命を失った方の中には、私たちの仲間の羽田雄一郎さんがいます。そんな中で国会を閉じて、半年以上。対案も出さずに反対をしてきたのは与党です。明日の暮らしが苦しい方、自ら命を断ってしまった方がいる。本当に申し訳ないと思っています。代わりに、私たちに仕事をやらせてください。#変えよう
このニュースは、緊急事態宣言がなされた昨日7日のものです。 状況認識がずれているのは、菅総理だけの問題ではなく与党全体の責任です。 宣言解除後にGoTo再開を 自民調査会:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
性的指向・性自認に関する差別や偏見を解決するため、立憲民主党は、当事者の方々と対話を続けながら、LGBT差別解消法案や婚姻平等法案の早期成立を目指しています。機運は大きく盛り上がりつつあります。共に声を上げていきましょう! #おうちでプライド2021 #声をあげる世界を変える
明日7日(木) 緊急事態宣言に先立つ国会報告に関して質疑に立ちます。NHKでも放送される見込みです。 持ち時間が少ないのですが、参議院と役割分担して、対応します。 よろしければご覧ください❗ twitter.com/cdp_kokkai/sta…
住居確保給付金の支給決定件数が、4月からの4ヶ月で8万5000件を超えています。支給期間は最長で9ヶ月で、4月に受給を開始した場合、1月に期限を迎えてしまいます。支援期間の延長なども含め、経済の低迷状況を脱するまで支援を続けることを政府与党に強く求めていきたいと思います。
突然の訃報に驚いています。 謹んで哀悼の意を表します。 三宅雪子元衆院議員が自殺か | 2020/1/6 - 共同通信 this.kiji.is/58676406399620…
10月28日に35分間、衆議院本会議で代表質問をしました。 「代表質問」は聞き慣れない言葉ですが、何をする場なのか、準備にどれくらいの時間がかかるのか。お話ししましたので、ぜひご覧ください。#えだのボイス
昨日の数字が特異値でなかった以上、東京都と政府には目に見える対応が必要 難しい判断だったのは確かですが東京アラートの解除等緩和策が経済を気にして時期尚早だった結果責任は免れません。 新型コロナ:東京都で新たに120人以上が感染 新型コロナ  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
埼玉県知事選挙が告示されました。立憲民主党埼玉県連合は、大野もとひろさんを応援しています。 上田きよし現知事の政治姿勢を継承しつつ、埼玉の未来を切り拓く大野もとひろさんへのご支援をよろしくお願いします!! twitter.com/oonomotohiro/s…
特措法改正に関して「罰則」が注目されています。営業自粛等をお願いするにあたり十分な補償があれば要請に応じるはず。補償がない結果として倒産や廃業が起こっている状況で、罰則付きでそれを迫るなどは憲法上の制約からも困難です。どれぐらい補償をセットで規定できるのか。これが争点です。
熊本 阿蘇山で噴火発生 気象庁 噴火警戒レベル3に引き上げ お近くの皆さんには、お見舞い申し上げます。行政などからの情報に留意され、安全を確保されるようお願いします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
農業や水産業、林業は、競争では勝てません。小さな政府・自己責任の社会は、競争に負けたら消えていいという社会。いい加減、やめませんか?地方の活性化のためには、津々浦々で一次産業に携わる方が安心して仕事を続けられるようにしなければいけません。(10.4 金沢) #えだのボイス
亡くなられた秦哲美さんは埼玉県議から1993年の総選挙に社会党から立候補。その選挙で私は日本新党から初当選し秦さんは次点でした。 にもかかわらず旧民主党結成で同じ党になると経緯を忘れたかのように私の選挙を全力で支えて下さいました。
第二次補正予算に対して、組み替えを求める動議を提出しました。
新しいポスターです❗️よろしくお願いします。 あなたのための政治。それは、命を脅かされることなく誰もが安心して暮らせるための政治。それは、「自助や共助」ではどうにもならない人を救うための政治。#あなたのための政治 twitter.com/CDP2017/status…
今朝は北風が強かったことで、体感は非常に寒い朝でした。東北地方の一部では、強風で交通への影響も出ているようです。みなさん、お気を付けください。 twitter.com/edanooffice/st…
⑥政府与党からは、今頃になって補正予算の話であるとか、新型インフルエンザ特別措置法をベースにした法整備であるとか、急に言われ始めました。これらについて野党に協力を呼びかけるという声も聞こえます。⇒
明日は、早稲田で語ります❗️ twitter.com/sodaiseiyukai/…
羽田雄一郎さんのご逝去に関する昨28日の福山幹事長による会見が、TBSからYouTubeにアップされています。 多くの皆さんがご関心をもっておられるので、参考にご紹介します。 youtu.be/xXWauMQaAuY?t=…
推測された方がいるかもしれませんが、私も一緒に観てきました。感想は控えますが、多くの方に観ていただきたい映画です。 twitter.com/kazuyuki_sekit…
宮城県に津波注意報が出ています。 海岸、河口近くの方はすぐに避難してください。 震度5強の地震です。揺れの大きかった地域の方は、落ち着いて行動してください。 党としても情報収集にあたります。
本日、IR誘致候補地の横浜山下ふ頭を視察しました。IRではなく、港湾事業者や地元主体で観光集客施設を開発する構想をしている「横浜港ハーバーリゾート協会」の皆さんからお話をお伺いしました。百聞は一見にしかず。地元も歓迎していない中、政府に進めてさせてはいけないと強く感じました。
早起きをして見入ってしまいました。松山選手、おめでとうございます❣ 【速報】松山英樹選手がマスターズ初優勝 日本人初の4大メジャー制覇|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
通常国会が始まり、第3次補正予算の審議が行われます。問題点を解説しました。#えだのボイス ◎第3次補正予算約19.2兆のうち、新型感染拡大防止が約4.4兆、全体の22% ◎GoToに1.1兆、国土強じん化の推進に3.1兆など。この年度末までにやることではない ◎立憲民主党は、組み替えを要求しています
緊急事態宣言は解除されても、生活が厳しいという方は多くいらっしゃいます。暮らしを支えなければならない。強い求めに応じ、政府はようやく低所得の子育て所帯への給付を決めました。休業支援金の期限延長等も実現しました。厳しい状況を乗り切ってまいりましょう。皆さんが使える支援策があります。