251
なぜ企業が同和に金を払うのか
youtube.com/watch?v=yCjG6q…
本年も初っ端からフルスロットル、直球ストレートで啓発して参ります!
#同和
252
例えば「今回限り」と念書なり契約書なりを一筆書かせたとしても無駄です
次は別の人が現れて「自分はそんな約束はしていない」と、こう来るわけですな
そして「今回限り」が何度も繰り返され、結果としてそれが新たな慣習となります
間違いない twitter.com/K_JINKEN/statu…
253
もし私が政党を作るなら綱領に「非公式の場での発言、直後に撤回した発言について責任を問わない」ということを、鉄の掟として入れます
メディアの失言追及は害悪でしかない
254
20年ほど前、鳥取県が公文書から性別の記載を原則なくすと決めたことがあった
しかし県立の障害者施設等は早々とそれを無視
理由を聞くと「県の方針は分かっているが、現場では男女別に衣類を用意する等の必要があって性別を把握しないと不便だから」
今は不要な場合だけ削除と現実路線に
255
「行政から勝ち取った」メンタルは、公金による事業を「国民の権利」と考えずに「実現のために運動した人の利権」と考えることです
別の言い方をすれば「お前は運動に関わらなかったのだから事業を受けるな」みたいな
政治に関わる方は、こんな考えに陥らないように注意して頂きたいものです twitter.com/touketsudaimao…
256
正直、週刊文春とガーシーのやっていることは大して違わないように思うのですが
私の認識は間違っているでしょうか
今のところ、ガーシーは虚偽の事実を流布して名誉を毀損した罪には問われてないわけですよね
257
「サリンばらまく」逮捕のトランス女性、「女性」報道が物議 問われる報道の在り方は
news.yahoo.co.jp/articles/9d366…
これに関連することですが、犯罪者に在日コリアンが多いと思いませんか? 実はその感覚は正しいです。… twitter.com/i/web/status/1…
258
@himasoraakane 12/29 首都圏ニュースもニュース7もやらなかったですね
これがネオ同和です
私は何度も経験しました
259
人を思いやる気持ちを 高松市の高校生が「人権かるた」作り法務局などに贈呈
news.ksb.co.jp/article/149416…
#同和
あたまがおかしい
260
度々話題になる
夫婦別姓、同性婚、スパイ防止法
共通するのは、もやっとした総論があるだけで具体的な各論、法律の中身がないこと
子供の名字はどうするのか?異性婚を前提とする姻族・親族・相続や扶養義務等の民法の規定をどうするのか?
取締りの実効性をどう担保するのか?
261
遵法や正義が世の中に浸透すればそれでいいのかというと、そうでもないところが難しい
総会屋や社会運動標ぼうゴロは昔からそれを逆手に取ってきた
直接利害があるわけでもないのに、社会的に悪い行為をした人や企業を目ざとく見つけてユスリタカリをするのが彼らの手口
262
【DVD-R】30分5万5000の同和講演ビデオのパッケージを開けてみた
youtube.com/watch?v=D5X6Zy…
同和問題の取り組みに熱心な自治体や企業が買ってる5万5000円のビデオがどんなものなのか借りてみたら、DVD-Rにインクジェットプリンタで印刷したラベルを貼り付けたものでした
原価は150円くらい? #同和
263
G7広島サミット開催記念
陪落探訪 #36 広島県広島市西区福島町
広島最大の陪落は原爆の爆心地から約2kmの場所にあります
90%の建物が破壊され、多くの犠牲者が出ても陪落はなくなりませんでした
そして同和事業が実施されましたが、主導権を得たのは解放同盟ではなく共産党でした
#同和 twitter.com/i/web/status/1…
264
@nhk_heart 統合失調症の発症率は1%程度
両親の一方が統合失調症だと子の発症率は10%に跳ね上がる
両親とも統合失調症だとこれが半分以上になる
投げっぱなしでアクセス稼ぎに使っていい話ではないです
ツイッター上でもちゃんと説明してリプライを返すべきでは
265
「差別だ差別だとごねりゃあいい」
これは冗談ではなく、真理です
実際、大阪府大東市の公営住宅では
同和会会員なら、本来の入居用件に該当しない人も居座っているそうですから
同性カップルの入居などたやすいことでしょう
266
いくら維新が嫌いでも、この人はいかんでしょ twitter.com/keigansoumei/s…
267
東急ハンズ「ゴリラゲイ雨」ツイート後に謝罪 「差別的な文脈念頭になかった」
news.yahoo.co.jp/articles/0a293…
将来、こうやって言葉尻をとらえて謝罪させることが、過去の野蛮な風潮として振り返られる時代が来るかも知れません。
268
個人情報保護の問題は、仮に1時間講義しても、なかなか理解されないと思う
会社で営業とかやっている人は分かると思いますが、個人情報保護には男女共同参画以上の規制利権が渦巻いています
宗教、政治、報道が規制から除外されていることもなぜか積極的に周知されない
269
夫婦別姓は、たぶん「顧客が本当に必要だったもの」は、結婚後も各種名義変更をしなくてよい法整備のことだと思います
子供の名字についてはあまり議論にならないようなので、戸籍上は現行のまま家族で統一すればよいのでは
紛糾するのは、関係ありそうで無関係な両性の平等の話を持ち出すからでしょう
270
解放同盟は協議録の開示に反対したが、共産党と強いつながりがある東京人権連は開示に反対せず
Colaboの件も、関係者は当時の都職員と東京人権連の対応を見習うべきである
やってもいいんだ!
271
本センターは金儲けは資本主義のルールに沿うというポリシーなのでカンパ集めはしませんが
暇空さん、小杉さん、ナザレンコさん、あの界隈の動きを見てると
表現の自由を巡る戦いが札ビラでの叩き合いになっているのはどうかと思います
本邦の司法が積み上げてきた結果は、いろいろと間違っている
272
杉田水脈議員の「コスプレおばさん」投稿は人権侵害と主張 在日コリアン女性3人法務局に申告書
nikkansports.com/general/news/2…
>民族衣装を着ていて写真を撮られた大阪府に住む在日コリアンの女性3人が10日、人権侵害だとして大阪法務局に申告書を提出
差別の事例がこの程度なら、差別はないと思います
273
具体的には、最低限、公金を出すなら一条校以外は認めないとすべきです
コリア国際学園にも一条校になるように強力に圧力をかけるべきです
韓国系の建国学校でさえ一条校なんですから
現状は憲法89条違反と私は思いますし、そうでなくても独裁政権を支持するような学校の支援は人道に反します
274
同様の論理が働くのが労働運動
本来は背任、威力業務妨害、偽計業務妨害、器物破損等に該当する行為でも、憲法28条が法律の上にあるという理屈でストやデモやサボタージュが認められている
もっとも、関西生コンなんかはそれを反社が悪用した事例だと思いますけどね
275
三重県津市教育長室で市民が恫喝されてたこの動画の件は、百条委員会開催になったら、同企連会員で解放同盟に金払っている中日新聞も報じました 「同和」という言葉は意地でも出さなかったけど
もし、Colaboについて東京都議会が百条委員会開催してもメディアが無視なら同和超えです