26
AFC/GFの周波数調整は後回しにして、ガンガン最大出力で火力を炊きまくった感じですね。停電になるよりはマシですが、今日はヒヤヒヤしました。
一番頑張ったのは東電さんでしょう。こういう時こそ感謝しないとなぁ。 twitter.com/nakatafu/statu…
27
人材不足は業界内では数年前から感じていた問題です。
これまでは無言で頑張っていましたが、事故後10年以上が経過して、ようやく窮状を訴えることができることができた、という状態かと思ってます。 twitter.com/JPN_LISA/statu…
28
これ雑個体廃棄物のドラム缶ですね。管理区域内の作業で使ったウエスや手袋等がほとんどで、線量はほとんど無いので、この積み方がスタンダード。 twitter.com/blackcatscafe/…
29
これ、ホントにマズイ。
原子力業界の人材不足を現場で感じています。
ちなみに年度末の納期が近づく中、自分も忙しくなってきてます。
ひえぇー twitter.com/nhk_news/statu…
30
エネルギー安全保障がどれだけ重要か、ワイドショーでも取り上げて欲しいですね。
オイルショックの反省が原発導入加速の理由にもなってるのに。また歴史は繰り返されてしまうのかと思うと残念です。 twitter.com/kazue_fgeewara…
31
放射線取扱主任者(第一種)です。ちょっとだけ解説します。
チェルノブイリ原発への攻撃で放射線量が上昇したとのニュースが出てますが落ち着いて下さい。
モニタリング値を確認すると確かに発電所周辺は線量上昇してますが、紫色の○が2000nSv/hを超えるエリア。これはどの程度の線量率かと言うと twitter.com/MSNJapan/statu…
32
2000nSv/hは2μSv/hです。これは、放射線管理区域になる線量率2.6μSv/hよりも少し低い値です。
仮に、この線量率のエリアに1ヶ月いたとしても、外部被ばく線量率は2mSvです。X線CT検査をするよりも低い線量なので、心配するほどの線量率ではありません。
33
また、屋内に非難すれば建物(コンクリート、レンガ)による放射線遮蔽効果がありますので、被ばく線量は低下します。
ただし放射性物質を吸入することによる内部被ばくは避ける必要がありますので、その場に滞在することはお勧めできません。
34
というか、放射線量うんぬんよりも、今はそれ以外のリスクによる命の危険を回避することが重要です。
私個人ではウクライナの皆さんを直接的に助けることはできませんが、一刻も早くこの有事が収束することを願っています。
どうすれば良いのか考えても答えは出ず悶々としますが、本当に祈るのみです。
35
身近な被ばく線量の比較図はこちら。日本人の平均年間被ばく線量は、約2mSvです(医療被ばくは除く)
images.app.goo.gl/q1qiy9Xj6gPpCD…
36
37
#朝生
#日本のエネルギー問題
原子力技術者の30代男性です。
再稼働がなかなか進まなない中、若手技術者の減少が深刻です。脱炭素化に原子力発電の選択肢を捨てることは大きなリスクと考えています。これはドイツの状況を見れば明らかです。
原発の取り扱いをしっかり議論すべきと考えます。
38
原子力業界の若手技術者の声、知られて欲しいです。
こちらは1F廃炉に立ち向かう技術者の話。入社したばかりで自分が作った発電所でもないのに、それでも困難な課題をクリアするために頑張っている人たちもいるんです。原子力反対って言う前に色々知って欲しいです。
news.yahoo.co.jp/articles/429f3…
39
イイんです!
ALPS処理水に含まれるトリチウムは、法令告示濃度よりもかなり低く、放出した場合の年間被ばく線量は自然放射線の10万分の1のレベル。気にする必要は無い線量です。オレ、福島の魚、食べる。オイシイ。 twitter.com/BIG_ISSUE_Japa…
40
そうか、柏崎刈羽が世界一大きいって、あまり知られてないんですね。
これだけの大規模電源を止めたまま、東京では東京湾周辺を始めとして火力発電メインで頑張ってる、ということです。 twitter.com/tizuemon/statu…
42
「今のエネルギーの国際情勢の中で日本ができることというのは、原発を動かすことによってLNGの輸入量を減らすことだ、という見方が計算上はできます。
そこまでのキャパシティーを持っている、この事態に対してすぐに切れるカードを持っている国というのは、日本くらいしかないとも言える状況です。」 twitter.com/postoiljp/stat…
43
この新聞会社の知性を疑わざるを得ない記事。
世界中のどの原発も、戦争で放射性物質を放出するリスクはゼロではない。
ウクライナで国際法に抵触するような原発への攻撃があった以上、何らかの対策が必要なのは確かですが、極端な記事には違和感しかない。
tokyo-np.co.jp/article/164656
44
ようやく与党も動き出したので非常に嬉しいニュースなのですが、、
再稼働を加速させるって言っても、人材が足りないのでは!?
規制、電力事業者、メーカーとも、もうそんなに余裕無いですよ。
自民 議員連盟 原発の再稼働求める決議 原油高騰の長期化懸念 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
45
この10年、ベテランは次々と定年退職する一方で、プラントが動かないので新人をそんなに採用するはずもなく。急に再稼働するって言っても無理ですよ。
46
・・・とは言いつつ、国難に立ち向かうために最大限頑張ります。
今まで肩身が狭い思いをしてきましたが、ここが実力の見せ所。
(と思うようにします)
47
サンデーモーニング、
原子力のネガティブ宣伝してるけど、せめて、専門家もパネリストに加えてほしい。。
1Fの廃炉が進んでいる気がしないって言うけど、あなた達が知らないだけで着実に進めてますから!
48
値下げ、すごいな。
「Rennesund氏は原子炉稼働による電力価格の低下も予想しており、今後2年以内に1MWh当たり70ユーロ(約9000円)から45ユーロ(約5800円)に下がると見ています。」 twitter.com/CCS22174166/st…
50
原子力発電所の安全性について、何を紹介したらイメージ的に理解してもらえるのか考えました。
耐震性や耐津波性はもちろん新規制基準で強化されていて、東日本大震災クラスのことが有っても再稼働しているプラントは対策済みと言えるのですが、納得してもらえるのか?が疑問でした。
そこで、(続く)