251
「お宅に入った泥棒を逮捕した。泥棒が盗んだお金が偽札だったので確認したい」と警察官を装う男から電話が。その後、自宅に来たニセ警察官は「お宅に置いてある現金も、偽札かどうが警察で調べる」と説明し、タンス預金を提出させて持ち去ったとか。在宅時も留守電設定で、サギをブロック‼
252
「2万1188円の医療費の払戻しがある。緑色の封筒を送ったが、返信がないので電話した」と役所職員を装う男から電話が。金額や封筒の色合いなど、親切で具体的な説明に高齢女性は信用します。その後、ATMへ誘導された女性は動画のように犯人の口座に大金を振り込んでしまいます。在宅時も留守電設定を。
253
「友達が会社を立ち上げるための借金の保証人になった。その会社が倒産し、お金が必要だ」と息子を装う男から電話が。高齢女性は息子を助けたいとお金を用意し、弁護士を名乗る男に手渡してしまいます。親族であっても電話の声は判別できません。おじいちゃん、おばあちゃん、ご両親にも教えてあげて。
254
楽に大金を稼げる仕事は重大な犯罪の可能性大。バイト感覚で検索してるキミ。サギ集団に一度加担すれば、あなたの人生はもう終わり。犯行グループの上層部は暴力団、手を出すと抜けられない。まだ間に合う。引き返せ今すぐ!
裏仕事
裏バイト
闇仕事
闇バイト
受け出し
UD
叩き
運び
高額
255
百貨店店員を装う女から「あなたのカードを使おうとした人がいた」と電話の後、「キャッシュカードがスキミングされ、暗証番号も知られている」と銀行協会職員を装う男からも電話が。動揺した高齢女性は、さらにカードの交換を促され、自宅に来た男に渡してしまったとか。在宅時も留守電設定が大事❗
256
「会社の人が亡くなったが、遺族は葬式代が出せない。お世話になった人だからいくらか出せないか」と息子を装う男から電話が。信用した高齢女性は、少しでも力になりたいとお金を用意し、息子の同僚を名乗る男に大金を渡してしまったとか。親族でも、お金の話は一旦電話を切って確認を。合言葉も有効。
257
258
「銀行員による詐欺事件で、あなたの情報が流出した」と警察官を装う男から電話が。さらに「キャッシュカードは使用停止措置をとる。別の職員が向かう」と続きます。その後、自宅に来た犯人に「すり替え」の手口でカードや通帳をダマし取られてしまったとか。自宅の電話を留守電設定にして対策を。
259
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する不審電話にご注意を。接種費用は全額国の負担(無料)です。予約金も不要です。在宅時も留守電設定にして、メッセージを確認する習慣をつけましょう。ご両親、おじいちゃん・おばあちゃんにも伝えてください。あなたの大切な家族を詐欺からブロック! twitter.com/caa_shohishach…
260
「消費税が8%から10%になった差額分を還元するので振込先を教えて」と役所の福祉課を名乗る男から電話が。続いて銀行員を装う男からも「口座のキャッシュカードが古く、盗難防止用のものに交換が必要」と連絡があり、来訪した銀行員を装う女にカードを渡してしまったとか。「カード交換」はサギ!
261
「利用料金未納」とのショートメールを受信し、連絡をした男性。すると「サイト料金が未納で、携帯電話が使えなくなるので至急支払いを」と説明されたとか。男性は指示通り通話を切らずにATMヘ向かい、指定された口座に振り込んでしまったとか。身に覚えのないメールは対応せず警察に相談を。
262
「友達の会社に投資していたが、コロナの関係で経営が大変なようだ」と息子を装う男から電話が。さらに「その友達からお金を貸してほしいと頼まれた。少し準備できないか」と続きます。信じた高齢女性は息子の代わりに来たという男に大金を渡してしまったとか。家族だけの合言葉を決めておきましょう。
263
264
「この地域でサギが流行っているので要注意」と警察官を装う男から電話が。さらに住所や家族構成、出身地など個人情報を聞き出す質問も。その後、自宅に来たニセ警察官にキャッシュカードの提出を促され、身分確認のためと称しマイナンバーカードも一緒にダマし取られたとか。在宅時も留守電設定を。
265
【生活安全総務課】現在、都内に緊急事態宣言が発令されております。安全安心なステイホームのために、防犯対策を実施しましょう。
keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/…
266
「高齢者対象でPCR検査とワクチン接種ができる」と保健所職員を装う男から電話が。さらに「検査で陽性ならホテル等で療養してもらう」とか「ワクチン接種は2月上旬まで医療従事者が優先される」などと、もっともらしい説明の後に「予約金が必要だ」とお金を要求されます。在宅時も留守電設定を。
267
「イチゴを2パック送った」と息子から嬉しい電話。…と思ったら、これはニセ息子。詐欺犯人は息子と信用させ、「駅のトイレで落とし物をした、お金が必要になった」と本題に入ります。その後、話を信じた高齢男性は息子の知人を装う男に大金を手渡すことに。家族だけの合言葉を決めましょう。
268
東京都内においても、同様の事件が発生するおそれがありますので、次の防犯対策を実施し被害にあわないようにしましょう。
1.在宅時も、玄関ドアは必ず施錠しておく。
2.訪問者が来たときには、インターホンやドアスコープで相手を確認する。
269
3.訪問者が警察官を名乗った場合でも、ドアを開ける前に必ず警察署に確認する。
4.不審だと感じた場合は、絶対に玄関ドアを開けずに110番通報する。
離れて暮らすご家族も被害にあわないよう、注意喚起をお願いします。
270
【警察官を装った強盗に注意】
2020年12月27日(日)、神奈川県下において、警察官を装った男数人が住宅に押し入って現金などを奪う強盗事件が発生しました。
また、同日、千葉県下においても警察官を装った者が自宅に入ろうとした事案が発生しています。
271
272
「利用料金未納」のメールを受信した女性。連絡すると「アダルトサイト登録料金未納分がある」と説明が。さらに「携帯電話が乗っ取られて勝手に登録された可能性がある。本日中に支払えば95%は返金される」と続き、女性は犯人の口座に振り込んでしまいます。身に覚えのないメールは警察に相談を。
273
「あなたの家に泥棒に入った男を逮捕した。犯人は発覚を遅らせるため、盗んだお金と偽札をすり替えている」と警察官を装う男から電話が。さらに「その偽札を使うとあなたも犯罪者になるので、鑑定が必要」と促され、自宅に来たニセ警察官の女に大金を手渡したとか。在宅時の留守電設定、家族に伝えて。
274
「ATMが修理中です。全てのキャッシュカードが使えなくなりましたので交換が必要です」と銀行員を装う男から電話が。自宅に来たスーツ姿のニセ銀行員は「カードを預かります」と、持ち去ったとか。在宅時も留守電設定で犯人からの電話に出ない対策を。今すぐ祖父母、両親に伝えましょう。