く"らモコ@C102(日)東イ01a(@grachan_smile)さんの人気ツイート(いいね順)

ぜんぜん知らんうちに米陸軍教範に中国軍の戦術解説本(ATP 7-100.3 Chinese Tactics)がしれっと出ていた!! ざっと見た感じめちゃくちゃ面白そうだし和訳したい!!!
あと2013年に特殊作戦室長が交通事故で亡くなった件、やっぱり警視庁公安部の人が背景を徹底的に調べてたというのも、きちんと触れられたのは初めてでは
また報道ヘリに批判が集まりそうなので、以前紹介した動画を再掲しておきます。最近の報道ヘリはこんな超高倍率のカメラを使ってるから、すごく近くにいるように見える画でも、大体はめちゃくちゃ離れた場所で撮ってるよ😇
埼玉県警、サイバー関連分野の捜査官採用で警察学校入れて交番勤務(数年間)までやらせてるの、さすがというしかない
空中給油機っていうと胴体部分にいっぱい燃料積んでるイメージをしがちなんですが、実はだいたい機体下部だけで、上部空間(民間機でいうおおよそ客室部分)は空いてることが多いんですよね。 そして燃料を積む代わりにこの部分に貨物を積むことで、輸送機としても使えると。。
これ映画じゃなくてナイジェリア軍とボコ・ハラムの実際の戦闘の映像らしい 嘘でしょ
砂漠の嵐作戦(湾岸戦争)は大規模な航空作戦で有名だけど、初日にどれだけ多国籍軍の航空機が中東上空に展開していたかというと、こんな感じらしい。しかもこれでも全部ではないという。。 youtube.com/watch?v=zxRgfB…
まだ見始めたばっかりだけど、NBCの台湾有事ウォーゲームの動画、めちゃくちゃよい。CNASの人らがちゃんとレッドチームブルーチームで分かれて、ガチのウォーゲームをやってる姿を30分近く特集するという。。 youtu.be/qYfvm-JLhPQ
ということはつまり、SNS上の僕らが見る画像は基本的にウクライナ側有利に見えるようになっている「偏った」ものなわけで、そこから単純にロシア軍が不利だという結論を出すのは、大きなバイアスを孕んでいるのではないかと危惧しています。
以前も一部紹介した第二次世界大戦の西部戦線の動画、本編が公開されてた(まずは1940年分)。枢軸側と連合側が取った戦略や戦術が、どちらもめっちゃ詳しく解説されているから、これはまじで必見だと思うw フルは↓ youtu.be/36UrLDiTLvU
偵察衛星の解像度の違いで、同じ画像がどう変わるのかを示した図。50cmの解像度(Google Mapで一般的)では認識出来なかった物体が、5cmだと人やバス停留所だとはっきり認識できる。一部の最新鋭の偵察衛星で使われているらしい1cm解像度だと落ちてる缶の銘柄すら分かるという、、すごい時代ですねw
この前のNHKスペシャル見たんだけど、行動中の敷設艦「むろと」を海保の巡視船が発見しちゃったシーン、もう一隻いたのが何なのか気になりますね。。
F-14って実は重量や抵抗の関係でAIM-54をいっぱい積むことって殆どなくて、だいたい1発か2発のみで出撃することが多かったみたいなんだけど、唯一の例外は1980年代にCrazy Bobと言われた艦長がエンタープライズに在任してたときで、この空母航空団だけはいつも6発積んで訓練してた、らしいですw
ゼレンスキーの言動は美しく見えるけど、妥協的国体護持はあり得ないと信じた陸軍将校だったり、2千万の特攻を出せば必ず勝てると説いた海軍将校とどう違うのか考えたときに、正直あまり綺麗な答えは出ない気がする
ドイツ海軍の訓練での機関砲の再現方法、まじで「アグレッシヴタッピング」でシュール過ぎてワロタ
ツングースカの機関砲、とんでもなくてワロタ
1950年代後半、ソビエト領空を侵犯しながら偵察飛行してたU-2の乗員には捕虜になった場合に備えて青酸カリが配られてたらしいんだけど、初めてモスクワ上空を飛行したある乗員はキャンディと同じポケットに青酸カリを入れられたのに気付かず食べて、危うくそのまま墜落するところだったらしいw
ウクライナ兵にロシア軍の車列が待ち伏せされてるドローン映像の位置、Combat Mission: Black Sea(2014年発売)のマップにそのまま入ってたらしく、非常に驚いている
アルメニア軍のSA-8が次々と破壊されている話、攻撃されている映像を見るとどれもレーダーが回っていて、統合防空システム(IADS)に繋がれてないのかなと思ったり。 もし各対空システムがIADSに連接されていれば、早期警戒レーダーだけが電波を発信して、SA-8等は位置を秘匿することもできたはず。。
ロシア軍戦車兵のウクライナでの体験談、興味深い。 ・ジャベリン除けの屋根は邪魔だから撤去した ・ウクライナ軍は遠距離からの戦闘を好む ・T-72B3のサーマル暗視装置と爆発反応装甲はめちゃくちゃ有効 ・経験した10発のジャベリン攻撃のうち、完全に撃破(K-kill)されたのは1発だけだった twitter.com/ralee85/status…
Battle Orderの台湾侵攻の解説動画、細かい点はおいておいて全体像をつかむにはめちゃくちゃ良い!!! 英語だけど、自動字幕つけてでもミリクラの皆さんには絶対に一度は見てほしい。。 youtube.com/watch?v=ulPO_P…
フィンランド軍の有事の展開を解説した"Battlefield 2020"の動画に出てくるSOF、これかっこよすぎでしょ
これの何がすごいかというと、この船が工作船であるということを前から海自掴んでいて、なおかつその情報を収集しようとしていないと音紋のデータなんて事前に得られてないんですよね。 いわゆる日常的な情報収集活動って、こういうものを指すんだなと。
このBMPが民間車に30mm撃ち込んでいる動画、無差別に撃っているというよりは出会い頭で脅威を感じて射撃した、という解釈の方がしっくりきそうだけど、ロシア側は何を警戒していたんだろうか? 一応ウクライナではまだSVBIEDは見られてないはずだけど
そしてそれが出来なかったロシア軍も相応にやばいということでもあるような