田辺誠一(@tanabe1969)さんの人気ツイート(古い順)

1
最近、最も笑撃的だった看板です!目を疑い、二度見してしまいましたっ。 http://twitpic.com/27r9sa
2
ディズニーランドで人気のアイツを描いてみました! http://twitpic.com/2pgt46
3
明日10/1は都民の日なので上野動物園、多摩動物園、葛西臨海水族館などの東京都立の施設が入場無料です(都民じゃなくても)。 コーヒーの日でもあります。(中学の時に新宿西口でコーヒー豆を配ってて知った) http://bit.ly/ceSlIm
4
戦場カメラマンの渡部さんを描いてみました。 http://twitpic.com/3alojp
5
今年もあと2週間、本当に早い・・しみじみ。ある理論によると10歳の人の1年はその人の人生の10分の1で、40歳の人の1年は40分の1なので、 10歳より4倍早く感じるそうです。10歳の1年が40歳だと3ヶ月。なので10歳の子の考えや行動が「遅っ」と思っても、待ってあげましょー。
6
来年の干支を描きました。よいお年を! http://twitpic.com/3lejw6
7
斬新な顔文字。顔文字の新たな歴史が始まった感じがぷんぷんします。 http://ow.ly/3Eovi
8
2/19放送のケロロ軍曹にケロン星人ナベベ役で出るでありますっ! http://ow.ly/3EOG0 http://ow.ly/3EONs @keroro_PR
9
先ほど無事にアースマラソンのゴールに着いた間寛平さんの絵を描いてみました。 http://twitpic.com/3rzrh4
10
14万フォロー感謝の気持ちで、新キャラの14万君に小躍りをしてもらいました。 http://twitpic.com/3xwr9t
11
僕が動物園の人ならこの名前採用します。 RT @tetsukom0531 パンダがこんなに嬉しいなんて〜わたしが思い浮かんだのは『ツンツン』『デレデレ』
12
新パンダの「つんつん」と「でれでれ」を描いてみました。(2匹とも仮名) http://twitpic.com/42ex9g
13
新パンダの「つんつん」と「でれでれ」に子供が生まれました。名前は「もじもじ」です。 http://twitpic.com/42f54l
14
2/26、岡本太郎さんの生誕100年の誕生日でgoogleトップが太陽の塔バージョンに! http://twitpic.com/43raur そしてドラマ「TAROの塔」は今晩9時スタート! http://www.nhk.or.jp/dodra/taro/
15
いつも、エッグマックマフィンの小さい「ツ」を発音しないで2回言うと、魔法の呪文みたいだなあと思う。テクマクマヤコン的な?
16
とりあえずエッグマックマフィンの漢字は「江熊熊品」にします。
17
人と同じならいいってもんじゃない、人と違うからいいってもんじゃない、つまりは何でもいいんだ、その人自身ならば、心が本能的に喜んでいれば! とりあえず爆発だっ! 岡本たな太郎・談
18
やるからには100%以上の力でやるべきだ!どんな下らない事も、身にならないと思う事も、人が見ていなくても100%以上でやれば、いつかその「お釣り」が還ってくる。その「お釣り」は自分のために自由に使えばいい。それこそが溢れる君自身だ。とにかく爆発だっ! 岡本たな太郎・談
19
新しいパンダの名前が決まったようです。オスは「リーリー(力力)」、メスは「シンシン(真真)」だそうです。ツンツンとデレデレは惜しくも採用されませんでしたが、可愛い名前だと思います。 http://ow.ly/4aFbY
20
今年から田辺の英語表記は「TNB」でお願いします。低燃費とは関係ありません。
21
RT @MaKk0 RTお願いします災害用伝言ダイヤル ●被災者の人 ①171を押す ②自宅の電話番号を押す ③録音 ●安否を確認する ①171を押す ②安否を確認したい人の電話番号を押す ●被災地付近の公衆電話が無料化されました。
22
i mode、ez web、yahooケータイ等の伝言ダイヤルの方法です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000051-zdn_n-inet
23
softbank、yahooケータイ 災害伝言板の方法。 http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html?cid=gakuTM11020701
24
AUの災害伝言のページです。 http://dengon.ezweb.ne.jp/
25
i modeの災害伝言板の方法です。  http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/guidance/index.html