726
727
【きょう開幕】「Bon Voyage!~ミュシャと巡る旅~」展 堺 アルフォンス・ミュシャ館(大阪)で来年4月2日(日)まで。
「ミュシャと巡る世界旅行」をテーマに、ヨーロッパやアメリカなど世界各地に関わりのあるミュシャの作品を紹介します。
artexhibition.jp/exhibitions/20…
728
729
【深夜に最終回】人形劇「平家物語」
最終章、第五部「無常」の再放送 NHK総合で11月16日(水)深夜=17日未明=26時50分~。第7話「滅亡、壇ノ浦」、第8話「諸行無常」で完結します。改めて見られて貴重な機会になりました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
730
「冨樫義博展 -PUZZLE-」、『幽☆遊☆白書』などの展示原画が先行公開されました。
8月13日(土)からチケット先行抽選販売開始です。同展は森アーツセンターギャラリー(六本木)で10月28日(金)開幕。 artexhibition.jp/topics/news/20…
731
\フェルメール展も見られる!/
18歳以下は都立美術館・博物館が無料 「Welcome Youth(ウェルカムユース)」を3月19日(土)~4月3日(日)に開催します。長期休館に入る江戸東京博物館(3月31日まで)も楽しめます💕詳しくは↓をご覧ください。 artexhibition.jp/topics/news/20…
732
【次回のどうする家康】第8回「三河一揆でどうする!」 のあらすじ 半蔵が目にした意外な“軍師”の正体とは 2月26日放送
「わしの家」と言うは易く行うは難し。来週は大ピンチ? #どうする家康 #松本潤
artexhibition.jp/topics/news/20…
733
【きょう開幕】「特別展 アーツ・アンド・クラフツとデザイン ―ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」愛知県陶磁美術館で3月26日(日)まで。
19世紀後半のイギリスで興ったデザイン運動。その広がりを英米のテキスタイルや家具など約150点で紹介します。
artexhibition.jp/exhibitions/20…
734
「フローラとファウナ 動植物誌の東西交流」展 東洋文庫ミュージアム(東京)で2月1日(水)から。
今年はシーボルトの来日から200年の節目。彼の代表的な著作をはじめ、東洋文庫が誇る美しい動植物の図鑑・図譜のコレクションをとおして、知の東西交流の足跡をたどります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
735
【プレビュー】「闇と光 -清親・安治・柳村」展 太田記念美術館(東京・原宿)で11月1日(土)から。
明治の初め、光や影のうつろいを巧みに捉えた「光線画」が大流行。木版画の新しい可能性を切り開き、新版画へとも繋がっていきました。人気の小林清親らの作品を紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
736
【あす開幕】「異界彷徨―怪異・祈り・生と死―」大阪歴史博物館(大阪市)
話題の特別企画展の概要を紹介します👇「異界」は私たちの生活を基層で支えてきた重要な概念。天狗や鍾馗、神仏、妖怪、冥界や地獄など“異界”にまつわる約200点の資料を展示します。6月26日(月)まで。 artexhibition.jp/topics/news/20…
737
【今夜放送】ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 京都府立植物園「日本最古の公立総合植物園」Eテレで12月7日(水)22時~。
年間80万人以上の来園者を誇る人気の施設。植物を育てる奥深い世界の秘密を探ります。
artexhibition.jp/topics/news/20…
738
「華麗なるベル・エポック 京都工芸繊維大学美術工芸資料館コレクション フランス・モダン・ポスター展」横須賀美術館(神奈川)で4月23日(土)から。
ジュール・シェレ、ロートレック、ミュシャらの華やかな作品。時代の息づかいを伝えるポスター芸術の歩みをたどります。artexhibition.jp/exhibitions/20…
739
【開幕】「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」 松屋銀座で8月30日(火)まで。
たれぱんだ、リラックマ、すみっコぐらし、などおなじみのキャラクターたち。サンエックス過去最大規模の展覧会です。コラボカフェも充実してます。 artexhibition.jp/topics/news/20…
740
分かります?あの「ラドン」の福岡のセットです。精巧に再現された伝説の岩田屋周辺のミニチュアに、あの名作を初めて見た時の興奮を思い出します。→(続
artexhibition.jp/topics/news/20…
741
【プレビュー】「源平合戦から鎌倉へ ―清盛・義経・頼朝」展 太田記念美術館(東京・原宿)で7月1日(金)開幕。
「鎌倉殿」などで話題のテーマです。ダイナミックな浮世絵の表現を通して、平清盛、源義経、源頼朝ら武士たちの栄枯盛衰の跡をたどります。 artexhibition.jp/topics/news/20…
742
【きょう開幕】「初春を祝う―七福うさぎがやってくる!」展 静嘉堂@丸の内(東京)で2月4日(土)まで。
昭和の名工による総数58体もの御所人形をはじめ、池大雅、与謝蕪村、酒井抱一、横山大観、堂本印象らのおめでたい作品が並びます。国宝「曜変天目」も引き続き展示です。
artexhibition.jp/topics/news/20…
743
「椿椿山展 軽妙淡麗な色彩と筆あと」板橋区立美術館(東京)で3月18日(土)から。
江戸時代後期を代表する文人画家の一人。重要文化財に指定されている代表作品なども紹介し、その全貌に迫ります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
744
746
747
【新美の巨人たち】エリック・カール「はらぺこあおむし」×水野美紀 テレビ東京で6月25日(土)夜10時~。
誕生から半世紀、世界中で愛されている大ベストセラー絵本。その独特な描き方、日本との意外な関係、鮮やかな色彩の秘密に迫ります。 artexhibition.jp/topics/news/20…
748
【日曜美術館】「水木しげるの妖怪画」 Eテレで7月31日(日)朝9時~
日本だけでなく世界各地でも妖怪を探求、数多くの妖怪画を制作しました。生誕100年の記念の年に魅力あふれる作品を紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
749
おまたせしました宝塚コーナー。初演時の榛名由梨さんはじめ、往年のスターが並ぶポスターがずらり。かつての公演を思い出して思わず涙。舞台で実使用のステファン人形も。©宝塚歌劇団 →(続 #ベルばら展
750
【今夜放送】「趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 参の剣」Eテレで10月19日(水)21時30分~。
今回、七海ひろきさんが出会う名刀は海舟虎徹。勝海舟が持っていたといわれます。 #七海ひろき artexhibition.jp/topics/news/20…