ひろゆき(@hirox246)さんの人気ツイート(新しい順)

601
colabo問題が国会にあがるようになった模様。 twitter.com/otokita/status…
602
日本人海外永住者が過去最高の55.7万人。 日本は良い国ではあるけど、徐々に悪くなってきてるし、日本以外の国に生活拠点を移せる準備をしたほうが安全だよね、、と、10年前の東日本大震災ぐらいから動いた人達が顕在化。 国によりますが、永住権とるのに10年位かかります。 asahi.com/articles/ASR1R…
603
色々おかしい。 twitter.com/bozu_108/statu…
604
萩生田光一さんが「気脈」とか独自の単語を使われると、統一教会の用語かと思っちゃうおいらです。 「祝福」とか「食口」とか、新興宗教って独自の言葉遣いをしたがるんですよね、、、 twitter.com/jimin_koho/sta…
605
沖縄県庁は、米海兵隊の離島の災害救援訓練の飛行を拒否。 県庁は、離島に災害が起きた時の救助に最善を尽くすべきだとは考えてないようです。 誰を守りたいのかな? sankei.com/article/202301…
606
引用してる写真には誰も居ませんね。 霊とか見えちゃうタイプですか? twitter.com/mas__yamazaki/…
607
おいらは全く関係ないのですが、、 そのうち、 『ひろゆきが右手を挙げたから、雷が落ちたのである』 とか言われるのかな? 因果関係が理解できない頭の悪い人は令和でもたくさん居ますね。 twitter.com/mas__yamazaki/…
608
2021年に日本は少子化で60万人の人口が減少しました。 サイボーグなどの医療技術が突然実用化されない限り日本の人口が毎年減っていくのは確定してます。 国内向けで薄利多売でやっているところは、毎年売り上げが減っていくのが確定しています。 椅子取りゲームなので売り上げも賃金があがりません。 twitter.com/o89585576/stat…
609
@BaZdrl シンガポールのような高度人材のみの受け入れは賛成です。 ただ、外国人に定期的な妊娠検査を義務付けて、妊娠したら帰国させるという政策を、日本の「優しい人達」が許容するか?と考えると難しい気がします。
610
欧州に来る移民の多くは、故郷を捨てて、家族ごと来るので払った賃金を働いた国で使い、家を買い、子供の教育を受けさせます。 日本の移民労働者は、賃金を祖国に送金し続けて、スキルが上がった頃には帰国するので、労働者のレベルも上がらず、お金も海外に流出します。 経済は国内循環が重要です。 twitter.com/studioglobe199…
611
欧州で割り当てられた移民を受け入れなかったハンガリーの経済成長率は7%チェコは3.5%、ポーランドは6.8%。日本の経済成長率の倍以上あるので、「日本は移民を入れないから経済成長しない」はデマ。 低収入の移民を入れると賃金が下がるので移民国家では問題になってます。 news.yahoo.co.jp/articles/a9514…
612
「20年も同じ人がトップをやってるのは良くないんじゃないの?」という至極当たり前の意見を封じようとする20年間共産党のトップをやっている志位和夫さん。 twitter.com/shiikazuo/stat…
613
暴力団の構成員は2万4000人居ます。 雇用のために、暴力団を残すべきですか? 違法な仕事を辞めて、合法な仕事に転職すればいいだけです。 twitter.com/at78917891/sta…
614
パチンコホールの倒産が過去10年で最多。 違法行為である賭博が警察利権によってお目溢しになってるだけのパチンコ業界は無くなっていいと思います。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
615
日本の大学卒業率は55%ですが、フランスは40%、ドイツは31%です。 日本は勉強もせずにただ卒業しただけという人を量産していますよね。でも、フランスやドイツは、大卒ではない人でも充実した生活を送っていたり、稼いでいるロールモデルがいくつもあるんです。 news.yahoo.co.jp/articles/0c9ca…
616
電子書籍だと1000円で買える本。中古でも600円。 維新の足立康史さんが、政治資金を使って、中古本を56456円で購入。 マネーロンダリングするためにわざと高く買ったと言われてもおかしくないと思うんだけど、どういう事なんだろう? twitter.com/echonewsjp/sta…
617
都内の私立の学校は「有名デザイナーの制服」とかで学費が高かったりもします。 それを当事者ではない赤の他人が税金で払わされるのは違うと思うんですよね。 「お金がないなら公立に行け」という話しかと。 news.yahoo.co.jp/articles/9df29…
618
こんなん笑うやろ。。 twitter.com/MasaInvestor/s…
619
フランスで100万人がスト、年金受給年齢の引き上げに反対。 やっぱり、デモは街並みをぶっ壊して生活に支障が出るレベルまでやらないと政府は方針を変える必要ないんですよねぇ。。 cnn.co.jp/business/35198…
620
日本のコロナ禍は、感染対策を徹底し欧州だったら淘汰されていた人を生き残らせることが出来ました。 しかし、永遠に感染対策を続けることは出来ません。 街や飲食店が活気を取り戻した変わりに多くの死者を出しています。 日本のコロナ死者/日は世界トップレベル。 5類移行は死者数を加速させます。 twitter.com/profidokamdphd…
621
これ、撮ってる側の人達は自分が晒される覚悟もあってやってるのかな? twitter.com/bernie_jrt/sta…
622
「2年前に遅刻は良くない」と説教され、遅刻癖が治らないままだけど、仕事が減ってないフワちゃん。 「遅刻をしない」ことより「面白い」の方が大事だというのが証明されてますよね。 news.yahoo.co.jp/articles/e105d…
623
終わってから、小走りで持たせた荷物を受け取るあたりが、泉市長の人格が出てて面白いなぁ、、、と。 カメラが回ってないときの立ち振る舞いで人の性格がわかると思ってるおいらです。 twitter.com/YoheiSaiki/sta…
624
フランスは「イジメをする人に問題がある」と考え、加害者側がクラスを変えられたりします。 日本は被害者が学校を変える事を勧められたり、中学の校長が自殺した子に 「イジメはなかった。彼女の中には以前から死にたいって気持ちがあったんだと思います」と責任転嫁。 news.yahoo.co.jp/articles/63a86…
625
2022年の貿易赤字 原油高・円安の影響で過去最大の19.9兆円。 原子力発電所を動かしたら原油の輸入を減らせるので多少はマシになるのがわかっているのにやらない政府の問題でもあるかと。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…