防衛省統合幕僚監部(@jointstaffpa)さんの人気ツイート(リツイート順)

751
昨日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
752
4月10日、高知県知事から災害派遣要請を受けた陸上自衛隊第14旅団は4月12日から新型コロナウイルス市中感染拡大防止のため災害派遣を実施中です。高知市内の公共宿泊支援施設での軽症・無症状陽性患者への生活支援及び同施設にて対応する県職員への感染防護等に係る教育支援を実施しています。
753
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、航空自衛隊の西部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。(写真はイメージです)
754
#自衛隊は、引き続き、静岡県熱海市における土砂災害に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の動画は、 #航空自衛隊 の隊員及び救助犬が、被災者の捜索救助活動を実施している様子です。
755
昨日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
756
12月17日及び18日、太平洋及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
757
昨日出発した航空自衛隊のC-130H2機が、オーストラリア リッチモンド空軍基地に到着しました。美しのオーストラリアを守るため、準備を整えた後、活動を開始します #SaveAustraliaFair
758
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
759
昨日、日本海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
760
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
761
陸上自衛隊のUH-1のほか、陸上自衛隊のAH-1S、海上自衛隊のSH-60K、航空自衛隊のF-15及びUH-60Jが、上空からの被害情報収集を実施中です。(写真はイメージです。)
762
#佐賀県 における大雨による六角川の氾濫に伴い、#自衛隊 は人命救助に係る #災害派遣 を行っています。写真は、#陸上自衛隊 #西部方面特科連隊 の隊員がゴムボートにより、要救助者の救助に向かっている様子です。
763
#自衛隊 は、栃木県足利市における山林火災に係る災害派遣を継続しています。陸上自衛隊第1ヘリコプター団、第12ヘリコプター隊に加え、昨日(27日)からは #航空自衛隊 #入間基地 航空救難団も消火活動に参加しています。引き続き、国民の安心・安全を守るべく、活動に全力を尽くします。
764
熊本県 #八代市 八代ハーモニーホールにおいて西部方面後方支援隊が、同じく #多良木町 旧多良木高校において中部方面後方支援隊が、7月9日から入浴支援を開始しました。#自衛隊 は、被災者に寄り添った災害派遣活動をしっかり継続していきます。 #熊本県 #災害派遣 #入浴支援 #生活支援
765
9月16日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
766
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
767
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 陸上自衛隊第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、暑さで固まった土砂を柔らかくして除去するため、放水している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊
768
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
769
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
770
昨日、太平洋、オホーツク海、日本海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、中部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
771
派遣海賊対処行動部隊はジブチ及びソマリア沖・アデン湾において、お正月を迎えることができました。日本と同じように年越しそばを食べたり、餅つきをしたりと日本の家族や友人などに想いを馳せながら新年を迎え、年末年始も休むことなく任務を継続しています。 #海賊対処 #お正月
772
3月17日~19日、日本海、オホーツク海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。
773
5月6日~8日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
774
昨日、日本海、オホーツク海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
775
令和5年4月18日(火)午前から午後にかけて、ロシアの情報収集機(IL-20)×1機が大陸方面から飛来し、日本海上空を南進した後、島根県隠岐諸島沖で反転し、大陸方面に向けて北進したことを確認した。 これに対し、航空自衛隊の北部航空方面隊等の戦闘機を緊急発進させ対応した。