商品のバナーとかをPhotoshopで色変更するときに役に立つかもしれないかもしれない小ネタ再掲です。 色相彩度>指のアイコン>変えたい色の部分をクリック>色を変える 範囲が広い場合は下のスライダーで調整できます。 #Photoshop #パパさんのフォトショ
簡単にできる僕の大好きなグリッチ表現をPhotoshopでやってみました。 以前投稿したものを再投稿していますが過去のPhotoshopネタは #パパのフォトショ で見ることができます! #Photoshop #パパのフォトショ
みんな大好きPhotoshopの「コンテンツに応じる」、略して「コンジル」を使って画像内の文字を消す方法です。 たまにうまくいかないモノもあるけど割ときれいにいくので何かと便利です📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
先日に引き続きPhotoshopの"コンテンツに応じる"を使った「簡単に斜め写真をまっすぐして出来た隙間を埋める」小ネタです。 切り抜きツール>Ctrl押しながら線を引く>コンテンツに応じる>Enter コンジルコンジル #Photoshop #パパさんのフォトショ
僕がよく使う簡単できれいな光を足す方法2パターンです📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
これまで髪の毛の切り抜きをしていなかったので改めてやってみました。 いつもより工数が多いので簡単な字幕つけています。 #Photoshop #パパさんのフォトショ
Photoshopでよく使う玉ボケのエフェクトの作り方です。玉ボケはフリー画像で探してもありますが「虹彩絞りぼかし」で自分で作ると細かいコントロールできるので便利です📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
前にYouTubeでもやったPhotoshopで白い服に色を付ける小ネタです。 黒にするときはさらにトーンカーブとレイヤースタイルのブレンドでのっぺりを回避します #Photoshop #パパさんのフォトショ
髪の切り抜きで残った背景をきれいにする方法「不要なカラーの除去」です。髪の切り抜きは適当でごめんなさい📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
Photoshopで木を切り抜くやり方です。どちらも出来るだけ雲ひとつない空のほうがうまく行きます。今回は「レイヤースタイル」を使った方法、「チャンネル」を使った方法の2つです。 #Photoshop #パパさんのフォトショ
新規レイヤーでグローを作る方法です。 Altキーを押しながら新規レイヤーのアイコンをクリックすると設定できます。 簡単📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
デザイナーさんたちの役に立つかもしれない、PhotoshopのCCライブラリで画像から簡単にカラーテーマを作る方法です📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
あまり使うことのないPhotoshopの「遠近法の切り抜きツール」を使ってテクスチャにしてみました。 3Dはそんな詳しくないので実用性あるのかよくわからないんですが、どうでしょう?📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
これまでTwitter用に作った100個のPhotoshopチュートリアルを「検索しやすいようにしてほしい」との声から #パパさんのフォトショ で過去のを探しやすくして再投稿中です📦 お役立てください📦
もっとしっかり基礎を学びたいっていう方はYouTubeに全12回の無料のPhotoshop講座シリーズをあげてますのでそちらを📦 少し古いですが結構ちゃんと作ってるつもりなので是非📦 youtube.com/watch?v=_pglhm…
デザイナーさんとかに役に立ちそうなパスでテキストをそわせる方法をやってみました📦 んー おしゃれ #Photoshop #パパさんのフォトショ
Photoshopの「置き換え」を使ったリアルな水面反射のゆらぎをやってみました。 ちょっと工数多くなっちゃった! #Photoshop #パパさんのフォトショ
角度のある物にはめ込むときにも便利な遠近法ワープを使って画像の遠近を整えてみました。 ついついこれも自由変形でなんとか出来ないかやってしまいがちな僕ですが📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
Photoshopでスピード感を出すときに「ぼかし(移動)」をよく使いますが、「パスぼかし」を使うとさらに細かいコントロールができるよっていう動画です📦 #Photoshop #パパさんのフォトショ
VRChat写真集で「レタッチってなんですか?どうやってるんですか?」ってたくさんの人からご質問を全くいただかないのですが載せたいので載せておきます。 「15分レタッチ一本勝負 in VRChat」 僕はPhotoshopだけどフレンドわりとPhotoshopじゃない人多い印象です。 twitter.com/StudioT_ppp/st…
Photoshopで簡単、グラスの切り抜き(合成) たぶん1万人近く増えた記憶が! #これでフォロワーさんが増えました