1932(昭和7)年、メンデルスゾーンの『コンチェルト』を弾く諏訪根自子さん(当時12歳)。 グラフィックソフトを使った修復・彩色加工データに、AIによる高精細化加工&色付けデータを効果的に加えたカラー化写真。 #colorization
約50年前の吉永小百合さん。元画像はかなり低画質です。2番目は元画像のアップ、3番目はグラフィックソフトによる修復・彩色加工後、AIよる自動色付けデータを加えた「ハイブリッド着色」。4番目はさらにAIによる高画質化アプリ「Remini」による加工データを効果的に加えたもの。現在色々実験中です。
グラフィックソフトによる色付けの後、ニューラルネットワークによる自動色付けを加えたハイブリッド着色。作業前→作業後をGIFアニメでご紹介します。こちらは明治期の博多祇園山笠。その後近代化による電信架線の整備により、博多の町を走る「舁き山(かきやま)」は低くなっていったそうです。
北國新聞2023年3月11日付夕刊連載「カラーでよみがえる、ふるさと」より(カラー化写真)。 1960(昭和35)年3月29日、金沢駅にて。 集団就職のため東京・上野駅に向かう夜行列車に乗り込み、出発を待つ少年たち。 #colorization
明治から昭和期にかけての銀行家、財政家、政治家、「ダルマ蔵相」と呼ばれた #高橋是清(1854-1936)。84年前の今日、1936年2月26日「2.26事件」で暗殺された。グラフィックソフトによる修整・彩色加工後、ニューラルネットワークによる自動色付けを加えたハイブリッド着色。
1955(昭和30)年の新東宝映画『ノンちゃん雲に乗る』より、原節子さんと鰐淵晴子さん。 グラフィックソフトを使った修復・彩色加工データに、AIによる高精細化加工&色付けデータを効果的に加えたカラー化写真。 #colorization
日本ではあまり評価を受けることはありませんでしたが、欧米とは全く異なる日本の風俗・習慣・風景をカラー化した写真は外国人観光客に喜ばれ、蒔絵を配した表紙のアルバムが横浜の波止場から帰国みやげとして多く旅立っていったそうです。
北國新聞2023年2月18日付夕刊連載「カラーでよみがえる、ふるさと」より(カラー化写真)。 1979(昭和54)年2月19日、金沢スカイビル地下、コロナロード内のゲームセンターにて。 大流行のインベーダーゲームに熱中する若者たち。 #colorization #精密カラー化
昭和を代表する伝説の大女優、#原節子 さんのカラー化写真。 1937年(昭和12年)の日独合作映画『新しき土』より。デビュー間もない16歳でこの完成度に驚きです。 グラフィックソフトによる修整・彩色加工後、AIによる高精細化加工+自動色付けデータを効果的に加えた「ハイブリッド着色」。
北國新聞2022年10月1日付夕刊連載「カラーでよみがえる、ふるさと」より(カラー化写真)。 1966(昭和41)年9月、金沢市中橋陸橋の交通渋滞。 金沢駅近くで金石街道が国鉄北陸線をまたぐこの陸橋は、当時市内最大の交通の難所となっていた。 #colorization
歴史上の人物や魅力的な古い白黒写真を中心に、修復・彩色加工の作業前→作業後をGIFアニメでご紹介しております。仕事の合間に個人の好みで仕上げた作業例もそこそこ溜まってきました。ご覧いただけると嬉しいです。 adjust.co.jp/service01/publ…
グラッフィックソフトによる色付けに、ニューラルネットワークによる自動色付けを加えたハイブリッド着色。パブリックドメインの画像や、公開の許可を得た依頼者様の画像を紹介します。第一弾はアインシュタイン肖像写真。
グラッフィックソフトによる復元加工・色付けの後、ニューラルネットワークによる自動色付けを加えたハイブリッド着色。こちらは公開許可を得た依頼者様より、昭和初期と思われる女性肖像写真の作業例。