「ギリギリチャンバラ」という真剣勝負の侍ゲームの専用武器が刀じゃなくて「鎌と弓矢」という矛盾
ライダーヲタである自身が実際に言われたことだけで作りました。世界に打ちのめされて負ける意味を知りました。
フリオがウルフなのにカブトムシの角が生えている理由がかっこいい件
リバイス通常武器ですら歴代ライダーの武器だろ
【速報】リバイスのホバーバイク 7700万円(税込)
エビルと新ライダーの横顔を合わせてコウモリのマークになってるとか斬新すぎる!
アングルひとつでそんなに変わりますか!?
お宝が手に入らず落ち込む海東に門矢士が伝説のスパイスと称して「ただのコショウ」をあげたシーン もしかしたら海東はコショウをお宝だと思い込んで喜んでたんじゃなくて、士からプレゼントをもらえたという事実に喜んでたのかも?
サブタイトル 「メダルを落としただけなのに」
ディケイドの中でも評価の高い「響鬼の世界」 ・豪華なオリキャス ・師弟関係の美しさ ・明日夢(アスム)の成長 ・胸熱盛なセッション がディケイドの世界観に巧みに盛り込まれてて完成度高すぎたから、 ジオウ響鬼編では物足りないけど京介メインでやるしかなかったんだと思うし俺でもそうしたと思う
赤黄緑の中で映える水色 登場回数も多いライダー武器 セルメダル3枚消費だけで空間ごと切断できる圧倒的な性能 君だよ、君がオーズからトラメダルくんとタトバキックの活躍の機会を奪ったんだ!
遅ればせながらゼロワンothers 「仮面ライダー滅亡迅雷」 「仮面ライダーバルカン&バルキリー」 視聴しました お話が非常に深い 正義とは何か?悪とは何か? 行き過ぎた正義が悪になるなら何が正しいのか? ゼロワン知らない人は気持ち悪いと感じると思うけど、もう道徳の教科書にしよう(提案)
ゼロワンアンチに目付けられようがゼロワンに激甘な俺はゼロワンを褒め続けるよ 好きなものは好きなんだから!
黙ってりゃ60分なんてあっという間に過ぎて世界滅亡だったのに、わざわざ飛電或人に止めてみろと予告したエスの気持ち、真相を知ってから振り返るとなかなか切ない
クリスマスが近づくと仮面ライダーの登場人物が死ぬジンクス 今年は誰?門田ヒロミ? ↓ちなみにリバイス脚本家さんのツイート
仮面ライダーセイバーのED曲ダンスの振コピ結構ムズいよなぁ〜 クウガと響鬼のED曲の振付と比べても明らかに難易度上がってる…笑
一瞬、仮面ライダージオウかと思った
リバイスでもこれ見たかった
オニシスターがイエロー キジブラザーがピンク で思ったんだけど、ブラザーってことはまさかピンク男性か? ザ・ハイスクールヒーローズでも男性ピンクあったけどついに本家戦隊でもれっきとした男性ピンク導入は時代の変革だなぁ
35周年記念ゴーカイジャー →次回作ゴーバスターズ 45周年記念ゼンカイジャー →次回作ドンブラザーズ 「ゴーバスターズ」も「ドンブラザーズ」もサングラスモチーフだし戦隊名も「〇〇〇〇ーズ」だしお祭り作品の次回作という偶然にしてはなかなかできてる共通点の多さ
【ロイヤルストレートフラッシュ】がポーカーで最強だと思ってたんだけど、ワイルドポーカーではワイルド(ジョーカー)を使った【ファイブカード】の方が強いの仮面ライダー剣に当てはめたらあぁ〜!!ってなる
仮面ライダーキバ→「牙」 イクサ→「戦」 レイ →「冷」 アーク→「悪」 サガ →「性」 仮面ライダーキバの登場ライダーは全員、名前を漢字一文字で表せるという共通点を終盤に全力で覆した仮面ライダーダークキバ
オダギリジョーさん主演で「仮面ライダークウガ」の続編とか映画化を切望してたけど、なんか一周回ってもう下手に続編やらないでこのまま不朽の名作であり続けてほしい気がしてきた。
リバイススピンオフの出演者調べたら右下のドラマ初挑戦の子以外、全員特撮経験者なのすごいな
もしもリバイスメンバーがYoutuberだったら #仮面ライダーリバイス