一方で運営側の苦悩もわからなくはない ボカコレが性善説に立って運営できない規模まで大きくなってしまったというか… ボカコレ、特にルーキー部門は新しい才能が日の目を見ることも狙いにあると思うけど、そこに過去曲/有名曲の力で数字を稼ぐ人が出てきたら困るというのもわかるので
浮気・不倫してるくせに純愛ソング書くアーティストってどんな気持ちなんだろう 戸締まりを促す空き巣犯みたいなものでしょ?
こういう理由があるそうです! twitter.com/kimura_yp/stat…
ボカロPにキレてます! ◇原曲:遠坂めぐ様 ◇歌:初音ミク ◇音源/絵/動画:木村わいP #キレてます #ボカロ #初音ミク
おそらく歌い手に彼女を寝取られてきた者達だ 面構えが違う
木村わいPさん、お誕生日おめでとうございます!
伏せ字が仕事してない
一つ付け加えておくと、youtubeで収益化するにはチャンネル登録者1000人・総再生時間4000時間という新参者にはそこそこ高いハードルがあるのに対して、ニコニコ動画のクリ奨は即収益化できるので、(微々たる金額だけど)創作活動でお小遣いを稼ぐ体験が出来るのは良いと思います。
「ボカロPを始めたいが何を買えば良いか」という相談には「とりあえずV4Xバンドルを買えばDAWも音源もセットで2万円以下で済むよ!」と返してきたのですが、 ・自分のPCを持っている ・2万円が安いと思える という前提なので、大学生以上なら問題ないけど、中高生だと厳しいのかなと思いました。
木村わいP(煽り耐性0)
ボカロPの炎上って大抵は音楽絡みだから可愛いものですよ 歌い手の炎上なんてほとんど下半身が原因だし
VTuberの紫藤ナナさん(@nana_shidou)が動画とツイートで副業の税金に関して誤った情報を拡散していたため、誤りを指摘し訂正を求めたところブロックされてしまいました。 副業クリエイターとして他のクリエイター/ファン/関係者に迷惑をかける行為は見過ごせないため、長文ですがまとめます。(1/8)
イルカかな?
hihihiE出す76歳のお爺ちゃん強すぎる
たまごかけごはん、かけるのを醤油から麵つゆ+白だしに変えるだけで5億倍くらいおいしくなる
上司や経営者は 「出されたお茶を飲まない」 「エレベーターやタクシーに乗るときは位置が云々」 みたいなくだらないビジネスマナーを語る前に、 「働いた時間分の給料をちゃんと払う」 「有給休暇をとらせる」 といった法で定められた最低限のルールを守れよって思うわ。
気に入らない条件での依頼があったからといって、私信であるDMをインターネットに公開するクリエイターが多くて驚く 名前を隠せばいいってものではないでしょう
Q:一発屋ボカロPがヒット曲のアレンジVer.を何度も投稿すると犯罪になりますか? #アトム法律事務所 #パロディ #ボカロP
今の若いボカロPにとっては当たり前かもしれないけど、自分が作った曲をボーカロイドが歌ってくれて、気軽に世界中に公開できるって、めちゃくちゃ幸せなことなんです。 1000再生は奇跡。100再生だってすごい。 伸びなくて悩んだり辞めたくなった時に、ふと思い出してもらえたらなぁと思います。
私がyoutubeのアンチコメントに優先的に返信するのは、投稿者(私)が返信することで、他の視聴者からアンチコメント主がボコボコに叩かれる可能性を下げるためです。 被害者が反応すれば、ひとまず第三者は退いてくれることが多いですから。
ニコニコを褒めるときに必要以上にyoutubeをディスるのはちょっと違うと思います(逆も然り)
「風邪なのに会社が休ませてくれない」に対する「風邪薬を飲んで会社に行きましょう」というソリューションは、 「夫のDVが酷い」に対して「痛み止めを飲んで夫の暴力に耐えましょう」ってのと同じだと思うんですよ。 諸悪の根源(会社や夫)をどうにかしなきゃ、ますますつけ上がる。
可不を食べるカレーうどん
※お金を稼ぐのがダメという話ではないです、念のため