151
日本では近年、その愛らしい容姿からスナネコをペットとしたいという需要が高まっています。
しかし、野生の動物をペットにするのは、簡単な事ではありません。SNSなどでも大人気。先日都内で開かれた大規模なペットフェアでも、一般向けに売られているのを確認しました。
wwf.or.jp/staffblog/diar…
152
オランダ政府が7月、国内でペット飼育を認める動物を限定し、それ以外のエキゾチックペットや愛玩動物のペット飼育を禁止する方針を発表。
300種以上の「哺乳類」をまず検証し、飼育が許可される動物のリストを公開しました。wwf.or.jp/staffblog/news…
155
📷今日の一枚 今日は #国際ジンベエザメの日 🐳🦈
156
📷今日の一枚 #世界ゴリラの日
157
📷今日の一枚 #カエルの日
160
📷今日の一枚 #マッコウクジラ
161
📷今日の一枚 #シフゾウ
162
📷今日の一枚 #セグロジャッカル
164
🐒本日、サルの密輸のニュースが飛び込んできました。
日本人の男が、サル21頭を段ボールおよびスーツケースに入れ、タイから飛行機で違法に日本に持ち込もうとし、逮捕されました。これらのサルは、いずれも「ワシントン条約」で輸入が規制されている動物です。
wwf.or.jp/staffblog/news…
165
📷今日の一枚 #ユキヒョウ
166
📷今日の一枚 #アムールトラ
167
インド東部から東南アジアの浅い海や大河川に生息する、イラワジイルカとも呼ばれるカワゴンドウ。
「混獲」や生息域で進む開発が原因で絶滅の危機にあります。
\ カワゴンドウを守るためには?/
詳しくは特設ページへ! wwf.or.jp/campaign/50th/…© naturepl.com / Roland Seitre / WWF
169
📷今日の一枚 🐻 #ヒグマの水遊び
170
📷今日の一枚 #ナミハリネズミ
172
【速報】絶滅のおそれのある世界の野生生物のリスト「レッドリスト」の最新版が発表
絶滅の恐れが高いとされる絶滅危機種に選定された野生生物の種数は4万1,459種。
また、アジアと北米大陸の大河川の流域や沿岸域に生息するチョウザメ類2種で野生の個体の絶滅が明らかに。
wwf.or.jp/activities/new…
175
今日 #土用の丑の日 を、ご馳走としてのウナギだけではなく、ぜひ野生生物であり、漁業資源であるウナギについて考える日にしていただけたらと思います。
→そのウナギはどこから来た?実は半数以上が出所不明:
wwf.or.jp/staffblog/diar…
→野生生物としてのウナギを知る:
wwf.or.jp/activities/bas…