1003
中高生の時の、お互い好きだって察してるくせにあえて「好きな人いるん?」「…いるけど」「え!誰なん?」「そっちこそ誰?w」みたいな茶番するやつやりてえ!!!!一緒に花火大会とか行って2人で横に並んでたら小指が触れちゃってその流れで繋ぐやつやりてえ!!!!
1004
お母さんがシミとか小ジワ気にしてたから、レチノール入りの美容液とハイドロキノンをプレゼントしてあげたんだけど(使い方は念入りに教えた)数ヶ月ぶりに会ったらめっちゃ肌綺麗になっててびっくりした。全然違うらしい。自分で使ってるとあんまり実感しないけど、レチノールの力を再確認した🤔
1005
あげた美容液(クリーム?)はこれ。ちゃんとレチノール入ってるけど皮剥けはほぼしないし何よりこの成分でこの値段は安すぎる…容器ダサいけど!!その分めっちゃ安い。容器ダサいけど。
企業案件とかじゃないよ!!
a.r10.to/h6qDt8
1007
「女に優しくしてるのにモテない!おかしい!」って言ってる人いるけど、そもそも「SEXをするために女に優しくしてる」時点でそれは優しさじゃない😭女の子は男の下心に敏感だから、「こいつヤリたくて優しくしてるんだろうな」ってわかるよ。老若男女分け隔てなく優しくできる人が本当の優しい人。
1009
ドタキャンする方は気軽な気持ちかもしれないけど、何度もドタキャンされた時点でされた方は「あ、もうこいつ無いわ」って完全に心を閉ざしてるからね。「大丈夫だよー!」って言いつつ、言い訳とかも毎回毎回親戚の葬式とか事故とか体調とかよう考えるわ〜wって陰で笑われてるから。その覚悟は持てよ
1010
女の子は、多少タイプじゃなくっても、自分を心底何より大切にしてくれる人と付き合ってみるといい。クズに引っ掛からなくなる。「本当に大事にしてくれる人の態度」を知ったら、「ただヤリたいだけの男」を見分けられるようになる🙄
1011
仲良い友達あるある
「てかこの話前したっけ?」
1012
セックス中に言う「好き」とかまじで無価値。最中に言われた言葉は全て忘れて、身体が絡まない時にしてくれた「行動」だけを見たほうがいい。昼間に会ってくれる?セックスなしのデートでも楽しませてくれる?忙しくても会いにきてくれる?自分のためにお金や時間を割いてくれてる??
1013
1014
【垢抜けたい人が今すぐやるべきことリスト】
・メガネ→コンタクトに
・洋服は必ず試着して買う
・シミのついてる服は全て捨てる
・歯のホワイトニング
・顔周りの髪の毛のセット研究
・肌色に合う色のネイルをする
・靴だけでも良いものを(1980円とかのはやめておく)履いて、プロに手入れしてもらう
1015
1016
これやばい泣いた
全女子と、女子を理解したいと思ってる男性に読んでほしい。 twitter.com/bamboocutter1/…
1017
笑顔を綺麗にしたい全ての民、MiiS使ってみて…!!歯の美容液なんだけど、これ歯ブラシにつけて磨くだけでホワイトニングいらなくなるまじで。元々オフィスホワイトニングしてて、定期的に通ってたけどこれ使い始めてからリアルに1回も行ってない。パケも可愛い🥲
amazon.co.jp/dp/B094XWLFPB/… #PR
1018
ルックスが全てじゃないって知ってるけど、やっぱり痩せてる時におしゃれして外歩いたらめっちゃ気持ちいいし自分に自信持って生きられる。人生は見た目だけじゃないけど、見た目が人生に及ぼす影響ってめちゃくちゃ大きいよ。すっぴんダル着と本気メイクだと周りの反応が明らかに違うもん。
1019
ああ超かわいくなって自分最強!!って思えるようになりたい。シミも毛穴もファンデいらないくらい殺したいし、体が軽くなるくらい痩せて姿勢良くして筋肉もつけたいし、歯並び綺麗で真っ白な歯で笑いたいし、フェイスラインの無駄な肉ぜんぶ抹殺したいし、見た目だけじゃなくて中身もちゃんとしたい。
1022
いろんな人からコメント来てるけど、自分を顧みず「女だってそうだろ!」とか(自分が言われたわけではないのに謎に)キレてたり嫌味言ってるおじさんは多分面接落ちる。「なるほど気をつけよう」とか言ってるおじさんは多分いいひと。 #偏見
1023
男の人って一回セックスできたら「次もできるしいつでも触れるし完全に俺はOK側、キモいと思われない側」って思い込んでるけど、女の子からしたら1回やろうが100回やろうが明日には触るのも無理になってる可能性あるし、彼氏でも急にキモく思えたりするし、油断しない方がいいと思います。ママより。
1024
超久しぶりに会って「あ、めちゃ素敵な人になったな〜!色々頑張ったんだろうな」って感じる人と「あ、最後に会った時から時止まってんな、何もしてこなかったんだろうな」って印象受ける人と2種類いる。絶対絶対後者になりたくないから、私は美容も仕事も勉強も人間関係もぜんぶ大事にする。来年も。