柄木孝志 TAKASHI KARAKI(@karakky0918)さんの人気ツイート(いいね順)

大雪の次の日にだけ満開を迎える雪の華。 その名も「ダイセンユキザクラ」。 今年は少し遅めの開花。 一人、森の中のお花見を満喫してきました。 #大山 #鳥取県
北海道遠征を終え、神戸空港から自宅のある鳥取・大山へと帰る途中、日本海を望む山陰道を走っていると何やら海の上が賑やか。 お~~、久々の漁火光柱。 まさに、神秘な自然現象が粋なお迎え。w もってるな。w #漁火光柱 #鳴り石の浜
嵐山 祐斎亭。 撮影で京都に行った際、大切な友人の紹介から急遽お邪魔させて頂くことができました。 ライトアップを始めてまだ数日。 来年には間違いなく京都を代表する映え名所になっているはずなので、みなさんお早めに。 ※入館には予約、入館料が必要です。 下記より。 yusai.kyoto/yusaitei/#visit
大山山頂。 3月にこれだけ雪が残って天の川が撮影できるなんて滅多にないから。 関西からの帰りの強行軍で再び登頂。 #大山山頂
こんなにも濃くて鮮明なダブルレインボーは久々だ。 大山とのコラボで。 しかもリフレクションもゲット。 サイコー。 #鳥取県 #大山ファンクラブ
山陰の夏の海って実はこんなに青くて透明なんだと知ってほしい。 #山陰ブルー
JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」。 こちらの山陰ルートの運行がスタート。 そのポスター等広告掲出のための素材撮影を担当しています。 ・ こちらはそのメインカット。 まさに銀河de銀河。 これ合成ではありません。 正真正銘一枚撮り。 ・ どのようにしてこの一枚が生まれたか。 コメント欄に続く。
海の中を列車が走る。 山陰本線は偉大だ。 #JR西日本 #山陰本線 #餘部鉄橋
月と岐阜城 スマートフォン撮影ツアー モニタリング NOW。 な、な、なんと。 月の前に、虹が出た🌈。w もってるねぇ。 さぁ、次は月だ。 #月と岐阜城 #岐阜市
大山の大献灯 和傘灯り。 昨日10日より始まりました。 今年は新たなゾーンも新設。 高さ4m、150本もの和傘を使った「和傘の回廊」が登場します。 昨年、皇室も来れた伝統の和傘灯り。 ぜひみなさんもお越しください。 #鳥取県 #大山の大献灯 詳細は下記にて。 tourismdaisen.com/feature/14/
250cm。 過去2番目の積雪を記録した大山山頂にて、天の川とのコラボ。 孤独な夜中のソロ登山をクリアしての達成感を味わってると、巨大な流れ星が登頂を祝ってくれた。 この翌日から雨になり、気温も上昇。 迷わず行動して正解。w #みんなの地元推し #鳥取県 #大山山頂
「光柱まつり」 ここ二夜連続で起こるなど、「光柱」が何やらブームに 笑。 山陰は起こりやすいようで、今年は例年になく多く出現。 とうことで、ここ最近のをまとめてみました。 山あり、海あり、自撮りあり。笑 ぜひみなさんも生の風景で。 #光柱 #鳥取県 #大山と書いてだいせんと読みます
今日の夕暮れはすごかった。 もしやと思って、車を走らせ大山にうまくかかる位置を計算して待つこと5分。おぉー、ドンピシャ。 大山にかかるフルアーチ&ダブルレインボー🌈。 もってるな、ワタクシ 笑 #大山 #鳥取県
自宅から5分。 「満てんのひまわり畑」が今年も見ごろに。 なぜ「満開」ではなく「満てん」か。 そのナゾは行けばわかります。w 美味しい答えが待ってるよ。🥐 #鳥取県 #伯耆町 #JR西日本
私にとっての初日の出となる今朝はサイコーの風景を堪能。 雨晴海岸が美しすぎた。 #雨晴海岸
同じ日のカット。 虹へ向かって ♪ 機内からはどう見えたんやろね。 #伊丹空港 #ANA #rainbow #千里川堤防
「角島ブルー」 青、蒼、藍。 ブルーって、いろんな色があるんだね。 ※メーカーよりお借りしたCanon R5にて撮影。画像はほぼレタッチなし。その解像感、性能の素晴らしさはぜひ手にとって確かめてみてください。 #canon
里帰りを終え、故郷を離れる乗客に、夕暮れのひまわりは満てんの表情で見送ってくれた。 #満てんのひまわり畑 #伯耆町 #鳥取県
1万発の感動。 フィナーレの大爆発は圧巻! 嫁ヶ島がこんなに小さく。 #松江水郷祭2022
積雪250cmの神秘。 雲がとれ、大山北壁と星空が姿を現した時の感動。 木々や壁に着雪した状態が無風で維持されるタイミング、そして天の川の先っぽがこんなにも写り込む日は数年に一度ぐらい。 ツアーということを忘れ、「ヤバい」を連呼してた。w
暑いから気分だけでも。😅
そして。 砂嵐の夕暮れは、 さらにドラマティック。 #鳥取砂丘
「Sanin-Blue」 パスポート不要。 我が家から車で40分の贅沢。 春から夏にかけての海はこんなにも美しい。 って、多くの方がまだまだ知らないこれも山陰の実力。 演歌じゃなくて、大瀧詠一がよく似合う。笑 #山陰は鳥取県と島根県です
虹のある風景。 最近、自分の代名詞になりつつある風景。とあるメディアより問い合わせがきたので一部を振り返ってみた。 信じないかもしれないけど、これ全部、出るかもと予測をして、出る位置を計算して、場所で待機して撮影してます。 自然と向き合ってきたことの恩恵がここに。継続は力なりだね。
鳥取砂丘七変化。 ① 砂丘にかかる虹のダブルアーチ ② 雪の砂丘 ③ 夜の砂丘は月の砂漠 ④ 砂丘の砂嵐は砂の惑星 #鳥取砂丘 #日本一の砂場