1
昔まだイスラームのことよく知らなかった頃、「私、こんなにアラビア語に興味あるのは前世アラブ人だったんじゃないかと思う」とアラブ人の友達に言ったら「イスラームで前世とか輪廻転生とかないですから…」と言われ会話が終了した思い出
2
3
③レバノン
新年を祝っているのか戦闘中なのかわかりづらい
4
学生時代、バイト先のエジプト人に「なんでアラビア語勉強してるの?」と聞かれたので、「アラビアンナイトが読んでみたいです」と瞳をキラキラさせて語ったら「え!あんないやらしいもの読んじゃダメ!!クルアーン読みなさい」って説教された思い出
5
あなたは今週我々に加わった98番目の仲間です。神のご意思により訓練は明日から始まります。あなたの居所はわかっているので心配はない。もし希望しないのであれば返金すれば良いだけです。あなたの戦友アブ・ハーリス・シシャニより」
5分後、2倍の金額が戻ってきた。
7
今の会社に就職する時、面接で「アラビア語でちょっと自己紹介してみてくれる?」と言われたので素直に喋ってみたところ、終わった後に面接官に「まあ、合ってるのかどうかわからないんだけどね🤷♂️」と言われた。だろうと思ったよ。だからこっちもアルジェリア方言で喋った。
8
この度、需要の高まりにともないアラビア語口語罵詈雑言表現集を自費出版する運びとなりました。皆様お買い求めください。
#AprilFoolsDay2023
9
10
あまりごちゃごちゃ言いたくはないのですがアラビア語は聖なるクルアーンの言語ということもありアラビア語自体を神聖視、特別視する人々も少なくないです。なので取り扱いにはお気をつけあそばせ。私も何度も失敗して怒られてますが、たとえばトイレとかゴミ箱にアラビア語の張り紙貼るなとかですね…
11
12
13
こういうこと書くとムスリムは面倒だから日本に入れるなみたいなこと言う人がいますけど違う、そうじゃない感。そんな過激なことを書いたつもりはなく言いたかったのは企業レベルで商品や広報に使う場合は識者の監修を入れた方がいいという話です。ちょっと惜しいなという事案をたまに見かけるので。
14
動画で見るアラブ諸国の新年
①UAEドバイのブルジュハリーファ花火パチパチ動画。
15
言葉足らずでしたが他の方々も書いてる通り現地のトイレやゴミ箱等にもアラビア語の表示はもちろんあります。実体験として社内のゴミ箱に貼り紙を貼ったら現地社員に注意されたり、学習用のアルファベット表をトイレの壁に貼ってた同僚が掃除の人に注意されたり、そういうこともあるということです。
16
都知事騒動への反応
批判者・文春:学歴詐称、アラビア語下手すぎ
カイロ大学:知事は卒業した
中東界隈:(正直どうでもいいが)大学側が認めているから卒業の事実は確定(真相は神のみぞ知る。中東だしな…)
アラビア語界隈:知事のアラビア語下手じゃない(政治的に支持するかは別の話)
17
20
アラビア語学習者なら持ってる人も多いHans Wehrの辞書。元はナチスドイツが「我が闘争」をアラビア語訳するために始めたプロジェクトで、辞書編纂に貢献したユダヤ人女性研究者が辞書完成前にアウシュヴィッツのガス室で殺されてしまったというお話、とても悲しいな。
apnews.com/article/83744f…
22
📚物語に出てきそうな人々
#アラビア語
23
24
また時々見かけますが玄関マットみたいな下に敷くようなものにアラビア語のデザインをあしらったりとかクルアーンの一節を気軽なノリでなにかのグッズに使用したりとかはやめたほうが良いでしょう。クルアーンでなくともアラビア文字を変な場所に使ったりすると顰蹙買うことがありますので気をつけて…
25
②エジプト、カイロ