ビルゲニア 10秒チャージ(@mozuamazon_piyo)さんの人気ツイート(いいね順)

リバイススピンオフの出演者調べたら右下のドラマ初挑戦の子以外、全員特撮経験者なのすごいな
2013年作品というキセキの世代 ・ウルトラマンギンガ …円谷を黒字回復させ2期も制作 ニュージェネ世代の先駆けに ・キョウリュウジャー …過去10年で玩具売上1位。韓国でも続編制作。5年後新エピ追加 ・仮面ライダー鎧武 …Vシネ2回、舞台1回、今年また新作が決まったオワコン(終わらないコンテンツ)
だめだ、腕相撲にしか見えない
【1分でわかるギャレンが見てた理由】 怪人に研究所を襲撃され所長が生身で戦おうとする ↓ 止めても聞かないのでギャレンが腹パンで気絶させるも、変身中で力加減ができず所長は気絶どころか昏睡状態に ↓ 横たわる所長の保護と戦いへの恐怖心から、戦うブレイドの加勢に行けずただ見てるだけであった
2/14 制作発表会見にて 関智一「まだオファー来てないですけど私出ます(勝手に宣言)」 ↓ 4/23 第8話 ゲロウジーム(CV:関智一) すぐ死ぬ ↓ 5/28 第13話 実は生きててジェラミーの側近としてレギュラー化ほぼ確定
十数話あたりでYouTubeに 「リタ様絶叫シーン集」が上がりそう
え、ヒメノ・ラン理科大!? (経営学部 偏差値60)
全人類の記憶を得る為に 「自分で栽培したトマトを80億個かじる」 というユーチューバーみたいな挑戦してる男、五十鈴大智
サブタイトル 「メダルを落としただけなのに」
当時の時代を反映した戦隊・ライダーのデザインたち
意外と難問で草
ドンブラザーズの脚本家である井上敏樹先生の出演は「鬼頭はるかが描いた"暴太郎戦隊ドンブラザーズ"という作品を敏樹が盗作呼ばわりしてくる可能性」を限りなく0にする重要なシーンだと思った
このラインナップ正しいっちゃ正しいけどゼンカイジャーのレッドは「ゼンカイジュラン」だよなぁ
ゼロワンの劇場版での相手 ジオウOQ→バッタ 令ジェネ→バッタ×3 REAL×TIMEでは仲間が一生懸命バッタと戦ってくれたおかげで味方の2号バッタライダーと骸骨ライダー倒せたってのが熱ぃ
ゼンカイジャーで心残りなのは、カーレンジャーギアでふざけ倒すことかなぁ
←中の人18歳 30歳→ は?
一番サバイブを渡してはいけないライダー
ボシマールの名前の由来について調べてたら、いつのまにかボシマール役の俳優さんが ・ネコヤミー回の大食いデブ役(オーズ) ・モデル型ヒューマギア「デルモ」の持ち主社長役(ゼロワン) ・スーパーフーロータイムのお父さん役(※) だったことにたどり着いてた笑
巨大ロボット戦中にとんでもない発言した戦隊もいます笑
半田健人さん「3号4号の脚本は敏樹じゃなかったから、乾巧じゃなくて"乾巧風の"セリフだったわ」 やっぱファンだけじゃなくて演じている俳優さんもちゃんとそういう違いが分かるんだなぁ
仮面ライダーベロバの身長とか詳細不明だけど、巨大ライダーと巨大怪人かる〜くまとめてみた
その並びはずるいわw
仮面ライダーリバイス台本の表紙がどこか別の特撮番組始まりそうなデザインで驚き笑
仮面ライダーBLACK SUNの変身ベルト、3年前に発表された近未来の変身ベルト3本のうち「モーションセンサー」と「自動変形」を取り入れていてたった3年でここまで進化できることに驚き
#特撮見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え 仮面ライダーリバイスのレギュラー声優が役者としてゲスト出演したら犯人役で逮捕され、現実のtwitterでトレンド入りした