Alliyan (LoL)(@lol_alliyan)さんの人気ツイート(いいね順)

51
【パッチ13.10】 ・ADC環境はコグマウとトゥイッチが最強に。 元からAP適正のあるADCがグインソーでAP貰う+クラーケンの「打倒」連打コンボの超火力 ・SUPの新エンチャントアイテムが強く、エンチャントを連打できるソナが勝率1位に急上昇 ・MIDはタロンが急上昇。「妖夢の霊剣」初手の超火力マンに
52
効率的なワード位置 ・画像1,2 : ウルフと青バフの間置き。「通ったか」だけでなく、ルートへの自動最適化による寄りが見れるので、行方まで分かる便利ワード ・画像3,4 : リバーブッシュへのワードは角置きが超重要(壁際を歩かれても写るため)。
53
C9のsneaky選手が紹介したケイトリンの新ビルド、IEからERに行くパスが話題になっております。 LSを積まないケイトはルーンで「血脈」を選択しますが、これを「迅速」に変更しRFCの代用にします。代わりに積むのがER。AS+30%の代わりにAD+70を得る事でケイトの苦手な中盤を強くします。3手目はBT。
54
プレシーズン話題の2体を紹介 ・「1st StrikeビクターTOP」 勝率57%。レンジ差で上からお金を稼ぐ金策型。ジェイス・ケネンでも同型が人気が出ている模様。 ・「リーサルテンポイーJG」 勝率54%。PでAAが2回振れるので、高速でリーサルテンポをスタックできる。Eとクラーケンの確定ダメ連打装置。
55
LJLが世界Best16のチームに入った。 ・T1 Faker vs Aria ・EDG Viper vs yutapon が見れるぞ!!!!
56
【新着動画】 今回はKRのマスター帯から勝率72% 「開放の魔導書フィドルJG」 今季だけで700ゲーム使い込んでいるOTP選手です。 フルクリアの速度は圧巻の3分16秒!! 開放の魔導書を使った、15秒でトップとボットへの2ガンク等、面白い運用法が詰まってます。 (動画↓) youtu.be/VI8ldhop5aU
57
T1 keriaが試す「タンクエコーSUP」。 ガーディアンを積み、MR(AR)靴→時計→ソラリ→アナセマというタンク運用。 5試合見ての感想↓ Qのプッシュ補助、靴ラッシュ+Wのセットアップ性能、タンキービルドによるアグロ引き、序中盤では無視できない火力、Rによるダイブ性能が魅力。ただし高難易度。
58
GenG Chovyのライズ。 ポータルの出現範囲を壁にかかるように出して、本来の範囲よりも遠くに飛ぶ小技。 この壁超えはゼリからすると違和感凄いだろうな。
59
「JGが知っておくべき事」という動画があったので要約。 ・赤バフは3回AA&カイトが最大効率(例外有) ・ゴーレムは1匹を回るように動くと片方から攻撃されない ・F1〜F4で仲間にカメラが向く。状況確認楽チン ・移動をアタックムーブにするとワードを見逃さない 【元動画】 youtu.be/YVUCpWpndKU
60
イレリアのコンボ集や細かいTipsをギュッと4分にまとめた動画「THE Irelia Guide!」。 ↓は最大難易度コンボ 大一番でこんなコンボが決まれば脳汁出ますね。 動画リンク youtu.be/uNfuOsecls8
61
制作途中の動画が破損したので供養...。 ケイトリンでEUWチャレ17位に行った人のビルド。 「ゲイルフォース(Gf)」完成後にBF→「アジリティークローク(CoA)」を3枚を買うビルドをしてます。 ・Gf→RFC→CoA =DPS 570 ・Gf→IE→CoA×2 = DPS 730 RのCrit強化も有り、中盤が劇的に強くなります。
62
最近急増中の新ビルド 「王冠エズリアルADC」 ER→マナムネ→王冠と積む型が人気。 セーフガードによるバースト保護で更なる生存力を獲得します。W・E・Rに高いAPレシオが有るので火力面も伸び、初手のディヴァイン枠をERにする事で序盤の火力面をカバーします。 ↓はT1 Gumayusiのビルドパス。
63
GenG Rulerのエズリアル。 スキル回避性能が壊れてる。
64
Phy様の新着動画より 今パッチのKRのOP紹介。 ・ネコババソナ&ヴェイン。両者ともQと合わせて使い易い。ネコババのスケールの加速力が増したため候補に ・収穫エリス。序盤のみならず後半へのスケール力を得た ・収穫ラックス。バーストがどのルーンより伸びるため。 動画↓ youtu.be/eUANXECSQ40
65
KR鯖のOTPが試している 「アナセマチェイン握撃セジュアニTOP」 イグナイト&TPで初手「アナセマ」から「ワーモグ」→「ガゴプレ」に進みます。 ・パッシブとWにHPレシオがあるため、2500の安価で650HPも貰えるアナセマと相性◎ ・行動妨害耐性を下げる効果で、宿敵へのQ・E・RのCC時間が伸びます
66
ゾーイのバブルに魔法防御貫通が20-30%付くようになりました。 因みに魔法防御貫通1%の金額換算は47G。なのでこのバフはEの性能を940G-1410G分引き上げた形。
67
EUW元チャレ1位のMagifelix選手が 「涙ERルシアンMID」で連勝中 パッシブの2連続AA全てにムラマナが乗り大ダメージを与えます。 更にERの減少マナ依存の回復効果により、AAができる限りマナが300を切らない継戦能力も魅力。
68
パッチ11.8のエンチャンターアイテムの強化で、莫大な恩恵を貰ったソナSUP。 勝率が51%後半から52%を行き来しており、新たにシュレリア→フローウォーター→ピュートリファイアービルドが出てきてるようです。 あとグッとくるソナの画像です。
69
割合ダメ持ちor 抱擁とシナジーのあるチャンピオンはタンクと火力を両立し、ラヴァナスハイドラが壊れてるので合うチャンピオン(ゼド等)がOPに。 ハイドラ系は下方修正来そうですね。
70
1.セナがWをミニオンに付ける 2.破裂タイミングでサイオンがE 3.サイオンのQでチェイン中に殴る twitter.com/otatClaussell/…
71
C9のSneaky選手が使用して話題の 「電撃+IE2本(or3本)積みジン」 ルーンは画像1。 電撃はEを踏ませるだけで1スタックになるので、EからW→AAでも発動可。 パッシブの関係でIE2本積みはDPSがIE+RFCより優秀。 (lv10で比較すると期待値で30程優位) sneaky選手のプレイ動画は↓ youtu.be/othp6nz_xqs
72
Phy氏のパッチ9.4のOP紹介動画より。 『ガリオSUP』 現在最もプロに注目されており勝率も高いです(画像2,3)。 高い基礎ダメージと、W&Eによる高いピール力とセットアップ力、そしてRによるローム力が魅力。 W上げの型もあり、非常に硬くなります。 ビルドはリデンプション→ソラリor騎士誓。
73
ADCの時の音割れと最後のWキルで笑う。
74
シヴを積むルブランは盲点だった...。MIXダメージと壊れウェーブクリア。 栄華でフリートと冷静沈着とAS、サブは魔道。 ビルドはロンソ+ポーション3→ダクシ→シヴ→テンペスト→リッチペインor帽子 この型の開発者は2日で500LP盛ったそうな
75
リデンプションを持つオラフが流行っております。 オラフのWとシナジーが高く、盤面への関与率が上がる点、序中盤の集団戦の強さ等から注目が集まっております。 皆様が気になさるのは 「リデンプションなんて持ったら弱くない?」 ですよね。 そこで、「黒斧 v リデンプ」を検証しました。結果は↓