351
やはりツイッターでアベガーやってる高齢層の匿名さんが日本の恥部だな(笑)。よく釣れるわ🤣👽
352
で? テロリストがいったから、それがどうした。 twitter.com/asahicom/statu…
353
本当の意味で、将来世代の負担になってる財務省のザイム真理教の連中である。
国債発行も認めず、また増税も匂わす、国民にとって最悪の諮問機関である。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
354
「円安がガソリン高をまねいてる!」とか「円安なので日本は不利だ!」と騒ぐマスコミは、明らかに消費減税などの減税政策から国民の関心をそらす目的があるように思える。バカにするのもいいかげんにすべきだ。いまこそ財政政策(と金融政策)はフル稼働すべき。財政政策は消費税減税!
355
電気代支援をあれだけ夏のはじめからいっていて、実行が1月? その時は国際的なエネルギー高騰要因がピークから下がり始めてて(現段階の予想)、次第に電気代上昇が落ち着きを取り戻すころでは? 財務省のけちんぼ作戦で、できるだけ支出を抑えたいのか? のんびりやるレベルの拙い政治力なのか?
356
司法省は中国政府が「千人計画」を通じてアメリカの大学教授や研究者をねらって最新の技術の獲得を試みていると警戒を強めていて、1月にはナノテクノロジーの権威として知られるハーバード大学の教授を、「千人計画」への参加を隠して国防総省から研究費を得ていた疑いで逮捕
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
357
岸田総理はワイドショーをみて政策判断をする傾向にあると指摘されてきたが、その意味では立憲民主党など野党と同じ傾向がある。国葬問題や旧統一教会問題などへの対応みると、まるでワイドショーの視聴者の疑問にお応えしますみたいな、あなたまかせの対応になっている。そもそも官僚まかせだが😮💨
358
立憲民主党なくならないかな
359
日本のマスコミの腐敗は、天下り批判をうけた文科省元官僚を、政権批判につかえるからといって、その点を不問に付して識者のように利用していること。しかも文科省関連の問題で。すごいものである。
360
しかし陰謀脳を刺激する「権力者が逮捕されるのを回避するために自分の都合のいい検察トップをつくる法案を国会に提起」というシナリオ、本当に左翼というか、薄っぺらい反権力の感情をほどよく刺激する話題作りだなあ。
いいなあ、陰謀で動く世界ってw
361
数兆円? こりゃだめだ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-…
362
増税だけでなく、泥棒までする財務省。国民の敵以外のなにものでもない。
消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン(Merkmal)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8bfa2…
363
本文より:
テロリストの目的は、テロ行為によって社会に影響を及ぼすことだ。だが、従来から安倍元首相に批判的だったメディアは、まさにテロリストの別動隊のようだ。この安倍叩きの行きすぎは、国葬関係でも見られる。
zakzak.co.jp/article/202209… @zakdeskより
364
twitterなんて、ただ書きたいようにかけばいいだけで、そんなにたいしたものじゃない、と思ってる。それが今回わかったのは、どうもTwitter Japanの方は、日本人を啓もうするとか教化するとか、おちょろちいことを考えていたということ。しかもたった数名レベルで企図してたなんて、おちょろちいw
365
岸田総理、正しい判断。
安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針固める 政府 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
366
相変わらず左翼はハッシュタグやトレンドに乗ろうと必死だが、つい最近もそんな手法でいくらリツイートが増えても、議席は減って支持は増えないのがわかるんだが、もうやめることもできないんだろうな。
367
日本はなぜ「暗殺」という言葉を避けるのか。知的な劣化か、マスコミの報道のまま自分で考えるのやめたか(ネット版ワイドショー民)のどちらかでしかない。海外メディアはほぼ暗殺表記。
以下は参考までにご紹介:日本の「暗殺」表記をしない特殊事情を書いた論説まででてる。japantimes.co.jp/news/2022/07/0…
368
この朝日新聞のイラストに表れる印象操作もそうだが、日本のマスコミはこのタイミングで政府の予算が膨張しないで日本社会が成立するとでも思っているのだろうか? 異様な緊縮主義に染まっている
概算要求、過去最大105兆円超 コロナ・菅印は額未定(朝日新聞) - news.goo.ne.jp/article/asahi/…
369
ワイドショー政治に極力関わらなかった安倍・菅政権と、ワイドショー政治にわざわざ関わる岸田政権。やはり後者は昭和だなあ。
370
売国政治家という呼称は使ってないと思うけど、最低レベルの大臣で、絶対にこれ以上の政治的位置を与えてはダメだと思ってます。→林芳正外務大臣。
371
拡散お願いします!
【田中秀臣の超経済学】政府は悪魔、批判する側は天使…予見されていた報道の“偏向” sankeibiz.jp/macro/news/210… @SankeiBiz_jpから
372
林大臣ではなく、鈴木副大臣だったのか。これは林芳正大臣に失礼をした。訂正します
林芳正外相と鈴木副大臣のどっちも在職するかぎり日本にまともな外交はない。さらに彼の本願である総理大臣になったら日本社会終わり、財務大臣や経済関係の閣僚になったら日本経済終わり。緊縮派で外交無能。以下略
373
拡散お願いします!
政府のしくじり優先、娯楽的に「反ワクチン」を煽る偏向報道の罪深さ (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16759 #iRONNA
374
復興増税の一部を恒久的な所得増税にスイッチするという、あまりにも国民や被災地の人たちをもこけにした増税案。
【速報】まもなく“最大のヤマ場” 防衛増税 自民で詰めの協議(FNNプライムオンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/fnn/po…
375
メディアが加担したテロリストの肯定的評価につながりかねない。安倍批判が昂じて、まさに良識を失った報道姿勢に思える。 twitter.com/asahi_cinema/s…