50 西武池袋線石神井公園駅
18:00 JR新宿駅東南口
19:30 JR大宮駅東口
ご参集をお待ちします‼️
264
神奈川13区で、自民党幹事長に挑む、太栄志(ふとり ひでし)さん。大激戦、大接戦です。あと一押し。多くの皆さんのご協力をお願いします。
#挑戦者に逆転の一票を
#あまりよりふとり
#一発逆転
twitter.com/h_futori/statu… twitter.com/h_futori/statu…
265
一部幹部の発言が誤解を招いていますが、立憲民主党は、将来不安解消の観点から、NISAやつみたてNISAについて、制度拡充を訴えています。課税強化は考えておりません。
(ご参考)
「政策集2021」
〇若者世代にとって深刻な老後の不安の解消のための選択肢として、NISA、つみたてNISA等を拡充します。
266
立憲民主党としての打ち上げ街頭演説会のあと、ぎりぎり大宮に戻ります。よろしくお願いします‼️ twitter.com/edanooffice/st…
267
立憲民主党の仲間に、私は自信を持っています。自民党一強という中で、権力がほしいなら自民党に行くしかないという時代。でも、それでは未来は切り拓けないという確信と志をもって立憲民主党に加わってくれました。彼女、彼らの志は本物です。皆さん、最後まで立憲民主党の仲間を応援してください。
268
みなさまへのお願い🙇♂️比例代表は立憲民主党
略称「民主党」は他党と重複しているため按分になります。比例代表は正式名称「立憲民主党」とお書きください。どうぞよろしくお願いします。#比例は立憲民主党
269
北海道の米作り農家や研究所などが大変なご苦労をされて、北海道を日本有数の米作り農家にしてきました。麻生副総裁の発言は、その事実をまったく無視し、直接、北海道の米作り農家の皆さんや温暖化の影響を受けている一次産業を中心とした皆さんを傷つけました。許しがたい。news.yahoo.co.jp/articles/60850…
270
この2年間、命や暮らし、経済を守り切れず、その反省もない。そんな自民党政治をこれからも続けるのか。この選挙、みなさんの命と暮らしがかかっています。今までできなかった自民党に、これ以上任せることはできません。新しい政治に、ともに変えましょう。#立憲民主党が政治を変える
271
政治に関心を持てないあなたへ
誰がやっても政治は同じ。そんなことは絶対にありません。誰に顔を向けて、誰の声を聞いているのか、そのことで政治は変わります。政治が変われば、暮らしが変わります。草の根の暮らしの声に寄り添った政治へ。#立憲民主党が政治を変える
youtu.be/9fNOSjM4A7Q
272
アベノミクスは、豊かさを一部に偏らせました。規制緩和、競争、強い者がより強く。もはや時代遅れの考え方です。支え合い、分かち合いこそ成長の鍵となります。「分配なくして成長なし」。これこそ、新たな時代の経済モデルです。いまが大転換の時です。どうか立憲民主党を押し上げてください。
273
私の出身小学校の裏手隣、実家から500mほどの場所が演説会場になります。実家の住所も、出身小中学校の名前も、会場の住所と同じ「陽東」です。
関係者の皆さんのご参集をお待ちします‼️ twitter.com/tochigi_cdp/st…
274
この国をあきらめているあなたへ
この国には、毎日懸命に働くあなたがいます。手探りの中で子育てをするあなたがいます。自然災害に負けずに何度でも町を立て直そうとするあなたがいます。だから私はこの国を諦めません。政治はあなたのためにあります。#100MessagesForYou youtu.be/0ttWBaxglic
275
4年前 #枝野立て と背中を押していただきました。その力が今の私たちをつくったように、まっとうな政治に変える力をもっているのはあなたです。わたしたちと一緒に政治を変えましょう。
総選挙のネットCMです。拡散のご協力をよろしくお願いいたします🙇♂️