防衛省統合幕僚監部(@jointstaffpa)さんの人気ツイート(いいね順)

501
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
502
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、#航空自衛隊 の南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、#対領空侵犯措置 に万全を期していきます。 (写真はイメージです)
503
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、#航空自衛隊 の西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。 (写真はイメージです)
504
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※動画はイメージ
505
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、航空自衛隊の南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。(写真はイメージです)
506
昨日、日本海、オホーツク海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
507
昨日、日本海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
508
動画は、緊急支援物資をトンガの皆様に受け渡している様子です。トンガの皆様と接触しない形でお渡しするため、隊員は、航空機内から緊急支援物資を押し出す形でお渡しし、トンガの方々は航空機外で緊急支援物資を受領します。
509
2月18日~20日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
510
【北陸自動車道等における大雪に係る災害派遣について(第2報)】本日(11日)0030分、富山県知事から #陸上自衛隊 第14普通科連隊長(金沢)に対し、東海北陸道における車両の滞留が解消されたため #災害派遣 の撤収要請がありました。引き続き活動中の福井県においては、滞留解消のため全力を尽くします。
511
1月15日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
512
昨日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
513
昨日、日本海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自中部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
514
第62次南極地域観測協力のため、11月6日に出港した砕氷艦「しらせ」が2週間の停留を経て、本日横須賀沖から南極に向けて出発しました。今次活動は無寄港、無補給と例年にも増して厳しい任務となりますが、観測隊、そして頼もしい同行者を迎え、一致団結、任務遂行を目指します。 #しらせ #よりもい
515
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
516
本日(22日)日本時間正午頃、 #トンガ 王国国際緊急援助活動航空隊のC-130輸送機1機が、トンガ王国のファアモツ国際空港に着陸し、飲用水約3トンをトンガの皆様にお届けしました。 #トンガの一日も早い復興と持続的な発展 のため、#豪州 等と緊密に連携して全力で取り組んで参ります。
517
令和2年4月3日(金)1446長崎県知事から海上自衛隊 第22航空群(大村)に対し、新型コロナウイルスによる肺炎で入院中であった患者の空輸に係る災害派遣要請を受け、UH-60Jをもって、壱岐空港から海上自衛隊大村基地へ緊急患者空輸を実施しました。(写真は同型機の写真です。)
518
6月10日、日本海、オホーツク海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
519
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
520
3月30日20:28頃、屋久島の西約650Kmの東シナ海の公海において、警戒監視中の護衛艦「しまかぜ」と中国籍漁船が衝突しました。「しまかぜ」に人的被害及び航行への支障は無く、中国籍漁船に死者及び行方不明者はありません。防衛省・自衛隊は、今後、海上保安庁の調査に協力して参ります。
521
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※動画はイメージ
522
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
523
昨日、日本海において、領空侵犯のおそれがあったため、航空自衛隊の北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。(写真はイメージです)
524
6月24日~26日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
525
昨日、日本海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ