26
堂本光一さんのFF11話は何時間でも聞いていたいし、話の内容がわかる聞き手がいればもっと盛り上がるだろうになあ。きっとわからんだろうと気を遣ってる感じがするけど、全力でいっていただきたいw
27
#FF11メッセージ のプレイベントが開幕して、謎解きや物販が大変好調との報告をいただきました。ありがとうございます。ただ、夜の部の集客がもう一声欲しい! そうそう開催できるイベントではないので、このお祭りにぜひ参加を! l-tike.com/event/mevent/?…
28
小さいころに初期の『ドラクエ』に触れて、いつしか遊ばなくなってしまった人がいたら、ぜひ時間を作って『DQ11』をプレイしてみてください。この作品には、あのころ夢中になった人たちへの感謝が込められてるような気がします。自分は最後ガチ泣きしました。
29
PLLのリバイバル放送の影響でしょうか、『旧FF14』のSSをよく見かけますね。そんな『旧FF14』の、第七霊災ライブイベント最終日の模様を当時リポートしました。7年以上も前の記事でレイアウトも崩れていますが、まだ読めるようです。famitsu.com/blog/ff14/2012…
30
『FF11』運営18周年おめでとうございます。世界を創り続けてくださる開発の皆様、そしてそれを支えているすべてのプレイヤーに感謝を。18周年の取材はリモートで実施済みです。どうぞお楽しみに!(↓リモート取材時の背景) #FF11
31
メディアツアーの記事ですが、明日29日、22:00(日本時間)に一斉公開の見込みです。今回も2年前の「紅蓮」の時のような記事をご用意いたしました。みんなで妄想しまくりましょう……
32
FF11がもうすぐ17周年を迎えますが、それに合わせてロングインタビューを公開予定です。20周年のことはもちろん、ジョブ調整のコンセプト、アンバスの混雑、パルスアームズなど、旬な話題にも触れています。お楽しみに!
33
FF11。運営17年目でセイレーン召喚実装。2015年11月にメジャーアップデートをやめるとした作品が、2020年に小規模ながらお話も追加されるってすごい話だ。NPCに話し掛けると、ゆっくりと暗転し、ズゥォォーンという音とともに場面転換。これがまた味わえるとは。
34
「吉田の日々赤裸々。」の第3巻、お待たせしました。第2巻の電子書籍化も決定。サイン会はいつも東京なので、今回は大阪にまいります。 twitter.com/famitsu/status…
35
FF11。「WE ARE VANA'DIEL」の冒険者座談会 第9回は、団長(の中の人)をゲストに、電撃の旅団をフィーチャー。おしょうさんにとっては手前味噌になってしまうので、私が企画しました笑
そして、次回のゲストはなんと、FF11用語辞典の管理人です。(みなさん、感謝の準備を)
youtu.be/V8PWCH2Z9FA
36
エデン共鳴編の開発者インタビューですが、本日の夕方ごろ公開予定です。前回と同様、前後半の2部構成です。レイド勢の方はお楽しみにー!
37
FF11。大量に追加されたストレージですが、たとえばワードローブ1から3に直接アイテムを移動させる方法をご存じでしょうか。L2とR2を押したまま左右キーを押すことでストレージの切り替えができます。
知らない方も結構いそうなので、短い動画にしてみました。
38
皆川史生先生の初画集「ファイナルファンタジーXI 皆川史生イラストレーションズ 」の見本誌が編集部に届きました。イベントの準備と並行作業で本当に大変でした。感無量です。12月2日のイベントで先行販売、12月5日に一般発売となります。#FF11メッセージ
39
皆川史生先生(@minafumi )初のFFXI画集ということで、めちゃくちゃ気合入ってます! #FF11メッセージ
41
42
この記事だけは自分がやらねば! という謎の使命感のもと、もはやタイトル担当でもないのにがっつり取材させていただきました。モンスター班を始め、関係の皆様に感謝申し上げます。後半は来週公開予定です。 twitter.com/famitsu/status…
43
某記事。自分はトッププレイヤーへの取材とか好きなのでわりと記事にするのだけど、話し手から開発者への敬意や作品への愛が感じられない(or記事から抜け落ちてる)と、見ていてつらい。そのほうがおもしろいという人がいるのも知ってるけど、自分はそうしない。
44
15年以上も前から吉田さんのことを知る齊藤さんに、当時のことをお聞きしました。おそらく、3分の2は使えません😊(ありがとうございました!) twitter.com/SaitoYosuke_Z/…
45
公式が記事のリンクをまとめてくださっている。いろんなよしだ集。
jp.finalfantasyxiv.com/shadowbringers…
46
FF11の特設サイトで公開した年表は、いわば“1.0”の状態です。ここから「ミスリルマラソン」や「Diabolosワールド13日戦争」といった冒険者サイドの歴史、そして知られざる開発者秘話がごりごりと入っていきます。継続的に見ていただけると嬉しいです。we-are-vanadiel.finalfantasyxi.com
48
希望の園エデン:覚醒編を担当された4人をインタビューしました。めちゃくちゃ楽しい取材で、笑いっぱなし! ヒカセンにとっては、担当コンテンツ一覧だけでも1コンテンツとして楽しめると思います! twitter.com/famitsu/status…
49
希望の園エデン:共鳴編の開発者インタビューです。じつは、この中の1名は知人でして、こうして取材できたことが本当に誇らしい!(キミが作った零式、楽しかったよ!) 後半は週明けに公開します。各層のおもしろい話が聞けたので、お楽しみに! twitter.com/famitsu/status…
50
なんというニュースだ! 水田さんが作曲で参加されているのだろうか……?
jp.square-enix.com/company/ja/new…