AWS難しいからって自宅サーバーを勧めるとか鬼の所業では?
優秀なエンジニアなら、知らんことは正直に「知らないです」って答えるよ。
「御社のストレージは3拠点分散保存と書かれていますが、この3か所が同時に破壊されたときはどうするんですか?」 「まずご自身はどうされるおつもりですか?」(仕事してる場合じゃないだろ)
GoogleもAWSもそうなんだけど、彼らのデータセンターが2個以上同時に破壊される事態において、我々が生存できているという状況がまず想定不可能なのよね。目安の距離は70kmだったはず。 twitter.com/rui314/status/…
@RasryRubus 上は2枚で60万円くらいです。下は5000円。お高いですね!
電気ストーブはエネルギーの無駄使い、という図です。
いくら無罪だからといって無断でやるのは引き続きやめて欲しい所存。しかしタイムラインが祝賀一色なのでちょっと言い出しにくい。
「火山が噴火したときは短波無線通信」という異世界転生先でも役に立つ知識を得てしまった。
自分が大好きな(あるいは依存している)サービスが、「これ、ちゃんとお金が回ってるか?」というのは常に気にしないといけない時代になってしまった。
これ毎年言ってるけど、年末年始はゴミ収集が止まるのに、ゴミを大量に出す大掃除という行為を強行するのってめちゃくちゃ非合理的だよね。
俺「未だにWindowsを使っているのはほぼ惰性なんよ。ほら、最初に触ったOSを親だと思ってついていくアレ」 俺の正気「それは違うな。お前が最初に触ったOSは...」 _人人人人人_ > MS-DOS <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
デジ庁のワクチン接種証明アプリ、「余計な機能がしっかり省かれている」「最も使うであろうユースケースが最も近い場所にある」という点だけでも大いに評価できる。聞いてますか?世のアプリ設計者のみなさん。
「メタバースを支えるブロックチェーンやNFT」は「MMORPGを支えるRMT業者」くらい吐き気がするフレーズとつぶやきそうになったけどやめた。
お局のおばちゃん「あら?営業部のA君と事務のCさん、2人とも明日と来週月曜日までの有給申請を同時に出してるわね・・・。もしかしたらこの2人・・・!?」 _人人人人人人人人人人人人人_ > FFIXV 暁月のフィナーレ < > アーリーアクセス開始  <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
江戸時代に行われた鎖国ですらオランダと中国からは入国できたのに、全世界からの入国禁止は日本史上初では?
【オタクあるある】 難しい数学は嫌いだが、工学は全面的に好きなので工学に数学を混ぜて食べさせると食べてくれる。
老人「むかーしむかし、まだスクウェアとエニックスが別々の会社だった頃の話じゃ・・・。」 子供「えっ!?別々の会社だったの!?」
最近の東京都の感染者数、専門家がみんな頭かかえて「なんで感染者数が減ってるんや・・・」って言ってるらしいけど、俺らプログラマもその気持ちわかるわ。バグが勝手に直ってたら怖いもんな。
「私はデジタルに詳しい」って宣う人間ほど重要な役職に就かせてはいけないというのは、俺らは感覚的に理解しているはず。
日本全国の現場猫へ届け!正しいダブルチェックのやり方。
現状はこういうことだと思っています。
「国民1人当たりの借金は約992万円」とかいう言説がでるたびに「ソフトバンクの従業員1人あたりの有利子負債は1.2億円」を返す準備をしている。
ロッキン中止になったと嘆いている人、コミケが中止になったことについてはどう思ってました?
凄腕エンジニアの言う「へー、知らないです、教えて下さい」は「あなたの理解度を確かめさせてください」という意味を含んでいるかもしれないので最大限の警戒をした方がいい。
いまサービスが落ちているところはサーバーインフラをしっかり作れているところです。拝みましょう。