空飛ぶペンギン(@8845203KZ)さんの人気ツイート(古い順)

26
特に目につく改造点としては、 ・マスコンハンドル、逆転器ハンドルの撤去 ・ブレーキ弁ハンドル差込口に黄色いカバーを取付け ・メーター類の一部をマスキングテープで目隠し ・ワイパーの撤去 辺りか。 なにげに、運転席に貼付けられた車番シールは元形式のままだったり(4枚目画像の上の方)
27
九州と東北に存在したサロを格下げ・先頭車化して生まれたクハ455-600番代。 車内のクロスシート部分は、グリーン車用の座席を流用したものと、普通車用の座席に交換されたものがあった。
28
2018年11月、仮台車を履いて苗穂工場の屋外で留置されるDE15 1535の本機。 ところで、この仮台車ってSLの炭水車のものでは? #月曜日の機関車
29
北陸線架線トラブルで運休になった特急の代わりに設定された臨時の敦賀行きダイナスター。 金沢駅電光掲示板の標記は“臨時タイムリートレイン”。
31
あ、シカだ! シカでした! #ジブリで学ぶ水曜どうでしょう
32
泣くなよ!嬉野くん。あいつだってがんばってんじゃねぇかよ! 照らしてやれよ、照らしてやれって! #ジブリで学ぶ水曜どうでしょう
33
なんだコレ
34
強風や地震で転落しないか不安になる保存車展示方法部門 第1位
35
かつて七尾線に存在したサンダーバード用68x系付属編成による普通列車運用。 和倉温泉への送り込みを兼ねた始発の七尾行きで、時には2編成繋いだ6連で運転。
36
金沢貨物ターミナルの一画にいた陸送状態のスイッチャー。黒崎の三菱ケミカル専用線D353っぽい?
37
空気ばね台車を履いたオハ47(国鉄特急色) #お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権
38
跳ねろコイルバネ!唸れMT54! 415系800番代6連運用の連結部分
39
福井県内のとある建設会社で門扉代わりに使われているナベトロ
40
一方、本当に鉄道車両の廃車体を活用した跨線橋が西小倉駅のコレ。パッと見では分からないけど、元ク5000形貨車で下部の構造と内部の特徴的な支柱に車両だった時の痕跡が残っている。一部界隈の人達には有名な物件。
41
例の413系譲渡車。クハが2両連続というのは新鮮。
42
2000年頃まで金沢市内に存在した北鉄能登線キハ5201 #消えた保存車
43
金沢で目撃された50系5000番代の第2弾 今度は、後に北斗星用となる食堂車を間に挟んだ状態で、EF81 29 + オハ50 5012 + スシ24 501 + オハフ50 5012 の編成。この3両も松任工場改造落成車。1987年3月12日撮影との事
44
霜取りパンタを載せていた頃のクハ415-801 #415系の日
45
ここ金沢港では今、新鮮なW7系の水揚げが最盛期を迎えています
46
遠野での長時間停車の合間に保存車訪問
47
福井市内で見つけた大量の北陸新幹線建設用(の任を解かれた?)鉄製トロ
48
凸型機関車が2軸客車と貨車を突放するだけの動画
49
前も後も非貫通。みんな大好き富山地鉄の増結用クハ #あつまれ非貫通型の森
50
大阪の交通科学博物館にあった“世界の車窓”コーナー。大幅に手が加えられているが、50系の廃車体活用品とみて間違いないだろう。 現物も既に存在しないし、今さら具体的な車番の特定は無理か…… #みんなで50系客車の写真を出そう