51
おはようございます!
こんな記事を書きました
南半球でこの、インフルエンザがいわば「消滅状態」になったことを紹介しています
この冬に向けて希望につながるニュースかもしれません
お仕事始める前にちょっとお時間がおありだったら、ご一読くださいませ😊
news.yahoo.co.jp/byline/mamorui…
52
このBMJのオピニオンは学びが多い
イギリスの例ですが
※若い世代はパーティーなどで感染対策を怠っているようにイメージされるが実際の遵守率は高い
※ロックダウン中に家を離れる率が高いのは独り暮らし、家が狭いなどの要因があり、かつ社会的にサポートが少ない層
blogs.bmj.com/bmj/2021/01/07…
53
【速報】
忽那 賢志 @kutsunasatoshi さん、Yahoo!ニュース個人2020オーサーアワード受賞
サプライズで羽海野チカさんのメッセージと似顔絵
頑張る人が報われるのは本当にステキなことですね😊
おめでとうございます!!!
54
特異度99.9%だとしても誤差の範囲内
「新型コロナウイルスに対して、特異的な抗体を持っている人は、いるかいないかもわからないほどに少ない」と推察される結果
ーー
抗体を保有していた人の割合は東京都で0.1%、大阪府で0.17%、宮城県で0.03%だったことが分かりました
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
55
レタスクラブさんがこんなことになっていたのですね。問題は「唐揚げを否定したこと」じゃない。。。本質を理解していないことが露呈し火に油を注いでしまっています。
どうか早くマトモな専門家に相談して問題の本質を把握なさいますように。。。 twitter.com/lettuce__club/…
56
57
うーむ。。。
ーー
厚労省はシステム所有者のNTTデータに任せっきりだった。古い技術に機能が次々と加わり、肥大化。国と自治体が支払う年間利用料は計3億円以上となり、国の負担は10年前の2倍を超えた。厚労省は技術に疎く、NTTデータは維持管理で稼ぐことに執着する
nikkei.com/article/DGKKZO…
58
国の専門家会議の一員、岡部信彦先生
なんてあったかいんだ
本当のトップの人たちの考え方を一流の記者がタイムリーに記事化する。それを無料で読める。すごいことだ。
ぜひぜひご一読を
ーー
患者は病気だけを生きているのではなく、その人の人生を生きているからです。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
59
『地方から都市部に出て初めての一人暮らしを始めた頃にコロナの流行に遭い、しんどい思いをしている子も多い。
収入源がなくなって、支援団体に「米を送ってくれてありがとう」と喜ぶぐらいに困っている子がたくさんいます。』
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
60
そもそも 実現性が危ぶまれていたアンジェスのワクチン 治験失敗。ワクチン生産体制等緊急整備事業 として100億円近い助成金をもらっているはず。
ーー
国産第1号と期待のワクチン、最終段階の治験を断念…大阪の新興企業アンジェス(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/34498…
61
モンベル格好良すぎ
今まであまり買ったことのないメーカーだけど、これからはチェックしてみることにしよう
bunshun.jp/articles/-/378…
62
63
東京都の重症者数、国基準で1000人超え、確保病床の上限に確実に近づきつつあります。
特に私と同じ40代、そして50代のみなさま。いまこそカッコいいところを見せるとき。
しっかり対策。自分の身を守ることで、他人や家族の暮らしを守る。
オトナの振る舞いを見せつけましょう。 twitter.com/CoronaKaKensyo…
64
レムデシビルの新型コロナへの効果についてプラセボ対照試験結果をNIHが報告
重症者への投与で回復までの期間が15日→11日(p<0.001で有意差あり)
死亡率は11.6%→8%(p値0.059で有意差検出されず)
総じて有望な結果とのこと。治療薬として承認される見通しか。
niaid.nih.gov/news-events/ni…
65
東京都は5042人の感染者が確認。初めて5000人を超えました。検査陽性率は20%を超えており、実際の感染者数を把握しきれていないと考えられますので、実際にはもっと増えていると推測されます。
重症者は135人と、昨日に比... #NewsPicks npx.me/ejvG/pdeo?from…
66
NHKスペシャル制作しています
「感染爆発」をどう防ぐのか
4月4日(土)21:00-22:00 NHK総合
www6.nhk.or.jp/special/detail…
明日明後日も、どう事態が動くかはわかりません
なので、どんな番組になるかもまだわかりません
でも良かったら見てください
放送後、NHKプラスでPCスマホから1週間見られます
67
2か月ほど、いろいろな人の助けを得て進めてきたプロジェクト。ついに報告書が公開されました。
世界に出したって恥ずかしくないようだと、思っています。
音楽を業とする人や愛する人のお役に1ミリでも立ちますように。
#コロナ下の音楽文化を前に進めるプロジェクト
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
68
難病や持病を抱えているから、責任ある立場に ついてはいけなかった という言説にはがっかりしますね 色々な事情を抱えていても お互いにサポートして生きていける という世界が 私は好きです
69
これめっちゃいいすね
ワクチン接種勧奨の場合、恐怖や不安訴求は逆効果(エビデンスあり)
むしろ打つって楽しい!FUN!COOL!というコミュニケーションのほうが役に立ちそうですね。タイすごい~ twitter.com/phukachan100/s…
70
71
塩野義製薬からアドバイザリーボードと講演料を受け取っている人が会長の学会が、その製薬企業の薬を根拠も不確かな中で承認するよう提言する
プロフェッショナルオートノミーが機能していると思えません
感染症専門医の多くは全国の最前線の現場で真摯に取り組んでおられると思いますが、残念です twitter.com/tsubo828/statu…
72
イベルメクチンの治療効果を支持する有力な根拠だったエジプトのアーメド・エルガザール博士の輪文が撤回
対象年齢以外のデータが含まれていたり、同じ人のデータを繰り返し使っていた痕跡があるなど疑義が頻発
イベルメクチンを期待していた人には残念なニュースですね
theguardian.com/science/2021/j…
73
永寿総合病院の看護師さんたちに支援できるとな?
秒で寄付した
金額も、自分なりに頑張ってみた
こんなときに使うために、貯金ってものがあるのだ
少しでもお力になれば幸いです
応援しています
#頑張れ永寿総合病院
readyfor.jp/projects/eiju
74
いいなあ、ガンガンやってくれ!
としか思えん
ワクチン余る村 高校生にも接種
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6393396
75