関 洋平 Seki Youhei(@yokai0330)さんの人気ツイート(いいね順)

「刀剣女子」は物産館SNS運用にあたって設定していた禁止ワードの一つ。 完璧に達成できたかは難しいですが、それでも俯瞰する立場の人間として意識的にチェックしていました。 その設定の成果や反響が出ることで、今回の顧客層が言葉一つに繊細な思いを抱く現実を関係者に共有してもらえるのでした。 twitter.com/nao_nao1024/st…
シン・ウルトラマンを観た後、我が子を公園に連れて行ったらこうなった。 #シン・ウルトラマン
一文字則宗の一人称「僕」は、ギャップ萌えや、古刀の余裕もありつつ。古くは下僕や召使いの立ち位置の言葉。 「君」である後鳥羽上皇の正月の御番鍛冶であった則宗は、まさに「僕」。彼が他の男士を坊主やお前さんと呼び、「君」は使わないのが興味深い。 ちなみに五月の御番は青江恒次。 #刀剣乱舞
加州清光と甲府か。 甲陽鎮撫隊(新撰組)のお話かな。病をおしながら行軍を願い、しかし甲府まで辿り着くことの叶わなかった沖田総司のお話。 これは楽しみだ。 #刀剣乱舞
「学芸員ラップバトルトーナメント」開催ッ! 岡山県立美術館主催のぶっ飛んだ企画(褒め言葉)、もっと世に知らしめた方がいい。 「その情熱を、その愛を、リズムに乗せて爆発させる学芸員による魂のぶつかり合い。」 熱いな。あと県美学芸員の出場理由に結縁があって笑う。 okayama-kenbi.info/topi-2023rapba…
刀剣乱舞で好きなのは誰かと、ある人に問われ、改めて考えてみました。 私は一文字則宗が好きです。 儚い人の営みや夢や願い、刀剣男士としての有り様、逸話や物語への思い、担う重責と俯瞰する見方、余裕と後続の良き導き手。何より、歪みを愛だと、許し理解し、そう言える強い魂。 憧れますね。
藤原肇さんが備前焼窯元を救う話。 コロナにより存続危機に陥った窯元がクラウドファンディングを実施。 それを知った肇Pを中心にした支援によって16日で目標達成。 藤原肇の力を認識した窯元が名指しで感謝を述べる。←イマココ マスコミに届けばいいね。 #備前焼 #藤原肇 camp-fire.jp/projects/view/…
「大侵寇」という表現に不穏さしかない。わざわざ“寇”の字を使うところにも。 外からの侵入という意味もありつつ、“仇”という言葉でもある。仕返しをする相手であり、また恨みそのものでもある言葉。(画像はweblioより) 刀剣男士という存在や本丸の行いに恨みを持って攻め込んでくるか? #刀剣乱舞 twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
刀剣乱舞六周年おめでとうございます。私の本丸一周年おめでとう。初めて迎えたレア5の数珠丸さんと祝いました。 そしてそして…… ついに山鳥毛さん、本丸顕現!結局シールまで走り抜けたけれど(三十七万御歳魂)、やっと……やっと……。 長船観光担当本丸に、山鳥毛来ました!! #刀剣乱舞六周年
何かを好きになった人に、「○○が好きなら✕✕しろ」と一方的に説教を垂れる者がいる。 絵が好きならこの画家を勉強しろ、焼物なら茶を学べ、刀が好きなら買え……等々。 そこに一面の正しさはあれど、そうした狭量な価値観の押し付けが、その世界の間口を狭め、やがて世界ごと滅ぼしてしまうのです。
我が本丸に七星剣さんが来てくださいましたが、大坂城地下で慢性疲労状態です。 神技のせいで……できる子ゆえに、技を絞りだして疲れ切っていく様子をみるのはしのびないねえ……。 新年度に加入した新入社員(男士)にこの扱い。ブラック本丸か……。 #刀剣乱舞
大侵寇における三日月宗近の描写についての私の感想ですが。 「要素」の初出がどこのメディアでも私は気にしません。「刀剣乱舞-ONLINE-」という作品を“原案(≠原作)”としてメディアミックスが展開されているので、元となる「要素」は共有されているはずなので。 大侵寇は私はとても楽しめました。
新刀剣男士「一文字則宗」、やっと言えた!地元ゆかりの刀匠。 一文字一家の御前顕現。キャラクターも濃か、一文字派の祖としても、本丸における新じじい層としても、これからの活躍が楽しみです。 人の子の物語を俯瞰して見つつ、自身に付託されたそのような儚い営みをも愛せるご隠居。 #刀剣乱舞 twitter.com/tkrb_ht/status…
お迎え時間を寝過ごしていた審神者のもとに、三日月宗近さんが修行から帰ってきました。 なんというか、こう、“一番高いお皿”って感じがすごい。これは確かに極めてるな。 #刀剣乱舞
映画館いったら「刀剣乱舞-花丸-」のチラシがあったので持ち帰る。 我が子は映画きっかけで山姥切国広が好きなので(よくシーツかぶって木刀振ってる)、観に行こうと約束。 しかし、隣にいる山姥切長義のことを聞かれ「似た感じだけど、兄弟とかじゃなくて、複雑な家庭なんだよ」と雑な説明をする。
山鳥毛、ラッピングトラック。 行ってらっしゃい!
宿直なので寂しくないようにおふた方をお呼びしましたが、圧がすごい。圧が。 とりあえず、部屋の片隅にある古びた碁盤で遊んでもらうことにしました。 #刀剣乱舞
新刀剣男士は、まさかの七星剣。破邪や鎮護の剣が来るとは。 聖徳太子の佩刀であったとされるものが有名ですね。大侵寇に合わせてやってこられますか。 つい先日まで、備前長船刀剣博物館にて上古刀の七星剣が展示されていたので、個人的にはタイムリーなひと振り。 #刀剣乱舞 twitter.com/tkrb_ht/status…
野菜の種カタログを眺めていたら、こんなところに一文字一家が。ネギか、そうかネギなのか。スーツ要素な白さもあるし、まあ。 「名月一文字」ってカッコいいな。我が本丸の畑当番で栽培してそうだ。……2205年の市場に出荷してるのかな。
藤原肇さんの「あらかねの器」、素晴らしい音と歌に恵まれた名曲。 備前焼研究の端くれにいる身として、東備地区で働く者として、こんなに有り難い存在はない。 いつかより多くの層の方の目に触れられるような企画をしたいものです。観光庁の事業とかいろいろ引っ張れたらいいな。
無事に夜光貝を10万個集めることができました。 それにしても花丸映画のおかげで、山鳥毛さんが水砲兵を使う感じを想像しやすくって大変に宜しいと思います。 夏は水遊び。 #刀剣乱舞
私「長船派は黒服のホストです」 業者「ホスト」 私「でも、オフはエコバッグで買い物行ってる感じです」 業者「エコバッグ」 私「一文字はヤクザな一家です」 業者「ヤクザ」 私「そして通称は『お頭』です」 業者(チベットスナギツネの顔) 丹念な積み重ねの上に私の仕事がある今日この頃。
恥ずかしがり屋の山鳥毛の事。 山鳥毛は上杉家の宝刀の一つとして数百年公開されていませんでした。 徳川吉宗は享保名物帖の編纂、享保諸国御鍛冶改の発布等、刀に関する積極的な動きを見せています。 上杉家は厳しい財政状況でも、幕府から宝刀の召し上げにならぬよう守り通しています。 #刀剣乱舞 twitter.com/tkrb_ht/status…
いざ出陣せり! むっちゃ派手な一文字則宗さんジャージよ。これは道場で目立つね……。 一文字ジャージですが、身長165センチの、少し肩幅広めの男性でも着れるサイズ感でしたよ〜(少し小さく感じるところもありますが許容範囲)。 #刀剣乱舞
新旧一文字頭領と一緒にモスバーガーに。二人に何を注文すれば良いものか。