防衛省統合幕僚監部(@jointstaffpa)さんの人気ツイート(新しい順)

601
昨日、日本海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
602
中国海軍艦艇の動向について mod.go.jp/js/index
603
9月14日、 #山崎統合幕僚長 は、在北京 #デンマーク大使館#国防武官 クウェルヌ陸軍准将の表敬を受けました。懇談では、 #自由で開かれたインド太平洋 ( #FOIP ) の実現及び今後の日デンマーク #防衛協力・交流 の進展に向けて引き続き協力していくことを確認しました。
604
中国海軍艦艇の動向について mod.go.jp/js/index
605
9月13日、 #山崎統合幕僚長 は、 #在京UAE大使館#国防武官 アルメンハーリー空軍大佐の表敬を受けました。本年が #日UAE外交関係樹立50周年 の節目の年でもあることを踏まえ、今後の日UAE #防衛協力・交流 の更なる促進に向けて引き続き協力していくことを確認しました。
606
#中東 地域における #情報収集活動 の状況”  9月6日~9月12日、護衛艦「 #はるさめ 」及びP-3Cが活動した海域において、特段の異常を確認していません。中東地域における日本関係船舶の安全確保のため、引き続き、情報収集活動に万全を期してまいります。
607
ルールに基づく国際秩序の維持に向けて、共通の価値観及び戦略的利益を共有する欧州諸国との防衛協力・交流を深化させていきます。
608
9月11日(日)、派遣海賊対処行動水上部隊の護衛艦「はるさめ」はEU海上部隊(仏海軍)フリゲート「GUEPRATTE」と戦術技量の向上及びEU海上部隊との連携強化を目的として、共同訓練を実施しました。
609
ロシア海軍艦艇の動向について mod.go.jp/js/
610
ロシア海軍艦艇の動向について mod.go.jp/js/
611
9月12日、 #山崎統合幕僚長 は、 #在京カナダ大使館#国防武官 ワット海軍大佐の表敬を受けました。懇談では、 #インド太平洋地域 の重要なパートナーとして、引き続き #日カナダ防衛協力 ・交流の更なる発展に向けて協力していくことを確認しました。
612
9月12日午前、 #山崎幸二 #統合幕僚長 は、 英国エリザベス二世女王陛下の崩御を受け、駐日 #英国大使館 を訪問して弔意の記帳を行いました。 #エリザベス女王
613
9月9日~11日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
614
9月9日、 #山崎統合幕僚長 は米太平洋陸軍司令官 フリン陸軍大将の表敬を受けました。懇談では、 #自衛隊#米陸軍 との連携強化に係る取組の進展を確認し、 #日米同盟#抑止力及び #対処力 の強化及び #FOIP の実現に向けて、緊密に協力していくことで一致しました。
615
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
616
写真は、現地医療従事者に対する内科教育や米軍医師等と協力して現地住民に対する外科手術の支援を行う様子です。 #自衛隊 は、医療活動等を通じてパートナー国等と緊密に連携し、インド太平洋地域の平和と安定に寄与していきます 。 #FOIP
617
#自衛隊 は、8月30日から9月10日までの間、ソロモン諸島において米海軍主催の #パシフィック・パートナーシップ2022 に参加し、米病院船「マーシー」において参加国と連携した診療や衛生教育等の活動を行っています。
618
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
619
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
620
#自衛隊 は、8月31日~9月7日にかけて、令和4年度 #在外邦人等輸送訓練 を実施しました。6日の訓練では、航空自衛隊八雲分屯基地において、集合場所から空港まで邦人を輸送し、セキュリティチェックや本人確認等の手続き経て、航空機へ搭乗するまでの一連の流れについて訓練を行いました。
621
#月間緊急発進実施状況】 2022年8月の #緊急発進 実施状況についてお知らせします。緊急発進回数は79回でした。中国の無人機による沖縄本島と宮古島間の通過などもあり、活発な活動は継続中です。 #防衛省・自衛隊としては、引き続き #対領空侵犯措置 に万全を期していきます。 #スクランブル
622
#中東 地域における #情報収集活動 の状況”  8月30日~9月5日、護衛艦「 #はるさめ 」及びP-3Cが活動した海域において、特段の異常を確認していません。中東地域における日本関係船舶の安全確保のため、引き続き、情報収集活動に万全を期してまいります。
623
#自衛隊 は、8月31日~9月7日にかけて、令和4年度 #在外邦人等輸送訓練 を実施中です。5日の訓練においては、航空自衛隊八雲基地に向け部隊・装備品を輸送するとともに、外務省の職員と在外邦人等輸送に係る各種調整を行いました。
624
9月2日~4日、日本海及びオホーツク海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ