276
どっちかというと「ロケットマン」では。
ジェットマンはもっとショボ(ry twitter.com/afpbbcom/statu…
277
>「ロボコン」新作映画が本日公開、汁なしタンタンメン出来上がるまでの本編映像 natalie.mu/comic/news/389…
278
おお。>【歌ってみた】宇宙戦隊キュウレンジャー主題歌【LUCKYSTAR】 スペシャルムービーver.
youtube.com/watch?v=tPyZoO…
279
>『がんばれいわ!!ロボコン』石田監督、久々の浦沢脚本に「最初は頭を抱えた」- 演出家の発想力が試される楽しさ (1) 浦沢脚本は「行間」が多い | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/202008…
280
ジュウレン16話『ゴロゴロ子供石』がそれなのですが、ネット上のまとめによっては、なぜか存在しないことになってますね。 twitter.com/Tomoyamx/statu…
281
仕方ないから青いのを買ってやろう。 RT @JBanothers_Yoh: コ、コレはは( ゚д゚)青のやつはネオので合ってるよね?( ゚д゚)時計持ってないから普通にほしぃ twitter.com/bandaifn/statu…
282
【制作現場レポート】本番もマスク着用、体温チェック、換気…「ロボコン」現場のコロナ対策レポート natalie.mu/eiga/news/3838…
283
仕方ない。>【数量限定特典冊子付き】井上敏樹「男と遊び」 を購入しました! wakusei2nd.thebase.in/items/26707955
284
少なくとも春映画に関しては、現場で「死ぬ!」と思った『レッツゴー』や『スーパーヒーロー大戦』もありましたが、企画段階で「絶対死ぬ!」と思ったのは初めてです。まあ、これ以上はお楽しみに…
285
『キュウレンジャーVSスペース・スクワッド』決定!スーパー戦隊VSシリーズ最新作 cinematoday.jp/news/N0098156
286
「今すぐ戻ってこい」…能見達也さんを偲ぶ会 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/culture/specia…
287
白倉伸一郎さんが「変身!」と唱えると!?
『仮面ライダービルド』
になりました!
#仮面ライダー適性検査
shindanmaker.com/746479
あら2話に向けて幸先が。
288
@nok913 @Aria_official99 年末年始あたりにそれに類する出来事があったんじゃないでしょうか。
289
@tgms_twinews 誰だか知らんがひどい奴もいるもんだ。
290
@psychicprism3 平成ライダー史とは何ぞや、が夏映画の裏テーマで。
平成12年のクウガから始まったというのが「正史」ですが、放送が途絶えた平成初期の少年たちは、ノリダーを通じて仮面ライダー的なるものを知ったのが事実です。その事実をきちんと平成ライダー史に刻もう、みたいなことです。
291
がんばれいわ!!ロボコン:ロボコンが中華屋で活躍! 汁なしタンタンメンがロビンに恋!? 新作予告編 mantan-web.jp/article/202007…
292
@kuzuya_akihiko そういう解釈で正しいです。「じつは……」というのをやるかもしれませんが。
293
>「仮面ライダーアマゾンズ」外伝漫画!完全新作エピソードがモーニング掲載 cinematoday.jp/news/N0098612
294
【重要なお知らせ】台風19号接近に伴う10月13日(日)「仮面ライダージオウ ファイナルステージ&番組キャストトークショー」東京公演に関しまして | 東映[イベント] toei.co.jp/release/event/…
295
@Aria_official99 グッドクエスチョンです。
ドラマ的には28話後、ソウゴ&ゲイツのバトル方面だけ21話前、という感じです(ジオウⅡ&ゲイツリバイブになれない)。
「なれない」理屈づけをするのは簡単ですが、『RIDER TIME 龍騎』という作品のテンポを壊すので、あえてぶっ飛ばしてます。
296
ゾン2、4話に向けて全裸待機してたら寒くなってきた。
297
@h6abc252ds252 ごめんなさい。一期とか二期とか、そういうのはよくわかりませんが、
「僕らがテレビで見たような活躍」が正史
というのがジオウの歴史観です。
298
@U7155517T 今回は危機的状況ではなく、「キバ編なら、井上さんにお願いできない?」という田村監督の一言と、『龍騎』を経てジオウはまんざら知らぬ仲ではなくなった大先生の状況が一致しただけです。
結果、予算は危機的状況になりましたがw
299
@krv_y 劇中設定がある、劇中登場人物がタイムジャッカー。そんなのを超越しているのがスーパータイムジャッカーです。
300
>マニアの方、期待を裏切りません! 『がんばれいわ!!ロボコン』 鈴村健一インタビュー animageplus.jp/articles/detai…