谷山浩子(@taniyama_)さんの人気ツイート(古い順)

76
「合唱団 猫の森」の取材記事。夢のスープの間奏が気になります… > sirabee.com/2021/08/06/201… @sirabee_newsより
77
違う。「社会復帰を目指して頑張って」いなくても、バカでもダメダメでも動けなくても意思の疎通ができなくても「生きてるだけ」でもいいから生きててほしいと思うんだよ。癒やしとかも関係ない>メンタリストDaiGo氏が差別発言を謝罪 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
78
1曲目「よその子」…いきなり8分の曲。自分の心の中をのぞいて発見した子供を歌にしました。こうであってほしいという願いもこめて。みんなの中にそれぞれいるはずの小さい子。頭をなでてあげると元気になれるかも。 #谷山浩子ノセカイ #調布FM
79
2曲目「あたしの恋人」21歳の時に作った歌。「飛行士」「落ちてきたけど死ななかった」はもちろん比喩ですが、いろんな場所で(ROLLYさん方面とか)コワイ妄想が展開されてます。後ろ向きな暗い男に恋をするのは昭和の少女の典型的な憧れでした #谷山浩子ノセカイ #調布FM
80
2曲目「しっぽのきもち」みんなのうた3曲目。アニメでは猫のしっぽでしたが歌を作った時は人間のしっぽのつもりでした。「空いてるポジション」という意味で。猫にはすでにしっぽがあるからね。編曲は岡崎倫典さん。倫典さんのお友達がコーラスしてくれました #谷山浩子ノセカイ #調布FM
81
7曲目「恋するニワトリ」みんなのうたに初めて提供した歌です。子供の頃大好きで見てたので「あのみんなのうたに曲を!」とすごく興奮しました。歌自体は10分くらいでできました。高橋真麻さんがTVで泣きながら歌っていたというエピソードが心に残ってます #谷山浩子ノセカイ #調布FM
82
8曲目「まっくら森の歌」みんなのうた提供2曲目です。イラストレーターの本橋靖昭さんの創造した架空の世界地図から一番惹かれた「まっくら森」を歌にしました。オンエア後最初にもらった感想が「3歳の姪が泣きました」でした( ̄∇ ̄;) #谷山浩子ノセカイ #調布FM
83
猫森集会、中止ということになりました。申し訳ありません。医療現場の状況もとても厳しいと聞いていますし、お客さんもスタッフもキャストも、感染したらどうなるかとても心配です。残念ですが次の機会を待ちたいと思います。お会いできる日まで、どうか元気でいてくださいね。 twitter.com/taniyama_stf/s…
84
誕生日おめでとうツイートをありがとうございます!皆様にも幸せなことがたくさんありますように💐 今年はアルバムの〆切が今月末なので、小学生の頃の、毎年決まって宿題地獄だった誕生日を思い出してます。がんばってなんとかやっつけ…じゃなかった完璧に仕上げますヽ(T▽T)ノ
85
どんな楽しいことも苦行に変える魔法の言葉「〆切」
86
11月に新しいアルバム出ます!タイトルは企画段階で冗談で言ってたのがそのまま採用になりました。12月からがんばって勉強してきたDTMの成果を聴いてやってください。新曲も入ってます🍄 twitter.com/YMC_harajuku/s…
87
素敵ジャケットヽ(`▽´)ノ 裏側のイラストもすごく良いのでご期待ください! twitter.com/taniyama_stf/s…
88
「他人事」は「ひとごと」と読みますがこれを「たにんごと」と読んでもいいと思う派です。「他人」を「ひと」とか「宇宙」を「そら」とか「森羅万象」を「きみ」とか(←誰だよ)そういうマイドリームを人に押し付けた結果生まれた言葉が「たにんごと」。って思ってる🦅
89
アルバム「浩子の宅録」マスタリング完了しました!ツヤツヤのピカピカヽ(^o^)ノ プロにリップノイズを取ってもらいプロにマスタリングしてもらって蝶よ花よと甘やかされ放題の「浩子の宅録」、11/17発売です。予約すると運気が上がるらしいです🐪
90
萩尾望都さん竹宮恵子さん大島弓子さんを始め1970年代に続々と登場した天才漫画家の皆さまが今揃って70代前半なので、絵の上手な呪いがかかってる世代なのかも。 twitter.com/uhyoneko/statu…
91
日本語が怪しくなったのはドラマより雑誌のほうが早かった気がします。20年以上前に女性誌の記事に「明るみになる」を見つけた時は仰天しましたが(それまで雑誌でそんな間違い見たことなかったから)今は何でもありですね。もちろんちゃんとしてるところもたくさんあると思うけど
92
35年前、自宅のPCが電話線で初めて外の世界とつながって、一面識もない草の根ネットのシスオペさんの打った半角カタカナ文字が黒い画面にトトトト…とゆっくり表示された時の感動は今も忘れられない。ラジオ放送が始まった時もそんな風だったのかな、と新しい朝ドラを見ながら思いました。
93
夢。中島みゆきさんが美空ひばりさんのコンサートのゲストでギターを弾きながら「夜風の中から」を歌い、そのあとわたしと一台のピアノで連弾しながら「鯨のため息」を一緒に歌った。中島さんはうろ覚えで時々「ん?」みたいな顔をしてたけど全体に素晴らしい出来でした。楽しい夢でした。
94
5曲目「穀物の雨が降る」。人気曲です。これが人気曲ということはいろいろ溜まってる人が多いということでしょうか。ライ麦が出てくるのはたぶんクリスティ好きだからです。「ポケットにライ麦を」お薦め。ポケットにライ麦の種が入ってる話です() #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM
95
ニューアルバム「浩子の宅録」本日発売です!よろしくお願いします😊ブックレットがんばったのでCDで見てほしいけど、レコチョクやiTunes等でダウンロード購入もできます(iTunesはなぜか「谷山浩子」では出てこなくて「浩子の宅録」で出てきました)
96
文部省唱歌の「かたつむり」を思い出そうとしてまず出てきたのが「かたつむりーはー金持ちだー」(←コガネムシ)次に「屋根より高いかたつーむーりー」(←こいのぼり)この2曲に邪魔されて正解が全然出てきません🐌
97
5曲目ラスト「時計館の殺人」作詞綾辻行人さんですが一部わたしが作ったところもあります。「さかさまの時計」もそうで、この言葉は「僕には書けない」と言われました。「さかさまに回る時計」とどうしても言いたくなると。歌詞じゃなければわたしもそうなんだけど #谷山浩子ノセカイ #調布FM
98
TwitterをProアカウントにしてみたら自分の発言に「プロモーションする」ボタンが出るようになり、押してみたら「5日5万円で広告出せますよ」みたいなことを言われた。自分がTwitterのProじゃないことがわかったので個人アカウントに戻しました。
99
次は来年4/29国際フォーラムCでのデビュー50周年記念コンサートです。AQ・ネコ・渡辺等・ともとも・谷山の5人で無謀にもオールリクエストライブをやります。当日チケットの半券に希望曲を書いてもらって抽選するので(見る方は)怖くないのでぜひ聴きにきてくださいね。すごいことになったらごめん
100
クリスマスとは一定の距離をとっている袴田さんの選曲1曲目は「うさぎ」。彼氏にすっぽかされた女の子が泣いてる歌です。プレゼント用意しておしゃれして改札口の前で。それを見て一目惚れした男の子視点の歌です。ストーカーではありません #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM