結果的にこういうコンプレックスを刺激するようなタイトルの方が動画再生数稼げるのは分かってるけども。 個人的に添削系やダメ出し系のお絵かき講座動画は、他人の絵を修正されてるの見ててもあんまり意味ないかなと思ってるのでそんなに視聴しないんだよね。
乳がこぼれるゆかりさん
フミナ先輩に全裸土下座させてみた
センパイの魅惑の体
アニメと音楽とバニー服
トキ(バニー)
アカネくんはデカチチすぎる
宇崎ちゃんNTRれる
シン・世間一般での底辺職業ランキング一覧
これは絵を描く界隈全体の成熟とネットの普及により、画力の底上げがなされるようになったのと、キャラの「止め絵」で画面をリッチに演出しなきゃいけない初期ソシャゲの影響がダブルにあるわけなんだよね。 原案の時点で神絵師がその技量を惜しげもなく注ぎ込んだキャラデザ作ってくる
ブラックマジシャンガール競泳水着
そもそも日本人ってメンタル的にネガティブになりやすい人が多いし、こういうネガディブメッセージの動画タイトル見るだけでモチベーション下がると思う。 日本人って修正とか添削とか大好きだけど、修正されすぎると綺麗にまとまった絵は描けるが、伸びやかな絵は描けなくなる弊害が発生しがち
VSK競泳水着
ウマ娘から競馬に興味持ったオタク達に告ぐ実際の競馬場ー東京競馬場版ー ・カップルや家族連れ多い ・競馬場が思ってるより綺麗 ・入場料数百円でレース見放題 ・馬券は必ずしも買わなくて良い ・場外内に飲食店が沢山ある ・過去の名馬のレリーフ等観光要素も沢山 コロナ収束後に行ってみるとよき
喜多川海夢のニヤ顔すき
\センパイは競泳水着が好きなんすね~♡/
だからもしVチューバーデビューを目論んでいて、自分の絵を大勢の人に描いて欲しいと願っている人がいるなら、なるだけキャラデザはシンプルにした方が吉 あまりにシンプルだと画面映えしなくなるのでそことのせめぎ合いだと思うけど、最初から情報量盛り盛りキャラデザだと神絵師以外は描けません
ハイレグ競泳水着ミオリネさん
意識高い系メスガキわからせ②
浜風競泳水着
りあむ競泳水着
冬コミ新刊の表紙です!!
ぴーすぴーす