防衛省統合幕僚監部(@jointstaffpa)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
1月28日及び29日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
702
10月24日、東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、航空自衛隊の南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。(動画はイメージです)
703
本日(22日)1時8分頃、日向灘を震源とする最大震度5強の地震が発生しました。#自衛隊は、関係自治体への連絡要員の派遣やヘリコプターによる上空からの被害情報収集を準備中です。
704
9月17日~19日、東シナ海、太平洋及び日本海において、領空侵犯のおそれがあったため、南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※動画はイメージ
705
昨日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
706
昨日、太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
707
昨日、東シナ海及び日本海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。 防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
708
昨日(22日)、日本から緊急支援物資の飲用水を積み込んだC-2輸送機が、アンブリー豪空軍基地に到着しました。写真は、アンブリー豪空軍基地に駐機しているC-2輸送機の様子です。
709
6月3日及び5日、オホーツク海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
710
1月21日、日本海及びオホーツク海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※動画はイメージ
711
昨日、日本海、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自中部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
712
ロシア機の日本海における飛行について #緊急発進 #航空自衛隊 mod.go.jp/js/Press/press…
713
1月20日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
714
昨日、日本海、オホーツク海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。(写真はイメージです)
715
2月10日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
716
昨日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
717
自衛隊は、8月24日(火)、#米国主催大規模広域訓練 #Large Scale Global Exercise の後段に参加しました。陸海空の力を結集し、米軍やインド太平洋地域展開中の英空母打撃群と、#FOIPビジョン推進に向けたパートナーとして連携を強化しました。ご覧ください!
718
自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣対応のため、即応予備自衛官を招集して活動しています。写真は、第19普通科連隊の隊員が避難所において、段ボールベットを作成している様子です。引き続き、人命救助のみならず、生活支援等の活動に全力を尽くしていきます。 #災害派遣
719
3月25日及び27日、東シナ海、太平洋及び日本海において、領空侵犯のおそれがあったため、南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※画像はイメージ
720
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
721
9月12日、日本海、オホーツク海において、領空侵犯機に対し、10日及び11日、東シナ海、日本海及びオホーツク海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し対応しました。
722
トンガ王国国際緊急援助活動航空隊は、昨日(29日)輸送任務を再開し、トンガの皆様へ飲用水約2トン、食料品約4トンをお届けしました。これまでに、飲用水、食料品のほか、高圧洗浄機、ゴーグル、防塵マスクなど、火山灰除去のための用具等をトンガの皆様へお届けしています。#トンガ友人支援
723
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、#陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が捜索活動のため、小型重機を使用して瓦礫を除去・運搬している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
724
写真は、被災したトンガの人々へ飲用水を届けるため、派遣隊員がC-130に搭乗する様子です。
725
昨日、日本海、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自中部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ