53
ちょっとした裏話ですが、昔「歌舞伎や舞妓さんなどのプロは化粧が崩れないよう、顔に汗をかかないようになってる」みたいなのを聞きかじったので、華村くんを描くときは(指定がなければ)顔に汗を描かなかったんですが、今調べたらそういう専用のグッズがあるんですねamzn.asia/d/9KGEKaN
54
「お前のトラウマは俺のトラウマだ一緒に向き合って克服しようぜ!」みたいな物がなくて、それまでの互いの人生や生き方を屋失敗を否定したり方向修正させたりせず、失敗や挫折経験した俺とお前と一緒に頑張ってこうな、みたいな成長していく感じが好きでな、サイドMアニメ
55
sideM、この話題でってのもアレなんだけど、気になった人いたらアニメがあるんで是非みてくださいな、一部キャラが一アイドルデビュー前の一般人だったりしてるけどこれ出来が良くて、私が一番好きな「相手に踏み込みすぎない」感じがよく出てるので、DMMとかU-NEXTで配信中だよ
56
私マジでいつ死ぬかわからない、ってい状態から「今死んだらあの子の物語の続きが見られないぞ、死んだらネタバレしてから墓に新刊を供えてやる」って友人に言われ「やだーーー!!!」の一心で生きる気力湧いたので、作品やコンテンツが人間に与える影響って奇跡みたいな力もあるって信じてるんや
57
やったことは「やりました」って言えるようにしてほしかったね
58
あんま言いたくないけど、キャラクターはイラストと設定だけではなく、キャラが誰かの愛情を受けたのなら、愛した人にとって彼らは命を得て生きている存在になり、彼らの喜怒哀楽に共感し同情し喜ぶ友にもなっているんだから、大切に大切にしてほしいなとは思いました
59
こう…雑誌作家たちで4コマ1本ずつリレーしてくぐらいの小さなコンテンツみたいなのを載せていくぐらいのやつでさ…
60
勝手な言い分だけど、なんかこうポータルサイト的な場所なりなんなりで皆の居場所みたいな物を作ってもらえないかなあ…現状じゃ315の皆が宙ぶらりんみたいな印象になってしまってしんどい
61
夏コミでmの薄い本出すつもりだったけど、追悼本みたいになっちゃうな…
64
博多から長谷部とギャル審神者が出るなら、栃木からは小学生男子と祢々切丸出そうぜ
65
「織田信長」っていう大スターを汚すことなく、それでいて歴史はifを与えないまま守られ、その上で「人間の姿に似たけど人間ではないなんだか美しく気高い物」が人間の尊厳を守る って展開がホント好きでしてねこれ twitter.com/nitroplus_staf…
67
ほんとこちらは皆さんの言葉を知る術がないので、よかったらこっちにもちらっと教えてくれたらとても嬉しいのです
68
その後天道輝くんがボクシングやるお仕事があって「顔殴っていいんですか?????」と再度聞くことになりました
69
モバマスこぼれ話~
雑誌漫画の動きを確認するため、最初に描いた漫画が天道輝くんと桜庭薫くんの殴り合いで、プロットもらった時「なんで喧嘩してるんです?」「さあ…」「顔殴っていいんですかね…?」「さあ…」と誰も理由がわからぬまま彼らは殴り合ってました
72
私は大人なので我慢してるけど、正直「あのジャンルのこのキャラのコスプレしたヤツがうちのサークルのお釣り入れに手突っ込んできた」って晒してやりたいぐらいだし、一度も見たことのないその大人気ジャンル、見るのも嫌ってぐらい大嫌いになりましたね
73
その最たるものが某キャラのコスプレしながら、うちのサークルのお釣り入れに手を突っ込んでお金をチャラチャラさせその某キャラの決め台詞らしきものを言ってきたクソバカレイヤーだと思う(ジャンル自体は有名だけど私はそのキャラを知らない)謝罪もせず逃げていったから未だに思い出す度腹が立つ続
74
一部誤解してる方いるみたいだけど、これは今回のコミケでの話ではないです、何年も前の話よ twitter.com/kikuyarou/stat…