501
九州国立博物館で開催中の特別展「琉球」を『刀剣乱舞-ONLINE-』宣伝隊長「おっきい こんのすけ」が7月30日に訪問し黒漆脇差拵(号 治金丸)と青貝螺鈿鞘腰刀拵(号 北谷菜切)を見学しました。治金丸と北谷菜切の展示は7日まで。9日からは金装宝剣拵(号 千代金丸)が展示されます。
#琉球展 #刀剣乱舞
502
プロフィギュアスケーターになった羽生結弦さんが7日、公式YouTubeチャンネルを開設しました。「こちらでも、自分のスケートを皆様にお届けしていけたらなと考えていま す!」とのこと。これからの活躍も楽しみですね。youtu.be/InG5mJQgPuk @YouTube
503
【若き清盛描く】「人形歴史スペクタクル 平家物語」 再放送が8月9日(火)スタート。午前4時20分~。
第1話「我が父は誰ぞ」、第2話「めぐりあい」。往年の名作が再び。今年注目の源平の世界を、川本喜八郎の人形美術と豪華キャストで改めて味わいます。14日まで連日2話ずつ。 artexhibition.jp/topics/news/20…
504
【きょう開幕】「ミュシャとおとぎの国の姫君たち」展 堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市)で11月27日(日)まで。
ミュシャが描いた物語世界に注目。姫君たちの運命をたどりながら7つのテーマで紹介。制作秘話も合わせ、ミュシャをとりまく物語の世界を堪能できます。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
506
企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」国立科学博物館(上野)で8月5日(金)から。
世界屈指の動物標本コレクションを中心に、選りすぐりの哺乳類などの標本を日本各地の博物館等で展示することを目的に制作した巡回展示。それを同館で特別に開催します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
507
【#羽生結弦展2022 情報】最終会場となる藤崎(仙台)の 入場予約の受け付けが、きょう19時から始まりました。入場無料。グッズの売上の一部は自然災害等に遭われた方の支援のために寄付されます。グッズはオンラインでも購入できます。artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japan
508
「ミュシャとおとぎの国の姫君たち」展 堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市)で8月6日(土)から。
ミュシャが描いた物語世界に注目。姫君たちの運命をたどりながら7つのテーマで紹介します。制作秘話も合わせ、ミュシャをとりまく物語の世界を堪能できます。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
509
「冨樫義博展 -PUZZLE-」、『幽☆遊☆白書』などの展示原画が先行公開されました。
8月13日(土)からチケット先行抽選販売開始です。同展は森アーツセンターギャラリー(六本木)で10月28日(金)開幕。 artexhibition.jp/topics/news/20…
510
\往年の名作人形劇を再放送/
「人形歴史スペクタクル 平家物語」 NHK総合で8月9日(火)から。
人形美術の巨匠、川本喜八郎が手掛け、キャストも豪華。清盛の死までの前半を放送します。「源平」が何かと熱い今年ですが、こちらの完成度の高さも見事です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
511
【きょう放送】日曜美術館「水木しげるの妖怪画」 Eテレで7月31日(日)朝9時~
日本だけでなく世界各地でも妖怪を探求、数多くの妖怪画を制作しました。生誕100年の記念の年に魅力あふれる作品を紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
512
きょうのスポーツ報知の「羽生結弦ヒストリー」を拝見。見開きの紙面に157枚の写真!凄い力作でレイアウト担当さんは何日掛けたのかしら?と。
こちらも力作の写真が揃う「羽生結弦展2022」はジェイアール名古屋タカシマヤで8月8日(月)まで👇
artexhibition.jp/topics/news/20…
513
【きょう深夜に最終回】「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」 第10話「芸術は爆発だ」7月29日(金)25時~。
やはり最後は太陽の塔、そしてこの言葉なんですね。TAROMANは果たして?土日深夜に5回ずつまとめて再放送もあります。 artexhibition.jp/topics/news/20…
514
【さよなら】岩波ホールがあす7月29日に閉館します。
良質の映画を紹介し続けて54年。コロナ禍による経営環境の悪化でその歴史に幕。近作では「ゲッベルスと私」「ユダヤ人の私」など印象的でした。残念でなりません。 artexhibition.jp/topics/news/20…
515
【日曜美術館】「水木しげるの妖怪画」 Eテレで7月31日(日)朝9時~
日本だけでなく世界各地でも妖怪を探求、数多くの妖怪画を制作しました。生誕100年の記念の年に魅力あふれる作品を紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
516
517
【#羽生結弦展2022 情報】10時からジェイアール名古屋タカシマヤで巡回展が始まりました。この会場から、プロ転向を表明した記者会見のパネルを追加しました。入場無料。来月8日まで。詳しくはこちらから。artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japan
518
開幕前日にありがとうございました😊 twitter.com/nagoyatvann/st…
519
【羽生結弦展2022情報】あの記者会見後では初の開催となる名古屋の巡回展。あす27日(水)に開幕します。遠征の方にも役立つ周辺情報をまとめました。名古屋ではタイミング良く注目の展覧会も開催中。色々な楽しみ方ができそうです。 artexhibition.jp/topics/news/20…
520
美の壺スペシャル「昭和レトロ」BSプレミアムで7月30日(土)18時~
今、大人気の「昭和レトロ」。花柄のグラスや魔法瓶、クリームソーダやナポリタン、富士山の銭湯、ラジカセにカセットテープ、歌謡曲まで・・・昭和の美をたっぷり1時間半の拡大版で届けます。 artexhibition.jp/topics/news/20…
521
「ベルサイユのばら展」詳細判明!
ベルサイユ宮殿をイメージした優雅な回廊がエントランスで作品世界へ誘導。オスカルのあの「生涯ただ一度のドレス」がリアルに制作され展示、宝塚の豪華衣装や舞台再現、アニメのセル画、名場面の原画など。怒濤の展示に圧倒されそうです。 artexhibition.jp/topics/news/20…
522
523
全席に液晶がありセリフが表示されるなど、実は”敷居が低い”国立能楽堂でサウナ並みのチル体験をしてきました。
/
深~くリラックスしてOK! 国立能楽堂で初めて能楽鑑賞して分かった初心者の楽しみ方
\
artexhibition.jp/topics/news/20…
524
【きょう開幕】「フィン・ユールとデンマークの椅子」展 東京都美術館(上野)で10月9日(日)まで。
デザイン大国・デンマークのデザイナーのなかでも、ひときわ美しい家具を生み出したことで知られます。優雅な曲線で「彫刻のような椅子」と言われるその作品を堪能します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
525
史上最大のTARO展!あす23日(土)に大阪中之島美術館で「展覧会 岡本太郎」が開幕します。本日行われた内覧会を取材した三間有紗さん(@mima_writer )による速報レポートです。東京、愛知にも巡回する注目展です。(続→
#展覧会岡本太郎 #岡本太郎