【女性限定イベントについて】
【門司港レトロ/電車アクセス】 門司港駅から北出口へお進みいただき、FamilyMartの方向へ。 FamilyMartを過ぎると右手に旧大阪商船(常設展示会場)があります。
【特別展示/アンケート】 平成30年1月12日(金)~14日(日)開催の特別展示につきましてアンケートを実施致します。 ご来場予定日を予定で構いませんのでご投票ください。 アンケート結果につきましては当日の運営及び警備に反映いたします。 ご協力をお願い致します。 #アンケート
【常設展示/ご紹介⑬】 ・村正 (号 群千鳥) 村正のなかで最も技量が高いとされる二代村正の作で、皆焼の美しい短刀です。 本刀の写真がラベルとなった村正濃縮だしと共に展示しております。 ※村正濃縮だしは2,000円(税込み)で限定販売中
【特別講演】 「見どころ学べる!目で観る刀の教科書展」特別講演につきましてHPを更新致しました。 追加情報は添付画像のとおりです。当財団HP nihontou.or.jp でもご覧いただけます。 #日本刀剣博物技術研究財団
【特別展示期間/運営】 Twitterアンケートにご協力いただきありがとうございます。 アンケート結果を鑑み、特別展示期間である1 月12日(金)~14日(日)は下記のように運営致します。 特別展示期間にご来場を予定されている方はご確認ください。 #日本刀剣博物技術研究財団 #大倶利伽羅広光
【弾正左文字】 「上杉家の名刀と三十五腰」展(1月7日~2月18日/佐野美術館)において、当財団管理刀剣である短刀「銘 左(号:弾正左文字)」が展示されております。この機会に是非、ご覧下さい。 #弾正左文字 #上杉家の名刀と三十五腰 #日本刀剣博物技術研究財団
【常設展示会場から特別展示・講演会場/地図】 常設展示会場(旧大阪商船)から特別展示・講演会場(旧大連航路上屋)へは徒歩約7分です。 添付の地図は、常設展示会場でも掲示いたします。 #地図 #常設展示会場から特別展示・講演会場へ #日本刀剣博物技術研究財団
【特別展示/準備】 特別展示会場でセッティングの確認を致しました。 明日からの特別展示に備え、理事長チェックが入りました。 皆様のお越しを一同お待ちしております。 #日本刀剣博物技術研究財団
【特別展示】 特別展示では照明を倍に増やし、展示いたします。 大倶利伽羅廣光は一振りにつき8個の照明を使用しております。
【お願い】 常設展示会場(旧大阪商船)最寄りのファミリーマートではカイロが完売しておりました。 お越しになる前にカイロなどはご用意ください。
【薬師寺展】 平成30年2月8日(木)〜4月8日(日) ★特別展示 平成30年2月24日(土)、25日(日)の2日間限定 初公開となる「大倶利伽羅廣光の裏面」の展示を予定。 体験イベント「幸せの1分間~刀に触れる体験~」も企画中です。 (※体験対象刀剣に大倶利伽羅は含まれません) #日本刀剣博物技術研究財団
【薬師寺展】 平成30年2月8日(木)〜4月8日(日)開催の「噂の刀展Ⅲ」につきまして公式HPを更新いたしました。 開催日時、全期間展示予定の刀剣を記載しております。 詳細は、当財団HP nihontou.or.jp をご覧ください。 #薬師寺 #日本刀剣博物技術研究財団
【体験イベント/アンケート】 平成30年2月24日(土)~25日(日)開催の「幸せの1分間~刀に触れる体験~」対象刀剣について、アンケートにご協力をお願いいたします。 加州清光、長曾祢虎徹、同田貫正国、和泉守兼定(十一代)に加え、触れてみたい刀剣は以下のどれですか? #アンケート
【薬師寺展/常設展示】(1/2) 「噂の刀展Ⅲ」(2/8~4/8)の開催まであと3日となりました。 常設展示内容についてお知らせいたします。 #薬師寺 #日本刀剣博物技術研究財団
【薬師寺展/常設展示】(2/2) 昨年の「噂の刀展Ⅱ」からは6割以上の刀剣が入れ替わり、九州・門司港の展示からも4割以上が入れ替え及び追加となりました。 総展示数90点以上となります。 追加となった刀剣は初お目見えのものも多数ございます。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【村正濃縮だし】 ご好評につき、薬師寺展でも「村正濃縮だし」の販売決定! 【東僧坊】にて限定販売いたします。 ※販売場所は常設展示会場(聚賓館)と異なりますのでご注意ください。 #村正濃縮だし #薬師寺 #日本刀剣博物技術研究財団
【薬師寺展/常設展示】 「噂の刀展Ⅲ」はいよいよ明日から始まります! 設営も無事完了しました。 今回は照明器具を持ち込み、前回の薬師寺展より格段に見易くなりました! 刀の教科書も刃文コーナーを追加。大坂新刀のコーナーも初登場!ちょこっと刀装具もあります。 #日本刀剣博物技術研究財団
【薬師寺展/特別展示】 ◆平成30年2月24日(土)~25日(日)の2日間 ・重要美術品:名物 大倶利伽羅廣光 ・重要美術品:備前三郎国宗 ・名物 ひなた青江恒次 ・名物 乱藤四郎 ・今荒波一文字    #大倶利伽羅広光 #備前三郎国宗 #鄙田青江恒次 #乱藤四郎 #今荒波一文字
【薬師寺展/イベント詳細】 「噂の刀展Ⅲ」特別展示および体験イベント(2月24日、25日)につきまして、公式HPを更新いたしました。 詳細は公式HP nihontou.or.jp をご覧下さい。 #日本刀剣博物技術研究財団
【薬師寺展】 村正、正宗…刀剣女子も必見 薬師寺で名刀ぞろい「噂の刀展III」 奈良 sankei.com/region/news/18… @Sankei_newsから #噂の刀展 #薬師寺 #日本刀剣博物技術研究財団
【大倶利伽羅/特別展示】 大倶利伽羅廣光の特別展示(2月24日(土)、25日(日)の2日間)では、 〈大倶利伽羅廣光の両面〉を展示致します。 裏側はもちろん、倶利伽羅龍のある表側もご覧いただけるよう展示予定です。 #大倶利伽羅廣光 #日本刀剣博物技術研究財団
【乱藤四郎/特別展示】 名物 乱藤四郎は薬師寺初展示です! 今回は刀身と折り紙に加え、折り紙の書かれた当時の元禄大判を展示致します。 #乱藤四郎 #日本刀剣博物技術研究財団
【特別展示/アンケート】 平成30年2月24日(土)~25日(日)開催の特別展示(大倶利伽羅、乱藤四郎など5振り)につきましてアンケートを実施致します。 ご来場予定日を予定で構いませんのでご投票ください。 アンケート結果につきましては当日の運営及び警備に反映いたします。 ご協力をお願い致します。